【Saint Foire Festilal/eve Evelyn5】 がるまにさんにて新作の配信が開始されました(1月9日まで30%OFF) またイヴリン編既刊に加えリチルディス編・オルウェン編などのSFFシリーズが50%OFFのキャンペーン中です。この機会に是非どうぞー! ※リンク先R-18 dlsite.jp/giwot/RJ359472… #DLsiteがるまに
「オカエリナサイマセーご主人様ッ!くそっ!これで満足か!」 男性ミレシアンが実装間近のメイド服を試着する流れと聞いて。 表情パーツ、怒った口が輝く瞬間を見つけた気がする。 #マビノギ
この約1ヶ月、アメコミヒーローにゲイキャラを登場させるのはいかがなものかとご意見する方々を散見して、何らかの情報が全く興味のない層に届くまでの時間は、早くても5年以上はかかるのかなと検討するなどしてた(アメコミヒーローにゲイキャラが登場するようになってそれなりの年数が経過してるので
中世ヨにはトイレがなかった説まで起きてんのか…そうか…。 ぼく前に12世紀のイングランドでトイレの汲み取りやってお金もらう主人公描いたよ…。
ベインさんの本名で注文したら辛さ増し増しになる『ベインの辛口黒カレー』が気になる。 #マビノギ #マビノギカフェ
この本はお金を払って読む価値がある本だからお願いします売ってくださいと頼んでも、どれだけお安いお値段を提示しても、作家さんは頑としてお金を受け取って下さらない。 では次に出展なさる時は売り物の本を持ってきてくださいとお願いして、無料で本を頂戴した。でもそれきり再会はできなかった。
歴史を勉強する前のぼく…「ギロチン!?首を切り落とすなんて、とんでもなく残酷な処刑道具だな! 歴史を勉強した後のぼく…「ギロチンやさしい…慈愛の権化やん……
『女神転生』シリーズを履修しためんどくさい系のオタク、可愛らしい・美しい等の意味合いのほめ言葉として『天使』という単語を用いる際、対象となる作品の世界観や宗教観・ユーザーの思想などを一瞬~数秒間で計算して『天使』という単語が賞賛を表す表現として相応しいか否か計算したりしない?
ショースはこれじゃよ。中世ヨ…もとい、まだズボンがなかった時代に男性が履いてた長い靴下みたいな足装備。
TLに流れてきた話題、これかー。 >2022年度からは世界史と日本史を統合して近現代史を中心に学習する「歴史総合」が新たな必修科目となり、世界史は「世界史探究」という選択科目に 高校「世界史」必修科目から除外、重大な弊害も…日本以外の重要な歴史を学ぶ機会失う biz-journal.jp/2021/05/post_2…