一般の方にも知って頂きたい事。障がい等で片手が使えない場合、動き易い手側の袖のカフスボタンがとめれません。これが理由で仕事でシャツを着るのを諦めた当事者さんも多くおられます。そこで作業療法士の友人が片手でできる道具を考えました。試作段階で無骨ですが、必要な方に届いて欲しいです。
片手に障がいを持たれた方のための『片手で納豆かき混ぜキット』がほぼ完成したと作業療法士の友人から連絡がありました。ケースにフィットする強力な滑り止めと、片手でパッケージを開ける工夫、備品の収納等、考えられています。需要はありますでしょうか?今までにない便利グッズだなと思います。
さっき食べたラーメン屋の店主が、海外から来たバイトの子に「分からない事があれば聴いて、同じ事、何回聴いても良いから。そんな事ぐらいで絶対怒らない。困るのは、少しでも分からないままやって、失敗する事。失敗したら落ち込むからね。お互い」と話してて、言葉にする事って大事だなと思った。
お米を研ぐ際、障がい等で片手が不自由な方はお釜を支えたり、研ぐ事自体が大変な事も多いです。米研ぎ用の計量カップを使えば米櫃からすくう、洗うまでを片手でスムーズに可能にします。また、この道具、障がいの有無に関わらず多くの方の家事を効率化してくれそうです。必要な方に届いて欲しいです。
これは一般の方にも本当に知っていただきたいこと。半身に麻痺があられる方は、良い方の手で支える必要があります。一見、何も問題ない様に見えても、当事者の方にとっては死活問題です。ルールとしての二列乗りの一般化と是非時間的余裕を持った行動スケジュールを何卒よろしくお願いします! twitter.com/nhk_fukuoka/st…
片手に障がいを持たれた方には『封を開ける』のも大変な作業です。友人の作業療法士から『片手で開封キット』が、ほぼ完成したと連絡がありました。多様な厚さに対応できる溝、必需品との一体化、本体が動かない工夫等、を施しました。今までにない便利グッズ、PCや電話横に需要ありますでしょうか?
シンプルだけど実は便利な道具。障がい等で片手が使いにくい方は、ゴムで物をまとめたり、お菓子を支えながら食べたり、ハサミで薬の封を切る等、日常の多くの活動に不便を抱えておられます。こんな道具を作り、少しでも負担を減らす提案をするのも作業療法士の仕事です。多くの方に知って欲しいです。
なんらかの理由で片手の不自由な方が、生活に必要な困りごとを独力でできるために考えられた道具達『片手でできるプロダクト』を多くの方に知ってもらうためのチラシがこちらです。もし、SNSに触れておられない、でも必要とされている方が皆様の周囲におられましたら、是非お届けくださいませ。
障がい等で片手が不自由な方は、料理の際の野菜の皮むき等が大変です。家族等大切な人への愛情表現として、料理を重要視されていた方が、障がいにより奪われるのは辛い事です。作業療法士はこのような道具を作り、それらの想いや役割、自己実現をお助けする仕事です。多くの方に知って欲しいです。
とても可愛くないですか?友人の作業療法士が障がい等で片手が不自由な方が片手でペットボトルの蓋を開けるためにデザインし、形にしたオープナーです。フィン構造で驚くほど力が要りません。なお、障がいの有無に関わらず、力が入りにくい方にとって便利な道具です。必要な方に届いて欲しいです。
これは革命的では...?片手が障がい等で不自由な方は、本当に、本当に皿洗いで苦戦されることが多いです。そこで、作業療法士の友人がこんな道具を作ってくれました。これを使えば、片手で比較的勘弁に食器を洗うことができると思います。『独りでやりたい』を形にする。必要な方に届いて欲しいです。
これすごいなー。片手、片足が不自由な方は、キッチン上に計量カップを置き、液体を注がれます。その際、量が正確かを屈んで確認する際にバランスを崩される方もおられます。この計量カップは、横から屈んで覗き込まずに、上から覗き込むだけで、正確さを確認できる優れものです。いや、これ欲しい。
これ凄いなぁ。ユニクロがボディスーツを赤ちゃん用だけじゃなく、160cmまで用意してるのは革新的だと思う。肢体不自由の方の介護時にも使っても良いし、障がい等がない方でも肌着として夜お腹が出ないような衣服としても利用できる。なによりこういった衣服が一般店舗にある事が素晴らしいと思う。
これは劇的に便利だと思います。障がい等で片手が不自由な方はドライヤーで髪を乾かす際、ドライヤーを片手で支えると髪に手櫛で空気を入れるのがとても難しいです。でも、このスリコのドライヤークリップを使えば片手で髪が乾かせます。値段も550円とお手軽です。必要な方にぜひ届いて欲しいです。
障がい等で片手が使いにくいとレトルトパックの残りを絞り出すのが難しいと伺います。『中身が残っているのに捨ててしまうのは勿体無い』と仰る当事者の方もおられました。そこで、簡便にハサミで開封でき、さらに残りを絞り出せる道具を作業療法士の友人が考えました。小さな不便を解決する道具です。
最近のゲームはボタンの組み合わせが複雑で、両手を巧みに使わなければならないシチュエーションも多くあります。そこで、障がい等で片手が使いにくい方が、片手で多くのボタンを制御できる道具を作業療法士の友人が作りました。需要ありますでしょうか?ゲームをやりたい気持ちは皆同じですもんね。
フエラムネですが、皆さんも子供の時に一度は手に取り『ピーピー』鳴らした事あるかと思います。このラムネがどうして開発されたかというと『口笛が吹けない子も、口笛が吹ける子達に混ざって遊べるように』という想いが込められているそうです。道具で分断を解決しようとする素敵な発想ですよね。
突然ですが、脳卒中後の上肢麻痺の評価にFugl-Meyer Assessment(FMA)はお使いですか?我々がダブルトランスレーションという正式な翻訳をし、作ったオリジナルの評価用紙をプレゼントします(6日の24時まで)。条件は①竹林をフォロー②この投稿をRT③欲しい旨をリプ、です。よろしければ。
骨折や障がいによって手を固定しなければならない方がおられます。ただ、病院等による処置は左側の三角巾でどうしても生活からは浮いてしまいます。医学的に固定は必要。でも、自分らしくお洒落もしたい。そんな方のために作られたのが右のアームスリングケープです。是非必要な方に知って欲しいです。
フォロワー16000名感謝企画 日頃の感謝の気持ちを込めて 『作業で紡ぐ上肢機能アプローチ』 を5名の方にプレゼントします。 応募条件は以下の2点 ①このツィートをRT ②@takshi_77 をフォロー 厳正な抽選の後、書籍をお送りします。応募締め切りは10月24日24時までです。是非、ご参加下さいませ!!
高齢や障がい等のため、立ち座り、移動、高い低い場所に手を伸ばす等が難しい方々がおられます。そんな方に作業療法士はリハビリの場面で『リーチャー』という道具を提案します。このリーチャーは物を引っ掛けるカギの方向が2通りついており、汎用性が高いものです。必要な方に知ってほしい道具です。
9/19に無料開催する #作業で紡ぐ上肢機能アプローチ 発刊記念セミナーのお知らせです セミナーに参加される方の中から抽選で 【10名様に本書をプレゼント】 条件は... ①本ツイートのRT ②アカウントフォロー(@takshi_77) ③本セミナー申込 セミナー申込→ igaku-shoin.co.jp/seminar/detail… #医学書院
こういったtweetを見て『言われてみると、片手ではできない』という一般の方の感想を目にします。友人とは、最近、特定の道具の情報を発信することで、医療クラスタの外側にいる、一般の方々がこれらの世界観に触れ、思いを馳せてくださることで、無意識に存在する分断を減らしたいとよく話してます。 twitter.com/takshi_77/stat…
この道具はご存知ですか?障がい等で手が強く震えてしまい、スプーンで食物をすくった際にこぼしてしまう方にがいらっしゃいます。このGoogleのスプーンは小型コンピュータが内蔵されており、手の震えをキャンセルする動きをする事でスプーンを安定させ、食物がこぼれ落ちる事を防いでくれる道具です。
障がい等で片手が使えない方が、1人で使える手側の袖口ボタンの着【脱】をするための道具を、作業療法士の友人が完成させました。『つらいが、1人で袖ボタンがつけれないから仕事でシャツを着るのを諦める』と仰る方が少しでも減ればと願います。必要とする方々にどうぞお届けください。お願いします。