もう分かったじゃろ。 「護憲派」と呼ばれる人たちは「いざとなれば憲法なんて無視して良い」という了見丸出しで統一教会排除を始めるくらい憲法を軽視してるから「改憲なんて必要無い」って言うんだよ。
たらふく食って2000円にも届かない食事で、少ない人数でホールを回している店員に何を求めるのか。 店員を脇に立たせてメニューを見ながら「やっぱり、んーと、こっち」とかやれる食事をしたいのなら、それなりの店に行けば良いのよ。 twitter.com/masayachiba/st…
「戦争を起こさなかった」 「拉致問題に異例の関心を持ってくれた」 というトランプの美点を素直に評価出来ない日本の「リベラル」に何を期待すれば良いのか。
「レンタカーだと金が掛かるから嫌」って言う人、明らかに「世の中には金で割り切った方が楽な事がある」って事を知らない。 そういう人が貸した車で事故を起こしたら、後処理の段階で「そんな面倒な話、聞いてない」って絶対に言い出すよ。 twitter.com/2sTOU1xA3kIcwL…
これ見て分かったのは、この人は少子化だけじゃなくて「知の一極集中」も問題にしてるんだな、って事。 その辺がやっぱり幅広いネットワークを持つ自民党ならでは、って感じだ。 結婚・出産で「3分の1ずつ奨学金減免」 自民・衛藤少子化調査会長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3G… #自民
政府が用意した「観光業および飲食業を支援する政策」であるGOTOキャンペーンを大騒ぎして潰したのは #総選挙は自公と維新以外に ってタグで遊んでるバカと「自公以外」だろw 何で今さら飲食業の味方みたいなフリが出来るんだ、お前らどこまでサイコパスなんだよw
「自分にとっての要不要で全体の要不要を決めちゃダメだよ」って話にコレである。 配布時にもうマスク不足が解消されていたのなら、何で配布発表の2ヶ月後のユニクロマスクの発売日にあれだけ人が集まったのさ。 twitter.com/shimamelon/sta…
@ReutersJapan 門扉を破壊して敷地内に入ることがどうしたら「デモ隊が自宅付近を通過した」になるんですか。
@CDP2017 立憲民主党はワクチン確保には1ミリも関係ないので、ワクチン確保の遅れの責任を負わされる必要は無いと思います。 何にしても政府は去年の5月の開発の目処が経ってない頃からワクチン確保に動いていて、そして今は物凄いスピードで接種率を上げてます。それで十分です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「安倍逮捕」を主張していた人で「何の罪に触れるのか」を明確にしてる人、見た事が無いよ。 特定秘密保護法案の時に「怪しまれただけで逮捕される」って言ってた人たちが「怪しいから逮捕」を主張したの、何のギャグなんだろうね。 twitter.com/polpln/status/…
この手の人、「テロは必ず要人を目標にする」と根拠無く確信してるのが謎過ぎる。 「日本政府は自分達を強制捜査しようとしている」と思ったオウム真理教がテロの目標に選んだのは、要人でも何でもない、地下鉄の乗客だったのにさ。 twitter.com/grecoffgreo/st…
「ウクライナが勝つ」って事は「侵略に屈しない」という事で要は首相は「絶対に侵略に負けるな」というメッセージを送ったのと同義なんだよね。 で、石垣のりこはそのメッセージを「不適切」と断じてるわけ。 本当に立憲は来週の燃えないゴミに出したい。 twitter.com/mi2_yes/status…
寝言で「90億」って言って、結局そんな金はどこにもなかった人の切実な体験を伺えるw twitter.com/kharaguchi/sta…
@motomura_nobuko 「誰かの支出は誰かの収入」という根本的な事が分かってないでそれを削ろうとする議員って、普通に「労働者の敵」なんじゃ。
「ネトウヨ」って言葉を使う界隈の人達って、もし安倍首相が「台湾と韓国と同じ対策を採ります」って言ったら発狂すると思うけどな。 両国の封じ込めは賞賛すべきだけど、それは「日本ではあり得ないほどの私権制限の成果」だって忘れちゃいけないし、それを無視して両国を賞賛するのはアホだと思う。 twitter.com/IkedaKiyohiko/…
@namatahara ちょーとまって!!!今、田原総一朗が「ドイツはNATOには加盟してない」って言ったから静かにして!!
常識外れの値段だって、買う本人が「適切である」と思ったら適切なんだよ。こんな雑な意見が罷り通ったら絶版本なんて買えないよ。 「3000万円で売りたい本を3000万円で欲しがる人」がいる世界を批判する前に「定価で買いたいプラモを何万円かで売りたい人」がいる世界をどうにかしろやw
金平茂紀が 「戦争の解説に軍事専門家は不要。文学者やアーティスト、ジャーナリストを起用すべき」 って主張する理由が全て詰まってる。 自分の都合が良いように喋ってくれないから、世論誘導の邪魔になるからでしょ。 twitter.com/JapanPoliticsC…
これを見て「伏せる理由」を理解できるレベルの人間は、そもそも「伏せること」をバカにしたりしないんですよ・・・。 twitter.com/zimkalee/statu…
ホテルの清掃員に廊下で挨拶されたので挨拶を返したら、後ろを歩いていた中国人に笑われた。 どうもそういう細かいところで少しずつ「合わない」と感じる。
@oonomotohiro でしたら、毎年草加市で行われているサンバフェスティバルにも中止命令を出して頂けませんか? 「水着になるのは当たり前」のプールとは違い、一般道路の上を扇情的なコスチュームを着た女性が練り歩き、就学以前の未成年も出演者として参加するわけで、こちらの方が「不適当度」は高いと思います。
#秒でわかる入管問題 ってのは本当で、ホンマに秒でわかった。法治の原則を知らん人間が支援側にいるから話が進まないんだ。 どうしてこの手の人間は「法を駆使して人を助ける」のではなく「法を曲げる」事しか考えないんだろうか? twitter.com/tibeeet3/statu…
せっかくマスクが任意になったのに、任意になった自由を喜ぶのでもなく、「任意でマスクを着けてる人」を批判している説教おじさん、もうコロナ以前みたいにおっぱりだのお尻だの言うアカウントには戻れなさそうね。 完全に壊れたっぽい。
例のハリウッドで活躍してる日本人俳優さん、あまり良い役に恵まれず話題作にいっちょ噛みする事でしか存在感を示せないみたいだけど、そんな人を尻目に本日の午後は東京の某所でアメリカの大手配信会社の作品のオーディションに沢山の日本人俳優が参加いたします。