リオぺ(@graynoanatomy_)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
どのアプリか質問があったので貼ります。加工で仮想整形していると、整形は魔法じゃない事がよくわかる。美容外科によってはシュミレーション画像を作ってくれる病院もあるけど、まだまだ少ないのが現状。手術前にだいたいの仕上がりが予測できれば安心だし、どこのクリニックでも受けれたらいいのに。
252
梅干しは焼くとダイエットメリットが増える。 梅干しにはダイエットホルモンのレプチンを分泌させる働きが。レプチンは満腹中枢に働きかけ食べ過ぎを防ぐ。 焼く事で脂肪燃焼作用のあるバニリンが増え、代謝を促進するムメフラールが生成、ダイエット効果がUPする。 毎食時に一つ食べておきたい
253
眉と同じく目を横長に演出すると、小顔効果もあって垢抜けるよね。 どんな顔立ちでもガラッと雰囲気を変えてくれるのがこのバランス角。
254
美容整形、考えた事ない人は軽視しがちだけど顔を変える行為は生死に関わる壮絶なもの。手術の動機は様々だけど容姿への誹謗中傷が原因である事が多い。無神経な一言が相手の人生を大きく狂わす、一生忘れられないトラウマになる。外見を馬鹿にする事はそれだけ罪深い行為。心の傷は取り返しがつかない
255
肌の老化促進を招く酸化。 活性酸素は健康に必要不可欠なものだが、増えすぎると酸化ストレスとなり細胞を傷つける。 意識的に抗酸化食品(スカベンジャー)を摂取する事で暴走を抑える事が可能。 また、傷口は活性酸素発生の要因となるらしく、整形後のDTは特にこれらの栄養素を摂る事を心掛けたい
256
12歳の長女を強姦して無罪… 守られるべきものが守られない日本の司法が恐ろしい。 例え有罪でこの父親に厳重な処罰がくだったとしても、心の傷は癒えないのにこの判決。 被害者である女性を更に傷つけて地獄に落とす国に未来なんてあるの? 性犯罪に甘い国でオリンピックだなんて危なすぎる。
257
椎名林檎姉さんの「贅沢は味方 貧しさこそが敵」を座右の銘にしてる
258
女の体の治療について男は横槍を入れるな
259
スーパーモデルの母を持ち、その遺伝子をしっかり受け継いだ17歳の完成度…
260
海外の子供向け整形キュアゲームがリアルすぎる。ピアスでアレルギーが起きた耳を治療したり、腫れた唇のヒアルを溶解、切開して取り出したり、肌荒れニキビをピーリングしたり…小さい頃から正常な美的感覚を養えそうだし下手な民間療法を妄信せずに済みそう。アイプチで瞼がたるむverも作って欲しい
261
ほっそりとした鼻先にする鼻尖縮小。鼻柱を切るオープン法と鼻穴を切るクローズ法の二種類の手術方法があるけど、私は断然オープン法をお勧めする。それはなぜなのか、一度クローズ法で失敗した私の経過を踏まえて、noteで無料公開致しました。ちょっとした豆知識にはなりますが是非ご覧下さい。
262
これで50代アラフィフとは信じ難い… およそ20数年前から変わらない美貌はまさに美魔女。年齢とはただの数字である事を証明してくれる。彼女達の時間は一般人より遥かにゆっくり流れている。特に今年55歳、最年長がサンドラブロックとは驚愕。ジェニファーロペスに至っては年々若返っている気さえする
263
「あなたが勝手に強要、命令されていると感じてるだけじゃん」って言ってる人がいるけど、語感が強くてそこに拒否感を露わにしてるのかな。 広告は単なるお飾りや賑やかしではないよね。意図があって宣伝してるもの。当たり前の話だよね
264
《白目を明るく見せれば自撮りが垢抜ける》 ・カメラマンが重視する美3パーツ 被写体を美しく撮るのがプロの仕事だが、多少のレタッチは一般的。肌の補正はもちろん、特に重視するのが歯と白目。この部分の色を白く明るく調整するだけで格段に印象が良くなる。 アプリで加工すれば秒でアイドル顔に👗
265
年々気になる白目のくすみ。 肌と同じく紫外線や糖化で黄ばみやシミ・たるみが加速。黒目の色や大きさに気を取られがちだが、眼球に透明感があると裸眼でも輝いて見える。 一度輝度が低下すると改善が難しく、エラスチン補給・コンタクト休息日を作る・サングラスでUVカットなど、目を労わる予防が大切
266
年齢を重ねると唇の形まで変わる。 ふっくらしていた赤唇部は薄くなり横長に。白唇部の反り幅が失われ鼻下が平坦化、人中が伸びる。 これは内部組織の変化や筋肉の下垂等が原因で起き、40代頃から顕著に現れ始める。 唇のヒアルロン酸注入やリップリフト等、口元の美容整形は将来的に必須と言えそう
267
目をパッチリ大きく、ドーリーフェイスにしたいという目的で目頭切開をすると、それとは逆に大人っぽいクールな顔立ちに仕上がる事がある。童顔、幼い顔の特徴の一つに目と目の間が広い事が挙げられる。目頭切開は両目の距離を縮める効果があるので、切り過ぎると可愛いより美人風になってしまう。
268
幸せを遠ざける悪癖💔 1️⃣ 他人に干渉する 2️⃣ 自分にレッテルを貼る 3️⃣ 幸せを他人や外的要因に頼る 4️⃣ 恨みつらみに執着する 5️⃣ ネガティブな環境でくすぶっている 6️⃣ 真実と向き合わない 上手くいかないドン底の時ほど当てはまる項目が多い。これらは不運を招く引き寄せ事項なのかも。注意したい悪習
269
今日は特にほうれい線が深い気がする、指で押すとつい力を入れ過ぎてしまう方は、メイクブラシを使うと程よい圧でピンポイトに刺激できる。 やりすぎると逆効果になるので、皮膚を引っ張らず優しくじんわり刺激する事が大事
270
【ピッタリの大きさのカラコンを見つける方法】 白目と黒目の比率は【1:2:1】だと言われている。カラコンユーザーの多くが理想的だと思っている比率。 しかし、黒目の大きさの平均が大体11~12mmであるので【1:1.5:1】が一般的な比率であり、もう少し大きくしたいところ。
271
女性に限らず男性にも手厳しかったカールラガーフェルド
272
美にうるさいセレブが認める肌管理✅ 🔴マイクロカレント アンチエイジング物質ATPを生成促進 🔴クライオセラピー 疲労回復、脂肪細胞燃焼でダイエット効果も 🔴リダーマリゼーション ロシア発、手以外にも首や胸の若返りにも有効 🔴ハイドラフェイシャル 低侵襲でニキビや肌荒れに絶大な威力を発揮
273
輪郭手術1年以上経過して思う事 ・頬骨削りで頬の脂肪が下垂。弛まないと説明を受けたが落ち痩けた ・エラは削り切るものではなくデザインするもの。骨があってこそのフェイスライン ・シャープなVラインにするにはリフト必須。唾液腺の膨らみにはボトックスしか手段がなく完全にフラットにならない