「日本は攻められる側ではなく、攻める側である」という思い込み、1942年4月18日のドーリットル空襲を経験する前の日本人と全く同じで笑う。 時代が時代なら、こういう人が「日本は神州不滅であるから的の侵攻など受けない」と信じてたんだよ。 twitter.com/kanitakayama/s…
「GOTOじゃなくて補償を」という意見が的外れなのは、それが分かってないさらなのよ。 温泉旅館と従業員に金を渡してりゃ、出不精になった人間が「旅行に行きたいな」って思うようになると思う? ならねえよ。 バカ。
@erika_asahi @SeikoMimaki そういう「専門性の軽視」が新聞を「わざわざ金を払って読むに値しないもの」にしたんですよ。 いまの新聞は記事を読んだ後に読者が自分で事実関係を調べなきゃならない。 情報源としての価値は「便所紙よりちょっと上」程度でしかない。
保険証を持参しないで医療機関を利用した人のために「後日保険証を持参したら、取り過ぎた治療費診察費は返還」って、普通にやってるでしょ。それと同じ事をやれば良いんでは。 って思えない人、本当に医療機関で働いてるのか。 twitter.com/minminpokopon/…
幸せな人が多くなると存在意義が無くなる党が日本共産党なので、世の中の不平不満が少なくなる出来事は大嫌い。だから小池晃もGPIFの運用資金が増えたって喜ばないし、サッカーで日本が勝つと嫌がる人間が続出する。 不幸な人が増えるほど嬉しいのが日本共産党という政党。 twitter.com/jokada_hino/st…
「なぜ共に暮らせないのか」に関しては「不法滞在者が『共に暮らす』ために必要な手続きをしてくれなかったから、としか。
彼ら的には「敗戦利権を叩き潰されたサミット」とでも感じるんじゃないかなぁ。 原爆投下国の大統領が慰霊碑に献花して頭を下げたのは「日本は原爆を落とされても仕方が無い悪の帝国」って物語の終焉じゃろ。 twitter.com/eikouarucroati…
で、こういう記事を載せてる新聞が同じ口で「少子化問題」を憂うわけですよ。 twitter.com/mainichi/statu…
ナイフ君は絶望的に頭が悪いので理解出来ないだろうけど、政府のマスク不足対策の本柱は②の「マスク増産」。 これをちゃんと押さえていたらあんなバカな事は言えない。 それに関してもう一度復習しておこう。これは2020年の時点でもう公開されていた情報だ。 @knife900 twitter.com/amiga2500/stat…
こういう法律は「重い物を持てないのに持つ事を強要される」ってケースに適用されるべきで、自ら「この仕事をやりたい」って場合にまで適用されていたら「女性の力仕事をやる権利」を確実に奪いますよ。
報道によって怒りを感じたら、その報道の向こうには「あなたを怒らせて得点を稼ごうとしている、ペンを持ったクソ野郎」がいると思った方が良い。
ちなみにあれを「点字ブロック不要論」と勘違いして突っかかって来る人とほぼ同数の、「一度は突っかかって来たものの、すぐ読み違いに気付いてツイ消しをする人」がいます。 現場からは以上です。 twitter.com/woodstock0130/…
てかさ。 桜田淳子の合同結婚式を大々的に報じて、信者獲得に一役買ったマスコミの人間が、何をしれっと「追求する側」に回ってるんだって話だよな。 twitter.com/Dgoutokuji/sta…
圧倒的勝利で誕生した民主党政権を3年半でゴミ箱行きにするのが日本の有権者なので「史上最低の総理大臣」を長期間政権の座にいさせるほど甘くはないんですよぬ。 長期政権になったのはなったなりの理由があったってこと。 twitter.com/RtKongchang/st…
そもそもな。 「外国人参政権に反対」って意見を「1つの意見」として尊重出来ないやつが「多様性」とか言うなっての。
「無駄な抵抗は止めろ」の文字数を増やすとこうなります。 twitter.com/tamiyukikihara…
「いつか来た道」を心配した連中、こういう時は言わないんだな、と思った。 未だに「銃撃銃撃」だ。普通に「暗殺」だろ、あれ。 twitter.com/lev1026/status…
安倍晋三は「インテリに分類される人が簡単に知性を捨てて、批判にもならない悪口を口にする」事を暴いたし、このように「弱者の味方」面した人間が簡単に弱者を見捨てる事も暴き出した。 人間の本性を暴き出しす能力は物凄いものだ。 @iMeyCwp6YQLDPOa
「これが通るなら自分のあの努力は何だったんだああああ!」って発狂寸前の個人事業主の皆さん。 (´・ω・`) twitter.com/z4mibyc8fyl06m…
#新しい戦前にしないことは私たちの責任 って本気で思うのなら「安全保障」って概念をちゃんと勉強してくれ。政府を含む大勢の人たちが「日本が戦争に巻き込まれないための方法」を真面目に考えているけど、このタグで噴き上がってる連中だけが例外だ。
「報告が無い」のではなく、「この人に情報収集力が無いだけ」なのです。外交の成果なんて外務省からちゃんと報告されている。26日から3日間くらい「故安倍晋三国葬儀に参列するため訪日中の」が文頭に付く会談の報告が目白押し。 mofa.go.jp/mofaj/press/re… twitter.com/Narodovlastiye…
「やらせてみて駄目だったら変えれば良い」ってのが2009年の政権交代前の合い言葉でね。 で、「駄目だったから変えた」が今の状態なので、また「お試し期間」を繰り返す意味が無いんだよな。何しろ今の野党第一党、まだあの頃の「自民政権の首相経験者がいた」状態よりずっと劣化してるわけだし。 twitter.com/kumapanda_zzz/…
自分が渡した小銭が原因で豆腐屋の婆ちゃんが死んだり、電車の中の幼稚園児の咳が原因で自分が死ぬという、「コロナ以前には意識されてなかったリスクがある世界」に我々は戻ろうとしている。
悪いけど、沖縄があの位置にある限り、台湾有事が起きた時に戦略的要衝になりやすいのは東京ではなく沖縄よ。 日米両国はそれを知っているので、沖縄が戦場にならないための最大限の努力をしていると思う。 沖縄に侵攻したいのなら、日米両国を相手にする覚悟が必要になる体制を作ったのは両国政府。 twitter.com/ChobinZukeran/…
#投票は香典じゃない ってのは、要するに野党がボロ負けしたときに、支持者が「警告したのに自民党に同情票が集まったのが原因」って言い訳するための布石でしょ。