1
これは恐ろしい予測。本格的に長期戦をやらなければならない可能性。スペイン風邪も3年続き、三回流行した。
それのことを覚悟した上で事業者と生活者の支援、経済対策を考えなければならない。
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
news.yahoo.co.jp/articles/06d6a…
2
共産党の議員は、ほぼ毎回です。時間を守る気がないのは、ただのミスとかでなく、一回や二回でもなく、数十秒でもなく長々と何分もやり続けます。明らかに確信犯です。内容云々言う前に、こういう姿勢は人として信用に値しない。 twitter.com/dappi2019/stat…
3
理解不能。炎上芸だとしても度を超えている。他党のガバナンスのことは知らないが、立憲民主党に良識が残っているなら除名された方が良いと思います。 twitter.com/norinotes/stat…
4
今の最優先事項はコロナ禍を乗り越えこと。と同時に、我々の仕事はその後の新しい社会像を示し、国民を豊かにするビジョンを示すこと。現時点での考えの一端をブログに書きましたのでご覧ください。
維新が考えるベーシックインカム論と「新・所得倍増計画」について
fumitakefujita.com/activity/2504
5
蓮舫議員が述べた「生活保護に陥る」という表現はダメですね。
この意識が生活保護の捕捉率の低さに繋がっており、「狭くて深い」セーフティネット機能になってしまっている理由の一つ。ベーシックインカムならその問題も解決でき、もっと多くの人を支えることができる。
fumitakefujita.com/activity/2504 twitter.com/otokita/status…
6
野党第一党の政調会長が周回遅れの間違った認識をNHKで流布するのは困るな。マイナンバーカードはワクチン接種には使わない。議論になっているのは接種記録等の管理、自治体間の効率的連携のためのDBにマイナンバー活用しようという話。既存の予防接接種オペレーションの問題点を解決するための議論。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
7
この話は非常に重要な話。7.7万円目安の歳費返納を、任意だからといってやっていない議員がいることに加え、それを公開しないとのこと。情報公開請求すらブラックボックス。維新は全員漏れなくやっていて、自公もやっていると言ってるが、ガラス張りにすべき。これで民意を得られるのか。 twitter.com/dappi2019/stat…
8
本件、委員会運営を協議する理事会で正式に理由を求めましたが現時点で論理的正統性ある回答は無し。ちなみにこの質疑時、野党側から「自分らの態度が悪いからだろ!」という趣旨のヤジが聞こえました。気に食わんから嫌がらせしてるなら、そう明言してくださいと理事会で申し上げましたが未だ無回答。 twitter.com/dappi2019/stat…
9
少数会派にも発言の機会を正統に確保しようという配慮ある公平公正な議会運営の原則や慣例から逸脱する行為です。この時間配分に論理的正統性は全くありません。立憲民主党の党としての方針なのか筆頭理事の独断的差配なのか知りませんが、権力を持つと途端に横暴な行為を行うものと受け止めます。
10
それにしても質疑者の右後ろ側(野党席)からのヤジがすごい。マスクをしても飛沫が飛ぶから、コロナ禍の間だけでもヤジを控えるよう各党で申し合わせしましょうと理事会で提案しましたが、現時点では動きは無し。
ちなみに下品なヤジはいつも同じ顔ぶれの議員から。ヤジ、いらんやろ。
11
審議拒否したのは日本維新の会以外の野党です。これ、初めからその気のシナリオ通りですから。おそらくどんな答弁であれ、暴れてましたね。毎年のことです。こう言うムダな審議拒否をするしか無い立憲民主党の首脳陣に嫌気がさしている若手議員はたくさんいると思います。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
12
ひどい話。
立憲民主、共産、国民民主の審議拒否によって予算委員会の時間が1時間半も長引いた影響によって陛下の内奏が遅れるという異例の事態。野党第一党は、もうこんな時代遅れで、国民の理解も得られないようなくだらない議会戦術はやめるべき。
我々日本維新の会は審議拒否はしません。 twitter.com/Sankei_news/st…
13
14
立憲民主党は弱い者イジメよろしく、毎回毎回人をコケにしておちょくりよる。辻元筆頭理事の意思か安住国対委員長の指示か知らんけど、普段は弱者やマイノリティの声に耳を傾けて権利を尊重しようとか偉そうに言う政党がちょっと権力を持ったらこれ。そろそろ党内でも指摘しろよ、根性腐ってるぞって。 twitter.com/adachiyasushi/…
15
あと、立憲民主が足立康史議員の発言を削除しろってイチャモンつけてきた件。我が党は文書で正式見解を示した上で拒否。かつ辻元筆頭理事の不当な質疑時間の差配について理由の説明を求めたが回答無し。人にはワーワー言うくせに、自分に都合の悪いことは黙殺する人たち。
lite.blogos.com/article/516592/
16
17
なんか会ったこともないのに最近たまにウザイ感じで絡んでくるねんけど、この人って出会い系サイトで何人も買春してるのがめくれて、号泣してた人?
知らんけど。とりあえず、ミュートにしよ。
↓ twitter.com/RyuichiYoneyam…
18
梅村みずほ議員が、立憲小西洋之議員の「嘘でもいいから」という理解し難い発言に対して冷静に真っ当な苦言を呈したところ、ヤジの嵐。
そして、冷静にヤジをたしなめて黙らせる。なかなかの闘士です。 twitter.com/Sankei_news/st…
19
小西洋之議員は自主返納する気は無いようだし、「嘘でも良いから」みたいな最低な発言する人らしいので、まあ納得だけど、立憲民主には自主返納してる議員っていないのかな?
自分の意思で返納してないのか、党が返納するなと強制しているのか、どっちなんだろう。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
20
立憲民主党は若手には有望な議員もいらっしゃると存じ上げていますが、首脳陣がこのように世間ズレしすぎてて、腐ってる。
大臣経験者だとか偉そうな態度で官僚を美化しすぎ云々言う前に「嘘でもいいから通告したと言え」とか、ド深夜に通告とか、人として最低というだけの話。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
22
は?何を言ってんのか、理解できない。
必死に戦っている中で、ほんと邪魔ばかりしないで欲しい。 twitter.com/Sankei_news/st…
23
24
たまに絡んできますが、若干失礼なのは芸風?それかただ単に無礼な人?
れ新選組関係の人には、政策論に真摯な方や自分と違う主張にも敬意を払って議論できる方も結構いて、主張は違えど政治家として政策論を勉強させてもらってますが、貴方のような雑な絡み方は味方にとっても迷惑だと思いますよ。 twitter.com/oishiakiko/sta…
25
ありがとうございます。御党の原口一博副代表が理解されていないようですので、是非教えてあげてください。維新は他党に先駆け最も厳しいルールで文通費を運用し、法改正も求めています。それに他党の議員がチャチャ入れるならば、自身の文通費の使用用途を全て公開してからが筋だと思っています。 twitter.com/Tsumura_Keisuk…