早川タダノリ(@hayakawa2600)さんの人気ツイート(古い順)

526
理屈が脆弱な時には、「マナー/礼儀の問題」化から着手されるtwitter.com/hayakawa2600/s…
527
森友事件が暴露されて少し経った2017年3月12日、AbemaTVの番組で、片山さつきが「われわれのようなオーソドックスな保守派が、日本のよさを戦前回帰でない形で伝えるために、どれだけ神経をつかってきたか。それを粉々にした、あの籠池は!」と発言していたのを、原稿書いてて思い出した。
528
〈日本のよさを戦前回帰でない形で伝える〉……形態は異なれど、そのコアとなる思想・価値観にはなんの断絶もないことを自己暴露している。
529
というかそもそも今回の「国葬」が、自民党内保守派に対する岸田の「配慮」だ……という身もフタもない話を日本農業新聞でさえ(2文字傍点)解説記事にしているのであって、そんな政治的思惑からひねくり出されたしろものを、葬送儀礼だからといって聖化できると思ったら大間違いだ。 twitter.com/hayakawa2600/s…
530
「こども家庭庁の設置に統一教会の影を感ずる」……のは感じないよりもよいと思いますが、他の右派団体も多数噛んでいるので、たとえば高橋史朗がこの問題にどの媒体で書いているのかを探してはいかがでしょうか。そうするともっと深められるのではないでしょうか。夫婦別姓や「家族」なども同様に。 twitter.com/satakamakoto/s…
531
「日本会議」本ブームの時と同様に、象徴的なセクトが浮上すると、いろいろな問題が当該セクトに収斂されていく傾向がみてとれます。これまで見過ごされていた水脈がせっかく浮かび上がったのなら、そこからさらに全体像を探究したほうが有意義ではないでしょうか。
532
「永遠に輝く光」で焼き尽くし
533
死せる辞めPM、生ける忖度文化人を走らす
534
『捜神記』に出てきたやつだ!「襄平(遼寧省)の北の市街に肉があらわれた。長さも周囲もそれぞれ数尺、頭、目、口、唇がついていて、手も足も無いのに揺れ動く。そこで易者に占ってもらったところ、「形があるが完全ではない。体があるが声はしない。これは国家滅亡の前兆ですぞ」とのことであった」 twitter.com/tks13ten_aspec…
535
「安倍氏を国葬の対象とすることは、ひいては安倍政権を評価し、自民党政権を肯定することになります。そうなると、国葬を亡くなった人のために行うというより、現政権のために行うということになり得る。そこに多額の税金を投入することは「死の政治利用」とも言えます」huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
536
注文してるけど届かない『国葬の成立』の宮間純一教授へのインタビュー。宮間教授が語っているように、モロな「死の政治利用」であることは一目瞭然であるにも関わらず、三浦瑠麗は「日本の国家としての姿勢の問題」を強調して、その政治性・党派性を隠蔽しようとした。twitter.com/hayakawa2600/s…
537
これは非常に興味深い:「最終演説地の「石」」 twitter.com/Sankei_news/st…
538
「あなたがたはわざわいである。あなたがたは白く塗った墓に似ている。外側は美しく見えるが、内側は死人の骨やあらゆる不潔なものでいっぱいである。このようにあなたがたも外側は人に正しく見えるが、内側は偽善と不法とでいっぱいである」マタイによる福音書 23:27-28 twitter.com/yamatanieriko/…
539
「ニッキョーソ」名で花輪を出してあげたかった
540
好きすぎて「ニッキョーソ」の名を呼び続け #翼賛川柳
541
「冥福を祈りませんか」と勧誘し #翼賛川柳
542
この団体は、昨2021年7月に、いわき市で櫻井よしこ講演会「日本国の基盤・エネルギー問題」をテーマに講演会を開催している。「エネルギー問題を鋭く語ります」という、彼女のあらかじめわかりきった結論はチラシには書かないメソッド twitter.com/hayakawa2600/s…
543
「報ステの大越キャスター(元NHK)が国際勝共連合の名誉会長が設立した財団のアドバイザーだと判明」って、「名誉会長」=笹川良一、「財団」=日本財団なので、旧統一協会とつなげるのかなり無理筋。ほとんど釣りだろこれ。こんなのにのっかっるのはバカにされるのでやめたほうがいいよ
544
日本財団が問題なら、なにをやっているのかちゃんと調べて批判すればいいことで、笹川陽平の産経新聞「正論」欄寄稿とかブログとかを丹念に解読することをやればよくて、人脈からだけで騒ぐのは虚しい
545
笹川良一と勝共連合とのつながりは「世界反共連盟」などそれなりに興味深いので、先日から紹介している茶本繁正『原理運動の研究』(晩聲社、1977年)や、同じ茶本繁正『ドキュメント軍拡改憲潮流』(五月社、1983年)とかを探して読むと役に立つと思います。せっかくの機会なので。 twitter.com/hayakawa2600/s…
546
『国葬の成立 明治国家と「功臣」の死』(勉誠出版)の著者で、中央大学文学部の宮間純一教授による論評。さすが「国葬」の歴史を踏まえての発言で、正鵠を射たもの。 #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/596…
547
山本五十六の「国葬」では「銃後の母親たちには、国葬当日「弔旗を掲げるにしても、神棚へお燈明を上げて礼拝するにしても、お母さんたちは故元帥の遺志は自分たちがお継ぎするという気持を持ち、元帥こそは吾国民の鑑であることをよくお子さんたち達に説明してからにしていただきたい」などと指示」
548
「明治政府は、そうした人びとを「国民」に変え、国家の構成員としなくてはならなかった。……天皇は国家統合の象徴として演出され、万世一系の元首として振る舞った。天皇から「功臣」に賜る国葬は、そうした国民国家の建設のさなかに、国家統合のための文化装置として機能することが期待されて成立」
549
国民統合の装置としての国家儀礼=「国葬」にもしっかり触れている。短い文章のなかで要点を抑えた記事で、おすすめ。
550
「僕を含め多くの人は安倍晋三さんと静かにお別れをしたいと思っているだけなのだ」……いやいや、ホントに「お別れ」したいのかなー。彼が開拓した「硬い保守層」の遺産争奪戦になっているじゃないですかー。「静かにお別れをしたい」したいなら、「国葬」なんてやめればいい news.yahoo.co.jp/articles/53b4e…