1
子供の頃は映画『エクソシスト』が怖くて最後まで観られなかった。でもお坊さんスキーになって観たら、アツい信頼と友情と敬愛で結ばれた聖職者達が力を合わせて強敵に立ち向かう物語になってた。困惑した。悪魔との戦いは涙なしには観られなかった。困惑した。推しが出来ると世界は美しくなる困惑した
2
歴史解説動画ですら『中世の魔女狩り』と発言するYouTube解説動画界隈において『16世紀から17世紀のヨーロッパで行われた魔女狩り』とさらっと言っちゃう動画の中の人、只者ではないとお見受けいたしました。
3
話半分で聴いてたYouTubeの解説動画、話の流れでちらっと出てきただけの『魔女狩り』というフレーズについた言葉が『中世の魔女狩り』でなく『16世紀から17世紀のヨーロッパで行われた魔女狩り』だった。聴いた瞬間、ニュータイプに出会った時のあの音がした。てぃきぃんって音した。
4
『好きな人がいるのに他の男と結婚させられようしている、かわいそうなお姫様』という中世NTRを華麗にぶった切るお姫様の話がウェールズの古典にありましてね(2/2)
(JULA出版局@julashuppan
【マビノギオン━━中世ウェールズ幻想物語集】ダヴェドの大公プイスより引用)
#漫画が読めるハッシュタグ
5
『好きな人がいるのに他の男と結婚させられようしている、かわいそうなお姫様』という中世NTRを華麗にぶった切るお姫様の話がウェールズの古典にありましてね(1/2)
(JULA出版局@julashuppan【マビノギオン━━中世ウェールズ幻想物語集】ダヴェドの大公プイスより引用)
#漫画が読めるハッシュタグ
6
7
ご安心ください、マースおじさんにぬかりはございません。子供たちは名前と一緒に人間の姿もゲットでございます。(JULA出版局(@julashuppan)『マビノギオン━━中世ウェールズ幻想物語集』より引用)
jula.co.jp/submenu6.php twitter.com/kasshy_count/s…
8
使用人のゴイウィンさんの話を信じて身内であろうと容赦なく罰を与えた上、詫びとして広大な領地の権利をゴイウィンさんに譲ったマースおじさん、控えめに言ってかっこよすぎでは?もちろん兄弟の間に生まれた子供はマースおじさんが名前つけて面倒見てる。
11
九州の男尊女卑話が流れてくるたびに思う事。九州では男女共にコミニティーを守る姿勢が求められて、特に男性に求める社会的な責任は大きくて、それらの責任を果たして自分たちの生活を守ってるからこそ女性たちも男性を立てている訳で、それができてないと地元でも『○○家の息子ダメだ』とか言われる
12
中世(に限った話ではないけども)で処刑が娯楽だったというよりは自分達が生きる社会には法が生きている・自分達は法で守られているという証明を欲していたからこその見せしめ的な要素があった訳で、その気持ちは国も時代も関係ないし、わしらも同じなんじゃないん?という解釈。
13
毒展、研究者達の『子供の頃蜂にちょっかい出して何度も刺された』『ヤマガシに2度噛まれたけど毒牙に達しなかったから無事』『毒おもしろい』『ふたが緩いミネラルウォーター飲んで3日間トイレで祭囃子』等のコメントが最高に眩しくて、これだけでも「そうそう!これを見に来た!」という満足感すごい
15
でも見る人によってそれはそういった政治的思想があるとか、推しの実家を侮辱していると受け止められかねないから、自分の出来る範囲で勉強して自分なりの考えと答えをもって取り組んだ方が……という理想論…理想論です…
背景を十二分に理解した上で描かれるなら、それはまた別のステージのお話……
16
アイルランド独立の歴史に縁がある某英雄が英国近衛兵の軍服を着ているファンアートを見て血の気が引いた事があるんだけど、そう感じたのはわしがアイルランドの歴史を多少なりとも知っているからなだけで、作者はたんに「推しにカッコいい服を着せたい」という気持ちでお描きになっただけだと思う。
17
内容は何であれ、外国の神話や歴史を絡めて創作をする時は研究者が書いた本を数冊でもいいから読んで、真摯に、かつリスペクトの心を持って取り組むのが、まあ…理想ではありますよぬ…。挨拶というか礼儀だと思って…(という自戒
ただの理想論ですけども…も……
19
2ーナさ―――――ん!好きじゃあ――!!!2リュウさんと幸せになってくれ―――――!!!28周年おめでと――!
#ブレスオブファイア2
20
え、ちょ、ま、え、オワイン・グウィネッズ主人公の歴史小説?!しかもガチのご考察の元に書かれおられる!!あああああありがとうございます!書いてくださってありがとうございます!!拝読させていただきます!!!
第1話 狼煙
オワインの獅子/北海 加伊 - カクヨム kakuyomu.jp/works/11773540…
22
数年前ツイッターで「ハーレクインは女性を性奴隷にする系の女性向けポルノと思ってるんですが、そうではないの?」と質問されたので、どういう趣旨のレーベルかを説明したら納得して頂けて誤解が解けたよかったと思っていたら、数年後同じ方が変わらず誤解したままハーレクイン叩いてらした_(:3」∠)_
23
ここ数年は疫病流行のせいで帰郷できてないけど、帰るたびに図書館と歴史資料館に行って本読んだり郷土史研究の報告を見るのが楽しみなんだよう。
あんな楽しいものを見せられたら笑顔で推すさ地元の図書館資料館。無垢な自分を沼に叩き落としたご恩は忘れません。
24
以前、地元議会で図書館資料館の予算を減らしては?と意見が出た事があるそうで、市長さんは必死に図書館の必要性を説いて予算を死守したという話を又聞きした。地元図書館と郷土史資料館のせい…もといおかげで世界史沼に落ちた自分はニコニコして図書館への寄付の継続を決めたけど、正直背筋が冷えた
25
中世ヨーロッパ人は入浴してなかったトイレもなかった等の説は何十年も前に否定されてるのに未だに信じてる人が多いので、「中世ヨーロッパは暗黒時代」と思っている人全員に読んでほしい本だと思いました。
むしろこういう本が出るのをずっと待ってました。出版してくださってありがとうございます!