saebou(@Cristoforou)さんの人気ツイート(古い順)

351
書けてないから怒られるんじゃないかとかいうようなことを考えて教員に連絡しないと手遅れになるので、ちょっとでもわからないことがあったら図々しい態度で教員に自分から連絡しないといけません。
352
だいたい「マイナンバーカードがないと催しに入れない」なんていうことを法的に強制できるわけないし、催事する側の決まりで強制するのも無理だろうから(海外在住者とかどうするんだよ)、どうせやってる感を出したいだけで実質的にはたいしたことができんでしょう。無駄なコストがかかるだけ。
353
経験から言いますが、謝金も出ないし名前も出ないテレビからの問い合わせには一切、専門家は応じないほうがいいです。無料で協力してもたいがい提供したものが無駄になるか歪曲されるだけなんで。知識を無料でばらまくならもっといい場所がたくさんありますよ。ウィキペディアとかな。
354
AFPBBニュース、この人はLady Susan Husseyで自分が貴族の娘なんで、厳密に言うと「スーザン・ハッシー夫人」っていう訳語をあてるべきじゃないですよ。こういうLadyは誰かの妻としての称号じゃないので「夫人」ではないんです。 @afpbbcom afpbb.com/articles/-/344…
355
私、『刀剣乱舞』って全く内容を知らない状態で映画の応援上映に行ったんですけど、キャラが出てくると周りの人がキャラの名前を叫んでくれるのでわかりやすかった。『仁義なき戦い』とか人がいっぱい出てくるシェイクスピア映画とかもそういう応援上映したらいいと思う。
356
杉田水脈議員は選挙区で当選したことがなくて(つまり他の有権者が知らないところで地元の有権者には尽くしていて支持があるとかではない)、比例で自民党の名前と看板だけを背負って当選してるわけでしょ。つまり自民党は杉田議員の考えを自民党の考えであるとして押してるってことになる。
357
あのー、これってイギリス英語とアメリカ英語で回答が違ってきますが、そういう別解はもちろん考慮されてるんですよね? twitter.com/KITspeakee/sta…
358
“「痛いという言葉すら発することができない」奈良の女子大学院生が作った“月経痛体験装置”を男性記者が体験したら… 開発者は「無理強いはしたくないですね」 | 文春オンライン” htn.to/3w2sN5ZYf5
359
“子がいない「中高年単身女性」の知られざる貧困” htn.to/2XAj67RrMh
360
そもそもピケティをフランス語から訳さないことじたいおかしい。フランス語の翻訳者の仕事を奪ってるし、出版社の方針としてどうかと思う。
361
ピケティ『21世紀の資本』は英語からの重訳です。訳者本人が「下手な直訳よりうまい重訳のほうがずっと歪曲は少ない」って自己弁護していますけれども。ピケティをちゃんと訳せるうまいフランス語翻訳者がいないとでも? cruel.hatenablog.com/entry/20140711… twitter.com/debuchintwitt/…
362
それってあなたの感想ですよね!素晴らしいね!!そこもうちょっとこうすると感想が伝わりやすくなるんじゃないですか?その感想を文章とかイラストにしてみてはどうですか?友だちに見せてコメントをもらって、もっと面白い文章とかもっと華やかなイラストにできないかやってみてはどうですか?
363
『バットガール』といい『ワンダーウーマン』といい、DC大丈夫なの?女性ヒーローを軽視してる感じがするし、それ以前の問題としてマーケティングがメチャクチャに迷走してると思うんだが…
364
英語ですが、存在します。 doesthedogdie.com 犬その他の動物が死ぬかどうか以外に、カメラが手ぶれする場面があるかとか、ピエロが出てくるかどうかとか、いろんな「こういう映画は見たくない」ポイントをチェックできます。 twitter.com/yhk38/status/1…
365
あのさ、イギリス、国土の1割強くらいしか森がないのに、最近のコンテンツでやたらと森に全裸の人がいる設定なのはなぜ?それぞれの森にレジデント全裸でもいるんか?それともイギリスが誇る森の妖精って実はただの全裸の人だとか?
366
367
郵便もまともに出せない国で防衛費あげてどうすんの?逓信って軍事を含めてあらゆる面にかかわる基本インフラですよね?
368
「普段から必要以上に多方向に敵を作らないネットでの言動は大切だよってもっと周知されてもよい」→ふーん、そうなの?知らなかったし、今後もそんな「周知」にはかかわりたくないですね。何やっても誰かからは嫌われるのに「敵を作らない言動」をし続けたら、最後に出てくる敵は自分ですよ。 twitter.com/Mahaa_kaal/sta…
369
簡単な感想。私が今まで見た中世ものの映画の中では、『ホーリー・グレイル』の次くらいに中世文学の読後感に近い感じの映画でした。/年末の家族の集まりで急にこのままじゃヤバいんじゃないかと思い始めた若者の話~『グリーン・ナイト』 - Commentarius Saevus saebou.hatenablog.com/entry/2022/12/…
370
この告白が事実だとすると、谷賢一さんは劇団員にハラスメントをしつつ、一方で芝居作りの時にジェンダーの専門家を呼んで監修をさせていたということでしょうか。そうだとしたらあまりにも劇団員に対してひどすぎます。呼ばれた者としてダルカラに問い合わせをしました。 note.com/saika_0702/n/n…
371
告発をされた大内彩加さん、宮地洸成さんはお2人とも『丘の上、ねむのき産婦人科』に出演しておられました。一方で私が台本の監修として呼ばれていました。こちらの件について納得のいく説明を求めたいという問い合わせのメールを送りました。
372
この点について事実関係がはっきりしない限り、今後は一切、DULL-COLORED POPとお仕事する気はありません。
373
イーロン・マスクがジャーナリストアカウントを凍結したのは最低だと思うけど、それについてマスクが発達障害だからだみたいなことを言う人も最低だと思います。
374
私も以前から、いわゆるブラック企業は労働基準法を守ってないんだから「違法悪徳企業」と言うのでいいと思ってます。わざわざ色にたとえて曖昧でなんか面白そうな言い方してあげる筋合いは無い。 twitter.com/tori7810/statu…
375
これ、朝8時から深夜まで働くのを当然のように話してるんだけど、就活の記事でこんなとんでもない長時間労働を当たり前のように紹介してんの、どうかと思う。全体的に新人の訓練方法とか労働時間の配分とかが何もかもおかしい。 jj-jj.net/lifestyle/1516…