maromiso(@maromiso1)さんの人気ツイート(新しい順)

426
海外で子供を育てていて素晴らしい事もたくさんありますが、私が一番悲しいのは、日本では海外の文化で育った人を受け入れる体制が物理面だけでなく精神面で整っていない点です。海外で育ち、自分のルーツである日本に憧れや夢を見て訪れた時に差別のような扱いを受ける、これ程悲しい事はありません。
427
何度か書いていますが、上の子は日本で会った大人からいきなりOopsって本当に言うか聞かれ、うん、と答えると笑われたりといった嫌な思いを数々しています。しかしまだこういう経験の少ない下の子は、将来は日本で仕事がしたいと目をキラキラさせており、それを見て私は複雑な気持ちになっています。
428
シニア世代が自分本位な日本の空気を作りコロナ対策より保身の政治をし、でもいざ感染が広がったら、自分勝手な若者が悪い…。自分らは教育も国作りもちゃんとしないけど、君らはちゃんと自分らの安全な老後を支えろと?持続できる社会作りを放棄した自分勝手なシニア世代の責任は重いと私は思います。
429
この記事へのコメントに日本での人権教育不足また多様性に対する視野の狭さが集約されています。 「警戒してるだけ」「心配してるだけ」 それは差別でないとマジョリティ側から言って言葉が封じられる、それが差別の代表的な1形態です。差別を意図してなくてもです。 news.yahoo.co.jp/articles/d34fa…
430
感染防止か経済かの二択を国民に求める政治はただ純粋に無責任であり力不足です。どちらも取る対策を考え納得する説明をして実行する、それが私たちからの投票で選ばれ私たちの税金を運用するプロの政治家がする事です。そしてその任されたプロの仕事をしない事を追及する権利を私たちは持っています。
431
日本の性差別がいつまでも変わらないのは、差別してるとも気づかない自分を普通と感じる程に平気で差別する人に溢れているからです。私も含め差別的な社会で育つと植え付けられた差別意識を簡単には取り除けません。だからこそ真剣に向き合う必要があり、それこそが「普通」にならなければいけません。
432
自分を普通と思う男性で、いつも行く会社では役員は男性に非正規は女性に偏り育休取得は女性ばかりで、いつも乗る電車では痴漢が頻繁し、いつも行く病院では男性医師に偏り、いつも見るニュースでは男性ばかりの国会の映像が流れ…この毎日に違和感を覚えないなら、それが差別してるという状態です。
433
料理上手で、おしとやかで、パートナーを常に立てながら一歩下がって支え、家事育児は完璧にこなし、パートナーの仕事や家族の為に仕事をやめるのは当り前で、パートナー好みの容姿の維持に日々努める、それがいい夫。と思えない男性は、平等な社会の実現を真剣に目指さなければ理にかなっていません。
434
ネットでも現実でも、モテないという理由で自分を弱者と位置づけその原因を自分を受け入れない女性に置く男性が少なくないですが、ここで言う弱者とは古い男性社会の視点からの話であり、女性を自分を高めたり何かを与えてくれる為の存在と位置づける差別的視点を持つ男性は社会的弱者ではありません。
435
理科という科目がなくオカルト情報ばかりが出回っているとして、正しい知識に辿り着ける人はどれ程いるでしょうか。性教育がなされない中で偏ったポルノばかりが出回る害悪さはそういう事です。ポルノ規制に反対なら、そんなオカルト信じる人いないという最低限の性教育がなされる、話はそれからです。
436
雑誌のSEX特集が環境型セクハラ、子供に悪い等の声が多いようです。緊急避妊薬の件といい、日本の特に男性の性教育不足という大問題は早急に解決しなければいけません。SEXは子供から大人まで真剣に向き合うべき話題であり、そんな事も分からないから日本の性差別は世界トップクラスなのだと思います。
437
日本の誤った英語教育の結果の一例。海外で育った日本人が海外で活躍するとすぐ、言葉が話せるから、と考えてしまいます。でも実はそれは傲慢さも含む思考です。海外で成長するとは、その文化の中で考え苦しみ成長するという事であり、言葉という文化の一面からだけで理解できる問題ではありません。
438
GoTo、マスク追加、整わない検査体制、私は現政権のコロナ対策を評価していませんが、その最大の理由は、なぜそれをするのか、その理由を論理的に理解できる言葉で説明しない点です。命に関わり、また税金を使う事案に対して丁寧な説明をしないという姿勢は、何よりあってはならない事だと思います。
439
大切な点は、仕事以外の時間を大事にする事は単に人生を大事にする中の一部であり、仕事の軽視ではないという事です。この点への誤解が日本では強い。仕事もそれ以外の人生のどんな一面も何を大事にするかは自由であり、その選択の自由と理解がセットとしてある安心感は、人権という面からも大事です。
440
日本にいた時から定時に帰り同じような生活をしていましたが、周囲からは浮き皮肉混じりに大変だねと言われるなど、とにかく日本では仕事以外の人生の時間を重要視する事への理解が低い。そしてこの仕事至上主義には性差別も強く関係し、妻に至っては、家事育児を夫にさせる悪者扱いされる始末でした。
441
アメリカとオーストリアに住んで苦労も多いですがよかったと思える事の一つが、私の場合は妻との時間や家事や育児や旅行したりなどですが、仕事以外の時間を持つ事を当り前の権利と感じられるところです。文字で書くと当り前すぎて伝わらないかもですが、私はこの点に極めて大きな違いを感じています。
442
誰1人、誰が誰より人間として優れていて誰がこの社会に必要で必要ないかないなどという事を判断できるような頭を持った人間などいません。そんな私たちにできる事は、全ての人間を尊重し全ての可能性を大切にする事だけです。それが私たちの社会の可能性を最大化する唯一の方法だと強く思います。
443
優生思想について、天才と言われる科学者も見てきた立場から誤解を恐れず言うと、人間ごときの頭で人間という一つの種の中のさらに特定の領域のちっちゃな差から優劣なんかつけてる場合ではないと思います。社会を作り、不完全で未熟な個人を補い合い助け合わなければ私たち人間は生きていけません。
444
信じがたい現実です…。少なくとも私の住む欧州で知る範囲ではどの地域も検査体制は遥かに整っています。日本の技術力がこのレベルにあるとは私には思えません。日本の技術力を無効にする低レベルな政治が、またそんな政治を許す社会が悲劇を招いているのだと思います。 twitter.com/mgqsi/status/1…
445
日本の生き辛さの根本は、社会の未熟さを棚に上げて、個人は成熟した神になる事を求める思考にあると思います。本来は逆で、個人の未熟さを互いに補い合う成熟した社会、生きやすさとはその中にこそあると思います。
446
GoTo、これほど無計画な政策に信じられない額の税金を使われて、納税している立場で黙っていてはいけないと思います。コロナ関連でここまで低いレベルの政治を見せられ続けて、それでも服従するか、Noを言えるか、日本の政治また社会が変化できる最後のチャンスとも言うべき状況だと感じています。
447
日本を見ていて悲しいと感じるのは、ものすごいポテンシャルがあるのに、それが活かされるどころか、古い体質によって潰される傾向がある事です。例えば研究業界でも私より頭のいい研究者なんていくらでもいるのに、様々な雑務や出世争いやまた深刻な性差別などによって研究成果に繋がりません。
448
研究に限らず、産業、エンタメ、教育、あらゆる分野で同じような状況だと思います。こんな状況を作ってきたシニア世代、またそれに従ってしまった下の世代、責任はあらゆる層にあると思いますが、変える力を現在持っている層が、危機感もなく変化を拒んでいる状況が何より問題だと私は思います。
449
オーストリアの職場で同じ会議に出た学生が喉が少し痛くなり、相談センターに電話するとすぐPCR検査となり、結果が出るまで会議のメンバーと職場で近くにいた人は自宅待機になりました。結果は陰性でしたが、少しでも不安な人をすぐ検査できる体制は社会から不安を取り除く為に大切だと実感しました。
450
半沢直樹、見ました。日本では人気作品にネガティブな事を言うのはご法度なのかもしれませんが、不思議な点が多い。特に、人など関係なく自分の人事に明け暮れる側vs人の心に真摯に向き合う側という構図の中で、後者の半沢側の長時間労働や仕事関係の飲みや妻などの女性の位置づけとか必要でしょうか。