maromiso(@maromiso1)さんの人気ツイート(古い順)

26
そのつもりはなくとも、自分の知らない世界の人に出会った時に、その人の世界をただ知らないと笑う行為は、その人や世界を知る気はないし知る必要もないという姿勢に他ならず、つまりはただの差別であり、された側は傷つきます。日本の人権意識の低さや多様性からの遠さはこういう部分によく現れます。
27
子供が傷つくのは、相手が目の前にいる自分という人間に興味がないと感じるからで、自分と対等な人間と見ているなら、子供が日々話している言語を話すという行為を笑ったり茶化したりなんてできるはずありません。日本社会は、尊重、リスペクト、この意味をもっと真剣に考えるべきだと思います。
28
例えば海外育ちの私の子供も、日本に行くと、英語を話せる事を茶化すように笑われる経験を頻繁にしており、その度に傷ついています。茶化した側は子供を下に見たつもりもなく英語が話せてむしろすごいと思っているのであり傲慢とは逆だし、差別な訳ないと思うかもしれませんが、違います。
29
日本は女性差別が強いなどと海外から訴えると、日本をディスるなと怒られたりしますが、ただ文字通りに、差別をなくして日本をよりいい国にしたいと考えていると捉えず、日本人が日本で差別されている人をダシに日本を攻撃、そんな複雑でトリッキーな事をしているとなぜ解釈するのかいつも不思議です。
30
国と同化させ自身の存在意義を見出そうとしてるからかなとも思いますが、そこには実際に差別に苦しむ人への視野が感じられません。ある要素への差別が強い社会は、上下意識の強い社会であり、誰もが差別されうる社会です。私は日本がそんな生き辛い国であってほしくないので、シンプルに訴えています。
31
日本のネットでは、差別を訴える声に、それは差別でないと被差別側でない人が言うケースが目立ちます。これは非常に危ない傾向です。差別の被害というのは人生を左右する問題であり、ネットはその人の限られたSOSの選択肢である可能性があります。それを安易に踏みにじる危険を軽視してはいけません。
32
吃音障害者として今の日本で感じる辛さは「冷たさ」です。必死にカミングアウトしても、自分には分からないからと誰も近づいて来ない。結局、苦しむ目の前の他者より、どう思われるか、下手したくない、という「自分」。社会的弱者に誰も寄り添わないで、どうやって不平等な社会を変えるんでしょうか。
33
相手への尊重、この人としての基本がない意見を抵抗なく世界に発信する人が日本には多すぎます。あえて自分が嘲笑している事を伝える、論破などという無意味を目指すなど、それでは議論はおろか自身がより孤独になり不安は増す一方だと思います。尊重、相手だけでなく自分の為にも必要だと思います。
34
誰が首相でも同じ、政治家の利権に癒着なんて昔から同じ、日常は変わらない、そんなふうに政治を放っておくと、ただ際限なく政治は腐敗し、日常は後向きにどんどん変わっていきます。政治は、日常を決定的に作用する生活の土台です。自分の日常に関心があるなら、まず政治に関心を持ちましょう。
35
堀江さんの「低用量ピルで女性の働き方改革」。私はこの「女性の働き方改革」という部分が、男性の働き方に女性が合わせるという「女性の社会進出」などと同様の差別的な表現になってしまっていると感じます。男性が作ってきた社会に女性が参加、性別による差別のない社会、両者は決定的に違います。
36
「ダイバーシティ」という言葉も使っていますが、少なくとも現段階では、堀江さんの働き方等への考え方に多様性への配慮は感じられず私は賛同しません。また低用量ピルについては、男性である私から見ても、体質や避妊や生理など体に関する部分も人権に関しても、何かを勘違いしているように思います。
37
例えば、女性が女性の体の問題で、男性と平等に働けないのであれば、それは女性だけが薬を飲むなど努力して改善するという問題ではまったくなくて、そもそも性別によらず平等に働けるシステムではなかったという問題なので、男性の働き方を変える事も含めて社会全体で改善する問題です。
38
誹謗中傷、この悪質さの本質は差別と直結しています。例えば、男性である私にも誹謗中傷は来ますが、女性に対してとは量も口調も明らかに違います。そして内容も、私の女性差別に関する発言に対して、つまり、結局は女性に向いている場合が多い。今の日本社会の歪みの極みのような行為だと思います。
39
#政権批判は誹謗中傷ではない 民主主義のあたりまえ体操のようなタグがトレンド入りしていて驚いています。まず右足出して次に左足を出すと歩ける。同様に、まず民意を示す、全てはここからで、それをもって始めて民主主義は機能します。そして言うまでもなく民意には当然、政権批判も含まれます。
40
大人が社会に関心がなく教育を軽視しているような視野の狭い社会における一番の被害者は、未来があるはずの子供達です。YouTube等に素晴らしい面があるのも事実ですが、このランキングは単に、日本で大人が子供に見せている関心事は、人生哲学や社会ではなくネットにお金という事だと思います。 twitter.com/JMSDFHS/status…
41
日本では自尊心を高める教育がなされない傾向がありますが、例えば成功という曖昧な言葉を安易に用いて不安を煽る本や情報など、自尊心の低さを利用して不安を煽る商売は横行しており、人の自尊心を削る事に一生懸命な人はたくさんいます。世知辛い社会です。
42
これはネットに限らず、大学院のゼミなど現実でも見てきましたが、自分から先頭は切らず叩いていい空気を感じたらなだれ込むように叩く、日本はこの傾向が強い。ここには、卑怯という言葉で片付けてはならない他者への尊重の欠如、責任からの逃避、独立性の欠如など日本の様々な問題が含まれています。
43
何度かツイートしてますが、私が昔東京に向かう満員電車の中で貧血で倒れた時、意識を取り戻すと床に寝る私の周りにただ空間が作られ皆私を見下ろすか違う方を見て立っていて誰も手を差し伸べてくれませんでした。今思うと、そんな冷たい出来事が起こりうるのは世界で本当に限られた地域だけです。
44
私は日本の都市部育ちですが、結婚して地方を見たり今海外に住んで確実に言えるのは、日本の都市部の他人への冷たさは異常という事です。中にいる時は、それが普通で人間なんて皆自分にしか視野がないものだと思っていましたが、全く普通ではなく、他者への視野を持つ方がむしろ当り前だと知りました。
45
社会をよくしよう、他人を思いやろう、それは余裕がある人がやる事でも偽善でも何でもなく、自分と他人は常にセットなので、その意味で、自分が大切なら余裕の有無に関係なく自然と意識に入る事です。社会に視野があれば、自分だけに視野を持つという事が原理的に起こりえない訳です。
46
この冷たさは、自分の事で手一杯という事が原因ではなく、社会への視野の欠如が原因だと思います。人は1人でできる事が限られるからこそ社会を作り助け合って生きています。誰かを助ける社会は誰かが助けてくれる社会です。対して他人に無関心な社会では、社会が機能せず誰も助けてくれず生きづらい。
47
例えば、下の子の幼稚園の友達はシリア難民で、親同士でも家族ぐるみで付き合っているのですが、その家族はオーストリアに留まる為に職を何とか繋いで余裕などなく必死に生きています。しかしご夫婦共本当に優しく常に他者の心配をしている人達です。
48
また、欧州ではまだ人種差別が根強く、私も度々差別にあいますが、同時に、差別をなくそうとする声や暖かく受け入れてくれる人も多く、ただ冷たく放置という訳ではありません。日本の都市部に目立つ社会への視野の欠如は個人の生きづらさと直結しています。早急に改善されるべきだと強く思います。
49
こんな信じがたい発言をする差別的な政治家が運営する政権を野放しにしない事に加え、大切なのは、今のような事態を繰り返さないことです。一人一人が社会に政治に関心を持ち、どのような社会にしたいか考え、議論し、もちろん投票も行く、その当たり前の先に、今と違う明るい未来が待っています。 twitter.com/YahooNewsTopic…
50
同調圧力の怖さの本質は、本来の自分を失う事にあります。社会に1人も同じ人はいません。その平均は取れても平均値ぴったりの人なんておらず、社会には多様な人が広く分布しています。だからこそ、1人ではできない事が社会全体ではできる。社会にとって大事なのは、平均値ではなく分布の広さです。↓