リオぺ(@graynoanatomy_)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
【メイクをするという行為が老化防止になる】 メイクには不安感を減少し自信や満足感を増す効果がある事が確認されてる他、疲労感の緩和が報告されている。 研究ではメイクを施した群とノーメイク群で、一週間の間の疲労感の変化を調査。 唾液成分分析の結果,驚くべき結果が明らかになった。
102
輪郭削ったら麻痺は必ず残ると思ってた方がいい。麻痺の無い人の方がほんとは珍しいよ。私も麻痺が残ってコメカミや顎のあたりは感覚が鈍い。それだけ代償の大きな手術だから、真剣に悩んでる人じゃないと後悔する。ツイッターの情報は成功例が多いけど、その裏で不具合のある人の方が多いのが現実。
103
エリカ様は自分がその時に着たいものを好きに着る奔放さがあって好き。流行りのファッションは廃れるけど沢尻エリカは永久不滅って感じ
104
顔型をカバーする骨格整形メイク <丸顔> Iゾーン、目の下に逆三角のハイライト、チークは縦に、頬骨下からフェイスラインにシェーディングを入れるとシャープに <面長> 顎先と額の髪の生え際にシェーディングを入れ縦長を短縮させる。額のハイライトは狭く鼻筋は短め、目の下は横長。チークは横広に
105
美容を追求すると顔面圧もメンタルも強くなるって大きく頷いた。努力して外見が整っていくと気が強くなるのも醍醐味だったりする。私は骨削って頭かっ開いてからの肝の据わり方は人格豹変レベル
106
《アイメイクの効果分類表》 アイライナーの色や引き方、マスカラの有無で目の印象がこんなに変わる。 黒で目の全周を囲むと小さく見えるが、茶色のアイライナーだと肌に馴染み、目の範囲が増長して見える。 意外にもマスカラは塗りすぎると目が小さく見える。 デカ目に見せるには抜け感が重要
107
手指をほぐすと顔のたるみや二の腕が引き締まる。 手の平は上腕二頭筋を通り顔面へ、 手の甲は上腕三頭筋から背中、頭部へと繋がっており、動かす事でこれらの筋肉が鍛えられる。 やり方は、手をすぼませ手首を上下に30秒間動かすだけ。 キーボードマウスを人差し指でクリックする動作も効果的
108
安室奈美恵さんの入浴法でも話題になった日本酒風呂。アンチエイジングに良いと聞き一年続けた結果、ゴワつきやすい肘やかかとのカサつきが無くなった。コップ一杯〜三杯までの純米酒を入れるだけで美肌効果があるとされている。清めるという意味でも、心身がリフレッシュされるのでメンタル安定にも◎
109
骨格をカバーするアクセの法則💍 身体的な特徴で似合うアクセサリーは決まってくる。ピアスやネックレスをプレゼントをしたい時にも役立つルール。 顔まわりを彩るものなので、パーソナルカラーに合った金属や素材を選ぶと、顔映りが良くなり華やかさがUP。 肌をより一層キレイに見せてくれる💎
110
深キョンの変化はいつもセンスがいいなと思う。目や鼻の印象が変わっても、量産型ではない垢抜けたという範疇に収まっている。引き算足し算のさじ加減が上手いし、このズバ抜けた美的感覚と技術を持ち合わせた最強美容外科医は誰なのか気になる。勿論土台あってこその仕上がりだけど…再ブレイクも納得
111
冒頭のセリフからやられてしまった…しびれるほど美しいダヴキャメロンのメイク動画。額や鼻の流線美やシャープな顎のライン。キュートなハート型の輪郭。 メイクを施す前から、薄っすらピンクローズに染まる血色の良い頰、ふっくらした唇…まさに理想の顔
112
私達に欠けている必要なマインド
113
顔の間延びを防止する顔面筋トレ💆‍♀️ ①頬筋ほぐし 指で頬肉をつかみ30秒間上下に揺らす ②頬筋トレ 頬にあてた指を持ち上げるよう"あー"と発音、20回 ②唇すぼめ運動 唇をすぼめて、口角を引きを20回 ⚠️顔面下部は美人を決める重要ファクター。老化しきる前に、人中と頬のリフトアップ運動を習慣に
114
巨顔にも種類がある🌝デカ顔解消メソッド💆‍♀️ (A)たるみタイプは首・肩の凝りをとる (B)むくみタイプはリンパ流し (C)エラ張りタイプは咬筋ほぐし (D)ゆがみタイプは左右差解消マッサージ まずはどのタイプに当てはまるかチェック⬇️
115
遵守したい肌美人の禁止事項✅ ⚠️顔面にシャワーを当てる ⚠️顔面に防水仕様の日焼け止め ⚠️美容医療はエステではしない ⚠️浴室でスキンケア商品を管理 ⚠️泡立てツールを使用した洗顔 雑菌が繁殖し易く清潔管理が難しい ⚠️処方なしの医薬品購買 自己判断でのケミカルピール・マイクロニードルは運試し
116
快眠導入ストレッチで 寝つき・いびき・リンパの流れを改善し疲れにくい体へ🛌 step❶ 両足の裏を合わせカエルの足開きを20秒 step❷ 両膝を立て横に倒した後、上半身も倒す寝返りの癖付けを左右3秒×5回=30秒 step❸ 仕上げに深く呼吸しながら全身を伸ばすを10秒 ベッドに入って1分、力まず行う事
117
幼い頃、親の口癖がお金がないだった。確かに裕福ではなかったが、実情より貧しいと思い込みお金を使う事に罪悪感を覚えた。そういう貧困妄想は大人になると和らぎ美容に投資できるようになったが、洋服や惣菜は未だにプロパーで買うのは抵抗がある。気付けばカートの中身はセール品で埋め尽くされてる
118
美しい首筋を作る美首ストレッチ。 ほぐすべき筋肉は首を支える胸鎖乳突筋。最も縮み易く凝り固まると首が太く短く見える。 ポイントは鎖骨の固定。大胸筋や肩の持ち上がりを防ぎダイレクトに伸ばせる。 続けると縮んで埋もれた首のラインが出現。頸椎のS字カーブを取り戻しストレートネック解消にも
119
CMもそうだけど、毎日毎日目に入ると無意識に植え付けられてることってあるよ。 それは「主体性がない」「被害妄想」「陰謀論」とかそういうことじゃなく人間の心理。そこに訴えかけるのが広告。 「ただの広告じゃん」って言ってる人も、この情報社会で生きてるんだから何かしら影響を受けていて当然
120
写真写えする顔型補正メイクの基本🖌 輪郭を緩和する、入れるべきハイ&ローライトの位置。 さりげない変化でも効果絶大。丸顔・エラ張り・面長で悩む方は押さえておきたいテクニック
121
女性の外見の変化に対するこの配慮。余計なことを言わない気遣い
122
日本と違う欧米の美の視点 ・NOT小顔信仰 ・張り出した頬骨 ・細すぎない体型 ・色白より日焼け肌 ・頬や胸元のそばかす ・存在感のある大きな唇 ・目は大きさより形を重視 ・長い足より真っ直ぐな足 ・高すぎないコンパクトな鼻 自分が気にしている部分、実はコンプレックスに思う必要がないのかも
123
自らに起きた問題をもヒット曲に変え、その才能と美しいビジュアルでアンチをボコボコに打ちのめすスタイルがカッコいい。 178cmのモデル体型で向かう所敵なしに見える彼女にもイジメを受けた過去が。 テイラースウィフトの気の強さは賛否両論あるけど、自己肯定感の低い私達は見習いたい
124
大きすぎても違和感があるので、自分に合った着色直径を知るには、まず目の横幅を測る。 そしてそれを2で割ると最適な大きさのカラコンが割り出せる。 【着色直径の大きさによる印象】 ・ナチュラル派:13.4mm以下 ・ちょい盛り:13.5mm~13.6mm ・デカ目派:13.7mm以上
125
私が美容整形の中で唯一心配になるのが、歯並びの悪くない方が受ける審美歯科でのセラミック矯正。見違えるほどの白さと美しい形のクラウンの下には、極限まで削られた健康だった歯…歯が健康に与える影響はすごく大きいと思う。生涯メンテナンスをしないと崩れると言っていいのがこの施術だと思う。