自民党も立憲民主も自主公開はしないみたいだけども、本気で取り組んでほしいと思います。 維新国民以外は自主公開はやりたくないみたいだけども、せめて帳簿くらいつけているのか、メディアの方々は自民公明立憲共産の皆さんにアンケートでもとって確認してほしい。 #文通費 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
絶対無理。 権力を求めて政策思想が全く違う政党が一緒になっても、国民にとって百害あって一利なし。 立憲共産党として頑張ってください。 ↓ 「維新から共産まで合併した大野党を…」支持率低迷にあえぐ立憲の今後を小川淳也議員が語る | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/308…
本日の記者会見にて、参院選一次公認(選挙区5名+比例9名)を発表いたしました。党一丸となって頑張って参ります。 ↓ 令和4年2月9日(水) 藤田文武幹事長 記者会見 youtu.be/R3XDJvTYk6U
子育て世代や女性の政界チャレンジを後押しするため、これまで現職議員や候補者にヒアリングしてアイデアを募ってきました。党女性局からの意見も取り入れ、公認候補者のベビーシッター等の費用補助を制度化します。参院選で導入し、統一地方選でも運用することも視野に入れて進めます。 #日本維新の会
日本維新の会が推薦した #大石けんご さんが長崎県知事選挙に勝利。なんと541票差の大接戦を制し、最年少知事へ!お力添え頂いた皆様、ありがとうございました! ↓ 長崎県知事選 新人で医師の大石賢吾氏 現職らを破り初当選 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022… twitter.com/fumi_fuji/stat…
本日の皇室制度調査会には竹田恒泰さんをお招きしてご講演頂きました。 大変有意義な機会を頂けたこと、心から感謝です。 竹田さん、ありがとうございました! #日本維新の会 twitter.com/takenoma/statu…
本日は兵庫県庁にて斎藤元彦知事を訪問。 身を切る改革による報酬カット分などを取りまとめ、日本維新の会から兵庫県のコロナ対策基金等に対し、合計2,400万円の寄付をさせて頂きました。 コロナで苦しむ方や現場で奮闘する医療従事者の皆様への支援として少しでも役立てていただけたら幸いです。
国際社会のパワーバランスの激変に対し、欧米の政治リーダーたちは新たな国際秩序が形成される歴史の転換期との認識のもと大局観と覚悟を持ち政治決断を進めている。中長期的な安全保障議論はあらゆるオプションを排除せず議論することは当然の姿勢。 news.yahoo.co.jp/articles/23a79…
文通費。維新も日割りだけでお茶を濁すのかとの批判が散見されるが、大間違い。そもそも本丸の使途公開までを進めるために自公を引きずり出し、遠藤国対委員長がこの議論を主導してきた。仮に他党が日割りだけの腰折れ案で終わる気ならテーブルをひっくり返して大暴れする。 news.yahoo.co.jp/articles/ecd32…
文通費。日割りだけでなく、使途公開と返納の3点セットについて今国会内に成立させる合意(=オンで正式な表明または書面化)が無ければ、維新は日割りだけ先行させることには同意しません。 twitter.com/hiroyoshimura/…
京都府議補選は日本維新の会公認の #畑本よしまさ さんが当選。 自民党、共産党、立憲民主党を抑えて、1議席を争う戦いに勝利できたことは夏の参院選にも繋がる大きな一歩。 応援して下った皆様、ありがとうございました! 畑本(維新)11,161 津田(自民)9,412 福田(共産)8,124 松井(立憲)6,305 twitter.com/kyoto_np/statu…
使途公開と国庫返納も今国会内に必ずやると、自民、立憲他の国対委員長がぶら下がり会見で明言。維新はそれを絶対条件に日割の先行採決に合意。万万が一、この合意を覆すことがあれば、本当の「やるやる詐欺」になる。 ↓ 「文通費」日割り支給 14日衆院採決で大筋合意 sankei.com/article/202204…
漆間議員と奥下議員が山口環境大臣から答弁を引き出しました。 ・農水省→動物検疫所が飼育費用を請求している事実はない、すぐに殺処分することもない ・環境省→避難民と共に連れて来られたペットが殺処分されないよう農水省と連携して取り組む 記事にある費用請求するメールはなんだったのか💢 twitter.com/gogoichiro/sta…
国民民主党さん側からの合意文書を白紙にするとの報道を受けて、緊急記者会見をしました。 ↓ 令和4年4月28日(木)藤田文武幹事長記者会見 youtu.be/Sw6B8bhXAko @YouTubeより
私が最も怒りを覚えるのは、どの党とも政策重視での連携と明言してきた玉木代表が、政策合意なしに選挙協力だけにすべきと主張し、いきなり梯子を外したこと。 ↓ 維新・藤田幹事長 国民との相互推薦を白紙「玉木さんが自民党に『どやされた』と認識してます」 tokyo-sports.co.jp/social/4158428/ twitter.com/fumi_fuji/stat…
加えて、玉木代表は党内手続き、党内手続きと連呼していたのに、2日に再度党内で熟議して連絡するので待って欲しいと説明してくれた榛葉幹事長を無視するかの如く、記者にベラベラと白紙だと喋り、党内手続きの前に報道で白紙にすると一方的に突きつけてきたこと。
これまで真摯な態度で窓口になってくださった前原代表代行と榛葉幹事長にはとても感謝しているし、京都では国民民主党の地元議員の皆様が相当な覚悟を持ってこの連携を成功させようと真剣に向き合ってくれて、信頼関係を築けつつあったことに対し、実務担当者として申し訳ない気持ちでいっぱいです。
委員会スケジュールなどは直前に決める、ひどいときは前日に決まるという永田町の常識は世間の非常識。議員も官僚もスケジュールを早く決めるだけで生産性は上がるはず。 維新が野党第一党になれば、日程闘争を排除して国会スケジュールを早く確定させる国会改革をやる。 twitter.com/ksmgsk55/statu…
岸田総理の新しい資本主義って、何が新しいのかわからないまま、はや8ヶ月(自民党総裁選から数えて)。 2月の予算委員会で具体的な中身の議論をやっても内容ゼロのスカスカだった。今度はちゃんと議論になるんだろうか。誰も中身を理解することのないまま参院選に突入しそう。 twitter.com/mainichijpnews…
・尼崎市議団の全員は協議結果を尊重し、今後異議を申し立てることはないとのこと ・上申書の記載内容は全く問題無し ・兵庫維新執行部は上申書を正式に受理すること ・言うまでもなく、全ての公認選考は公正性を重視すること ・党本部への内定上申の際は、執行部の責任で選考理由の詳細を提出のこと
本人と弁護士同席の上で記者会見を行い、質問が無くなるまで質疑応答も行いました。 河村市長以上に深く広く調査した上でご説明をさせていただいております。 党の対応は人治ではなく、事実関係に基づいて公平公正に行うのが正しいガバナンスというのが私の考えです。 youtu.be/ScReYHrG_KM twitter.com/thepage_jp/sta…
本日は参院選京都選挙区の #くすいゆうこ 候補予定者の事務所開きへ。 前原誠司代議士をはじめ、国民民主党の皆様にも多数ご参加頂きました。必勝! #日本維新の会 公認 #国民民主党 推薦 #最最最最最重要選挙区
文通費。自民党国対委員長の「今国会で結論を得る」との表明はなんだったのか。すでに論点整理は済んで法案は出せる状態だからあとは政治決断のみ。 自民党一強体制では改革は進まない証拠。約束を反故にしたからには、参院選の争点にする。 「調査費」使途の公開要請 維新 news.yahoo.co.jp/articles/8e220…
6/18深夜1時25分から放送の #朝まで生テレビ に初出演させて頂きます。 参院選直前特集ということで、日本維新の会を代表して各党の論客の皆さんと激論します。 是非ご覧ください! #朝生 tv-asahi.co.jp/asanama/ twitter.com/asamadetv/stat…
参院選スタート。第一声は、音喜多政調会長、柳ヶ瀬総務会長と党三役揃って新宿アルタ前から。 大激戦の東京選挙区、#えびさわ由紀 候補を皆さんの力で押し上げてください! 今から埼玉県浦和へ。