早川タダノリ(@hayakawa2600)さんの人気ツイート(新しい順)

1101
令状なしでも提供しろとは許せない(マジで):図書館の貸し出し履歴、捜査機関に提供 16年間で急増:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5V…
1102
本日の産経新聞一面下コラム「産経抄」、朝日新聞の「五輪中止」社説に触れ、ラストに「たとえ少数意見であってもあくまで「小さな声」で、五輪とパラリンピックを擁護する」とあった。このしょぼくれた感じに、オフィシャルパートナーではないオフィシャルサポーター(協賛金約15億円)の悲哀を見た
1103
わけがわからないことを言い始めた…… twitter.com/mainichi/statu…
1104
バスの中で隣の幼稚園男児がスケッチブックにお魚風の絵を描いてお母さんに「これなーんだ」とやっており、(イルカ?)と思ってたらお母さんが「イクチオサウルス」と即答しててええっ!となったが、「ブブー、オフタルモサウルスでしたー」って、魚竜しばりかよ!
1105
当然の声明。こんなアタリマエなことで声明を出さないといけないのはつらい:「政府の施策を検証することは報道機関の使命であり、記事は極めて公益性の高いものと考えております」:AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解 dot.asahi.com/info/202105190…
1106
この〈至上命令〉こそが元凶じゃん。誰だよ命令したのは、ってことですよね:「防衛省はこうした不備を事前に知っていたが、「7月末までの高齢者接種完了」が至上命令となる中、動作チェックなどに時間をかけられないことから改修を見送ったという」jiji.com/jc/article?k=2…
1107
このようすでは、「デジタル庁」恐怖だな……
1108
なんかへんな本棚だなーと思ってたら壁紙だったのか!TSUTAYA図書館超え twitter.com/toraa6/status/…
1109
言ってることが支離滅裂だ…
1110
これはまたひどい本ですね
1111
あーこれは超危険なやつだ……どうりで出典が明記されていないわけだ:「BuzzFeed Newsの取材に対し、宝島社は「本写真素材は、インターネット上の画像から探し当てたものです」とコメントした」buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
1112
非常時になると「有力者」がゴネまくって割りこむ、こういうところの方が戦時下に似ているのでは:ワクチン接種予約の優先確保、スギHDから依頼「断っても何度も」 愛知県西尾市の中村市長が謝罪 tokyo-np.co.jp/article/103492
1113
本日の朝日新聞朝刊に掲載された宝島社の全面広告。この会社のメッセージ広告は、これまで出版してきたヘイトなムック類との乖離が著しいので、一貫して眉唾で見ている。無粋にツッコんでおくと、歴史的な写真を使用するなら出所を明らかにしてほしいのと、これは竹ヤリではなく薙刀だ。
1114
「父子水入らずで行くフランス司法リアル体験ロングステイの旅」をプレゼントしてあげたい
1115
今年1月27日の産経新聞(WEST)の記事。河瀬監督こんなことコメントしてたんですね:「コロナ禍を克服した証しとしての東京五輪の姿を後世に残すとともに、日本人が本来持つ精神性やアイデンティティー(同一性)の大切さを訴えたい」と語る。sankei.com/west/news/2101…
1116
親戚の人がわざわざ送ってくれたポプラ社の「子ども伝記全集」で、「キューリー夫人」だけになぜ「夫人」がついているのか、子どものころ謎だった
1117
維新の議員がアガンベンの曲解の果てに、自ら「私たちはナチがやったようにやりたい」的な意味に引用文を使ってしまっているという、専門家による解説note.com/kazumitakakuwa…
1118
共同配信記事に「バッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び……」 とあったので、英語でなんと書いてあるのか読みに行ったら、「Von Ripper-off, a.k.a. IOC President Thomas Bach」とあった this.kiji.is/76285049981583…
1119
減便・激混みで、これは病気になるわ。こんなの思いついたの誰だ
1120
下村のチャンスをピンチに変えてやる
1121
この部分もかなり驚く。歴史修正主義的忘却力すごい:櫻井よしこ「まず国際情勢から見てまいりたいと思います。私たちはあの明治維新で国を開いて以来、今日のような厳しい状況に直面したことはないと思います」  sankei.com/politics/news/…
1122
これはまさに、見てはいけない系の奇祭 twitter.com/ABETakashiOki/…
1123
本日の産経新聞で、増田明美のコラムで「日常生活よりも感染リスクが低いとされるのがスポーツの国際大会、そんな新たなエビデンス(…)が生まれているように感じる」と能天気なことを書いていたが、この様子では悲劇はフィールドの外で起こるんだよ。
1124
ただのひき逃げではなかった……こわい:「堺署によると、逮捕容疑は25日午前2時45分ごろ、堺市堺区の路上で知人男性(31)を乗用車ではね、さらに車から降りて男性を殴るなどして殺そうとしたというもの」 news.yahoo.co.jp/articles/04fa3…
1125
灯火管制といえば、当時も同調圧力がすごくてですね、こんな密告ハガキが残されている。みんなが我慢しているのに何だァ!という、私憤が義憤に変わる地点(早川蔵) twitter.com/hayakawa2600/s…