Nakamura1972(@Nakamura19722)さんの人気ツイート(新しい順)

76
@daitojimari 李登輝氏の告別式に参列 「一つの時代が終わった」=森氏 李氏が残した「みんなが平和で豊かでそして何と言っても人間の社会は自由、民主主義でなければならない」という言葉を大事にし日本政府もそういうことに知恵を働かせ対応してくれるのではないかと述べた。 mjapan.cna.com.tw/news/apol/2020…
77
@KadotaRyusho 朝日新聞元政治部長も退社後に顧問 ジャパンライフ 元朝日新聞政治部長の橘優氏で、橘氏などによると、顧問だったのは退社2年後の2013年から破綻直前の17年夏ごろまで 橘氏は同社から計約3千万円の顧問料を受け取っていたといい、被害者から損害賠償を求めて提訴されている asahi.com/sp/articles/AS…
78
@daitojimari 習近平に衝撃!岸信夫防衛相の誕生とクラック米国務次官訪台 習近平国家主席としては、二階幹事長が続投で「日本はこっちのものだ」と高を括っていただろうが、防衛大臣にタカ派で親台の岸信夫議員を持ってこられたのでは「日中友好」などと言っているわけにはいかなくなる news.yahoo.co.jp/byline/endohom…
79
@daitojimari 世界中に住む中国人動員しマスク購入-共産党統一戦線に各国で警戒感 共産党中央統一戦線工作部が指揮した前例のない組織動員の始まりだった。中国に個人保護具(PPE)を送るためだ。WeChatを使って連係されたキャンペーンの規模とスピード、効果は災害救援活動を超えていた headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200918-…
80
@daitojimari 「欧米企業が開発したエンジンと航空電子機器システムがなければ、中国は航空機を製造できない。中国の最大課題は飛行機を作ることではなく、エンジンと航空電子設備を開発・製造することだ。機尾に(中国の)国旗マークを貼り付けるだけでは無意味だ」 epochtimes.jp/2020/09/62328.…
81
@daitojimari 自民議連の尖閣周辺の対応強化提言案 中国外務省がけん制 自民党の議員連盟が沖縄県の尖閣諸島の周辺海域で中国の活動が活発化していることを受けて、政府に対応の強化を求める提言案を示した。中国外務省は「両国関係の改善の方向性を維持するよう求める」とけん制しました www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
82
@daitojimari カマラ・ハリス氏の夫、中国投資を促す国際法律事務所のパートナー 保守系メディアが問題視 エンホフ氏は、多国籍法律事務所のDLAパイパーと2017年からパートナー契約をしている。現在は「休職中」だが、DLAパイパーとの契約は継続している。利益相反にあたる可能性もある。 epochtimes.jp/2020/09/62342.…
83
@daitojimari “尖閣諸島の有効支配の実効性 強化” 自民 議員連盟が提言案 提言案では、「尖閣諸島が、わが国固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明白であり、主権にかかわる極めて重要な問題だ。現に有効に支配しているが、さらに実効性を高める必要がある」としています www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
84
@daitojimari 日テレ同時配信開始で聞こえる電波返上の足音 番組を配信するには放送とは別にすべての権利者から許諾を得なければならず、二重の権利処理が必要でコストと労力がかかる。 解決策は同時配信を放送とみなすことだ。これについては、政府も動き出した。 toyokeizai.net/articles/-/375…
85
@daitojimari ポンペオ国務長官からのメッセージ 日本の菅総理が首相に当選されたことを祝福します。彼と茂木外務大臣と協力して、自由で開かれたインド太平洋地域における平和、安全、繁栄の礎として日米同盟を支持することを楽しみにしています。 twitter.com/SecPompeo/stat…
86
@daitojimari 豪政府、裁判所資料で中国を名指し 外国の干渉巡る捜査で オーストラリアは同国初となる外国の干渉を巡る警察の捜査について、対象となっている国家が中国であることを裁判所資料の中で公式に名指しした。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200916-…
87
@daitojimari 台湾の蔡英文総統が菅首相に祝意 岸防衛相にメディアは「親台派入閣」 「日本政府が菅首相の指導の下、各分野の国政を順調に推進し、国家の発展と繁栄を遂げることを祝福する」 岸氏の防衛相就任で、安全保障面での日台関係強化に台湾世論の期待が高まっているようだ。 sankei.com/smp/world/news…
88
@daitojimari ポンペオ国務長官からの声明 twitter.com/SecPompeo/stat…
89
@daitojimari 米、中国の衣服などの輸入差し止め ウイグル人権侵害に制裁 差し止めの対象となるのは、自治区で少数民族を強制的に働かせて作られた製品で、強制労働や囚人労働によって生産された製品の輸入を禁じる米関税法に基づく措置としている。 sankei.com/smp/world/news…
90
@daitojimari 中国の半導体産業の中核『紫光集団』の債券急落! 中国共産党の紫光集団は、中国最大の半導体企業であり、『SMIC』の第3位の株主である。 1千億ドル以上の負債が1年以内に満期を迎える紫光集団だが、最近、米ドル建て債券が連日急落し、同集団は損失を積み上げている。 money1.jp/archives/31970
91
@daitojimari 尹美香議員、慰安婦市民団体関連6つの容疑で検察が起訴 「共に民主党」の尹美香(ユン・ミヒャン)議員が検察に補助金管理法違反と詐欺などの容疑で在宅起訴された headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200914-…
92
@daitojimari 米印、日豪との連携強化 2プラス2前に高官協議 米国とインド両政府は11日、外務・防衛閣僚協議に向け、オンラインで高官協議を行った。米国が対中包囲網の構築を目指す中、日本とオーストラリアを含む4カ国の連携を強めることで一致した。米国防総省が明らかにした。 sankei.com/smp/world/news…
93
@daitojimari もう一つの「安倍外交の成果」、4カ国の中国包囲網 QUAD(日米豪印戦略対話)が4カ国に留まるにせよ、さらに参加国を増やしていくにせよ、この対中国の多国間に渡る共同戦線が実効性を備えてくれば、やはり「安倍首相の外交レガシー」がもう一つ増えることになるだろう。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/620…..
94
@daitojimari ソフトバンクG、半導体アームをエヌビディアに売却へ ソフトバンクグループ(SBG)が傘下の英半導体設計アームを米半導体大手エヌビディアに売却することで近く合意する見通しとなった。売却額は400億ドル(約4兆2000億円)に達する見通しだ。 r.nikkei.com/article/DGXMZO…
95
@daitojimari 米司法省、北朝鮮制裁規定違反で起訴 米司法省が11日、北朝鮮に対する制裁規定に背いて金融詐欺や資金洗浄などの手法を用い、米ドルを違法に持ち出そうとした罪で北朝鮮人2人とマレーシア人1人を起訴したと発表した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200912-…
96
@daitojimari @nhk_news これは『報道』ではなく『広告』‼️
97
@daitojimari ファーウェイのプロモーションビデオをNHKが作成してますからね。 https://t.co/TLicBMuduC
98
@daitojimari 韓国の半導体分野における日本依存、かえって高まっている可能性=中国メディア 今年1~7月に韓国が日本から輸入した半導体設備やIC回路製造機器の金額は17億米ドル(約1800億円)にのぼり、前年同期比で77.2%増加したことが明らかになったと伝えた。 news.livedoor.com/lite/article_d…
99
@daitojimari サムスンとLG、ファーウェイへのパネル供給停止へ=韓国メディア 韓国のサムスン電子傘下のサムスンディスプレイとLGディスプレーは、米国の規制により、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)への高級スマートフォン向けパネルの供給を停止する見通しだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200909-…
100
@daitojimari 米、中国新疆産の綿・トマト製品の輸入禁止を準備 強制労働の疑い 米政府は、中国新疆ウイグル自治区産の綿花とトマト製品について、強制労働で生産されている疑いがあるとして輸入禁止措置を準備している。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200909-…