1
2
#ゲノム編集食品
表示義務が難しいから表示しない?!これで良いですか?
ゲノム編集食品は、見た目では検討がつかないから、表示義務がないのであれば消費者は何を基準に選べばいいのか?
安全性は?
ゲノム編集食品がまだ消費者が認知していない日本で、これで良いですか?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-…
3
#ゲノム編集食品 を流通しないで!
ゲノム編集食品は、表示義務なしで流通することが、国会閉会前にひっそり通ってしまいました。
拙速な流通で、私たちの食卓はどうなってしまうのでしょうか?
新聞「農民」の記事を掲載します。
東京オリンピックにもつながる大問題。
食品表示の後退です!
4
国際産婦人科組織のエビデンスに基づき、日本の産婦人科学会がどのような発表をするのだろうか。
胎児に影響があるという衝撃的なニュースを、知りませんでした..では済まされない。
そして、皆さんも安易に入手できる #グリホサート を使用するその前に、この記事をお読みください。 twitter.com/OrganicNewsCli…
5
【緊急開催】
日米FTA署名するな!
緊急宣伝を
8月30日
新宿駅西口
17:00~
呼びかけ:全国食健連・農民連
9月の国連総会での日米首脳会談での、日米貿易協定への署名はするな!
私たちは、年内発効など、承認していません。
緊急開催ですが、拡散よろしくお願いいたします。
#Stop日米FTA
7
#GMOFreeZone
遺伝子組み換え作物は植えません!
生産者が「GMOは作付けしません」と、宣言している地域があることを、ご存知でしょうか?
農民連の福岡県みのう農民組合では、事務所にこの看板を設置しています。
地域で、個人でGMOフリーゾーン宣言を行っています。
#NOGMO
8
千葉県東総農民センターからの報告
ーーーーー
未だ停電が解消されない3地区を回る、歩けば歩くほど被害が深刻😭
酪農家は牛が乳房炎になり乳を廃棄した。発電機を借りてその後を対処している。
田んぼにまだ1町歩の稲が残っているのに停電のため乾燥機が空かないため進まない❗
電気を早く回復して
9
【忘れないで】
九州北部豪雨被害
佐賀県大町町の被害は
深刻です。
しかし、今回の台風15号の被害が拡大し皆さんの記憶から忘れさられようとしています。
規模の大小で切り捨てられませんように..
政治が市民への対応を続けていることを田村さんが発信しています。 twitter.com/OfficeTamura/s…
10
千葉県台風被害支援
千葉県農民連に、200vの自家発電機貸し出しいただけませんか?
農家では発電機が大容量でなければ米の乾燥機などを動かすことができません。
貸し出しいただける方は、コメントしていただければ個別にDM いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019.9.16時点
11
#日米FTA 署名するな!
新宿駅西口 9/25 17:00~18:00(予定)
9/25日米首脳会談で日米FTA が署名されようとしています。
私たちに入ってくる情報は、報道された範囲のみ。
協定内容はただちに開示し拙速な署名はするな!
一緒に声をあげていただける方、お集まり下さい。
呼びかけ:食健連・農民連 twitter.com/nouminren_head…
12
台風で被災された農家の母さん…
災害で控除される税金はあるけど、消費税は子どもからお年寄り、被災者関係なく等しくかかってくる。
もう離農したい。だって父さんも歳だし、ハウスを建てかえる費用だってこれから10%かけられるでしょ。
私は頑張れの言葉をのんだ😭
#0923私は消費税に反対します
13
#日米FTA はごめんです。
日本とアメリカの食料、農業団体は農村の生活と食料主権を脅かす貿易交渉の停止を要求する。
これは、日本とアメリカの農業団体が連名でよびかけているものです。
日本の農業だけではなく、アメリカの家族農業も脅かす日米FTA
奪い、潰しあう協定はごめんです❗
14
🧬ゲノム編集食品流通🧬
10月から、#ゲノム編集食品 が表示義務もなく、市場に流通します。消費者は選ぶことも出来ないのおかしいよね。
どんな問題があるの?農民連食品分析センター八田所長が、イラスト付きの入門編を作成しました。
印鑰さんの詳細ツイートも参考にして下さい。
@tomo_nada
15
16
【日米FTAが年内発効?】
こんな乱暴な出来事を、「もう決まっている」と報道され、怒りさえおぼえます。
国産の農作物を守るために関税があります。牛肉、豚肉、乳製品も地域経済と市民の命に繋がる。
自給率が戦後最低なのに、受け入れて良い?
命は車の部品より軽いのですか?
#Stop日米FTA
17
日米貿易協定を閣議決定💢
しかも来年1月1日に発効とは...
満身の怒りをもって政府へ抗議します。 twitter.com/uchidashoko/st…
18
19
【拡散希望】
衆議院外務委員会で、日米貿易協定を10/30に与党は採決をもくろんでいます。
座り込み行動へ集まりましょう‼️ twitter.com/NoThanksTPP/st…
20
24日衆議院本会議で日米貿易協定が審議入りと言われています。
食料自給率が37%まで落ち込み、これ以上輸入を受け入れてしまえば、国内の農業は衰退してしまいます。
同日、台風19号で被災した農民が農水省要請で上京してきます。
今やるべきは、再建にむけた被災地支援です!
#NO日米FTA
#食料主権 twitter.com/JFFMwomen/stat…
21
22
軽トラは「対象外」
台風で被災した農業機械の再取得に補助金が出るのはいいのですが、なぜか軽トラが対象外になっています。
理由は「汎用性があるから」。つまり農業だけに使うとは限らないからという。
「だったら、農業用で何割使っているか、本人に按分してもらえばいいのでは?」と提案。
続く twitter.com/JFFMwomen/stat…
24
25
最後まで私たちの怒りを集め、必ず #日米貿易協定 を止めよう‼️
11月15日は衆議院第二議員会館前で10:00~座り込み行動を行います。
議論を尽くせ!
#日米貿易協定断固阻止 twitter.com/shokkenren/sta…