笑ってもうた(´・ω・`)
なんか聞いたことのあるやつだと思ったら 環境ネタに自撮りしてたやつじゃん(´・ω・`) twitter.com/nhk_kagoshima/…
法律よりも国語の勉強が足りないね(´・ω・`) 両性といえば、男女なんだよ。
それウチらは毎日やってるだけだよ(´・ω・`)
コレすごいな(´・ω・`)
国葬で香典が集まるとは 初めて聞いた(´・ω・`)。
地方にお出かけになった時 「ここから先は雑草です」といった案内役に 「雑草という名の草はない」とお答えになったのは 有名なエピソード。 でも、そのエピソードには続きがある…ってのは、あまり知られていない。
これのどこがヘイトスピーチなんだ?
石原慎太郎氏逝去の件で「お悔やみを申し上げるのが人というものだろう!」と言った手前 鳩山由紀夫氏や菅直人氏が逝去の折には下品なツイートしないようにしなきゃな…と思った。
安倍さんが、普通に寿命を迎えたり、不幸な事故で亡くなられたり、病気で亡くなられたら ワイはここまで国葬儀を主張しない。 彼はテロで殺された。 だから、日本国としてテロを否定する意思を国葬儀で表明した。 それだけを私は一貫して主張してます。
これはひどい(´・ω・`)
と、まぁこんなことをしたけど。 twitter.com/mocchimochibbb…
クイズ王、コレ消したらしいね(´・ω・`)
五代目柳家小さん師匠は 人間国宝になったあと、園遊会に呼ばれて、ひどくソワソワしていた。 それに気づいた昭和天皇が「どうかしましたか」と声をかけたところ 「2月の雪の日にあの場所にいましたもので」と小声で言ったところ 昭和天皇も小声で「私もです」と言ったとか。
1985(昭和60)年8月12日に発生した 日航ジャンボ機墜落事故の現場、群馬県上野村の村長 黒沢丈夫(当時)は、事故の報告を昭和天皇にしていた。 昭和天皇は報告を受けた時、村長の顔を見て 「あなたは、ひょっとして海軍の大演習にいなかったかね?」とお尋ねに。 その通りだったんで村長は仰天
今こそロシア軍相手にやって欲しいよね。
【悲報】スシローさん、子供一人に対して1億5000万円の支払いを命じる…【大人気ない】 tweetsoku.com/2023/06/19/%e3… いや、こうなるよ(´・ω・`)
知ったかはやめような(´・ω・`)
はに丸くんの好物は?と当時のキッズに聞かれて とっさに声を当ててた田中真弓さんが 「砂肝!」と答えて 子どもの中で砂肝の知名度が上がったエピソードに 腹を抱えて笑った はに丸世代🤣
当時話題になった珍問答の現場😁 「柔道は骨が折れますか?」 「自分は昨年、骨折しました。でも腕は良くなりました」
何言ってんの?? 見た目は湧き水だったとしても 動物の排泄物から寄生虫や病原菌で汚染されてる こともあるから、最低煮沸しなきゃダメだよ。
人間的魅力の定義が 根本的におかしい😁
国生さゆりさんの方が知名度高いぞ(´・ω・`)
次にみんなで言うことが分かる人 40代以上説!!
コレに心がざわつくのは40代以上ではないか?