326
「テロがきっかけで事態が好転した」と発言する事のどこが「肯定的に評価」ではないのか教えてもらいたい。 twitter.com/amneris84/stat…
327
Suica出始めの頃、小さな駅等ではそれを使える端末が無くて降りられないって事が何回かあった。
新しいシステムを整備する過程ではそういう事は珍しくない。
マイナカードもこれから何度か不具合が起きるだろうが、自分はその整備実験に快く参加する。「便利な世の中」を子孫に残したいからな。 twitter.com/nadcjp/status/…
328
最低限でも、当の女性候補が「触られてない」と言った時点で「お開き」にするという社会的合意が出来ないと、男性が躊躇せずにAEDを使える世の中なんて来ないと思う。
329
330
昔住んでた家の近くにゴミ焼却場の建設計画が持ち上がった。さっそく反対運動が起きたんだけど、親父は「建設計画は止められない」という判断の下に「第三者機関による稼働後の定期的な環境調査」と「ゴミ収集車が通学路を迂回できる道路の新設」を提案、反対運動は一時期そこに向かいかけてた。
331
今後、「もっと自分の言う事に耳を傾けて欲しい」と思った人たちが、「より過激な方法」で声を上げ始めても不思議じゃないよね。
でも、それは日本社会が皆で許容した事なんだよ。
332
ハッシュタグ使って「政治に参加した」気になってる人で、国勢調査に参加した人はどれだけいるのか。これ読めば分かるけど、社会を少しでも良くしたいと本当に思っているのなら、ハッシュタグで騒ぐよりこっちだと思うよ。
オンライン回答ならすぐ終わる。〆切りは明日!
togetter.com/li/1603544
333
オウム真理教事件の頃の自分を見てるようだ。
被害者を出してる犯罪は取り締まるべきだけど「犯罪を犯してるから宗教そのものを排除しろ」ってのはダメだと思う。
それは信教の自由を侵害する事じゃなかろか。犯罪行為を教義にしている宗教とかなら話は別だろうけど。 twitter.com/kazaharadanjyo…
334
以前にGOTOトラベルが実施されて、その効果も報道されたのに、まだこんな事を言ってる人も相手にしなきゃならないんだから、政治家ってのは大変な仕事だなあ。 twitter.com/inoue_goku/sta…
335
もう日本では常時アメリカの作品が1本は撮影されている状態で、技術者の奪い合いが激しくなってる。こういう状況を作り出したのは配信サービスのフットワークの軽さもあるけど、安倍ちゃんの助力があったからこそでしょ。
vipo.or.jp/news/22948/
336
あー、「こっちはカネ払ってる客なんだから店員に敬語を使う必要は無い」って感覚の人間。
「事故の原因」と「作業員の努力」は別でしょうに。こういう切り分けの出来ない人間がauショップで何の罪も無い店員相手にキレ散らかすんだよ。 twitter.com/aniotahosyu/st…
337
たぶん、この人は「自分の代表を多数送り込んだ方の意見が通りやすくなる」という、代議制の国のシステムに向いてないんだと思う。
自分の思い通りにならないと「ゴリ押し」とか言い出す子供。
本当にみっともない。 twitter.com/nrc25/status/1…
339
340
創価学会が支持母体の公明党が入っている政府が、創価学会なんかよりずっと勢力が弱い統一教会に「汚染」されてると本気で思い込んでるのなら、そりゃ「リアリティの喪失」ってやつだ。
普通に観察してりゃ統一教会なんて自民党にとっては「たくさんある支持母体の一つ」でしかない、と分かるはずだ。 twitter.com/marutama/statu…
341
「マスクは不足してた。手に入らなかった。苦労した」
だから政府はマスク不足対策に狂奔したわけで、それなのに「欲しかったものと違う」と言うだけの理由で布製のマスクが叩かれるのはおかしい。
災害のときに出された炊き出しの握り飯に文句を付けてる人間を見るようだ。 twitter.com/naeoba/status/…
342
@amneris84 「カルトに家庭を壊される危険性」ってのは暴力が無いと訴えられない事なのか。
だとしたらジャーナリズムは暴力に負けたんだ。
343
#投票は香典じゃない
ってのは、要するに野党がボロ負けしたときに、支持者が「警告したのに自民党に同情票が集まったのが原因」って言い訳するための布石でしょ。
344
去年は3本のハリウッド作品に参加したけど、来日スタッフの中の黒人って片手で数えられる程度よ。それも「監督のアシスタント」とか「セーフティー・コーディネーター」みたいな割と下級の役職ばかり。
何だかんだ言ってハリウッドって未だに「そういう場所」でそういう場所でポリコレぶってもねえ。
345
「ポリコレが作品を面白くしたか?」に関しては諸説あるだろうけど、「ポリコレにかぶれた人間が作品を素直に楽しめなくなり、そいつが周囲に不愉快をバラまいている」って意味では「ポリコレは作品をつまらなくした」と言えるとは思う。
346
飛行機事故の原因解明なんかは閉ざされた環境で少数の専門家により行われる。
「事件の背景の解明」なんていうのも専門家が閉ざされた環境で行えば事足りるわけで、結局はワイドショー芸人が「食い扶持を寄越せ」って言ってるだけなんじゃないの?これ。 twitter.com/masaki_kito/st…
347
この場合「中立」って事は「侵略国に圧力を与える側」から降りるって事で、要は「ロシアの味方をする」って事になる。
一方「侵略・虐殺を受けてる側」に立つ事を止めるって事はイコール「ウクライナを見棄てる」って事だ。
実は全然中立ではない。
山本太郎の人間性がよくわかる。 twitter.com/nao_2095/statu…
348
@mirai_youme 前回の政権交代を知ってる人は「野党を選ぶ事は、さらに3枚くらい石板が積み重なること」というのを実体験から知ってるんですよ。
これは思い込みじゃなくて実体験ベースだから、そんな雑コラは通用しないの。
349
たぶん、政府の中の人はそのくらいの事は心得ていて、でも「普通の人はそういうリスクに耐えられないだろうし、そういうリスクを意識し始めたら社会が動かないから」という理由で黙ってるんじゃなかろか。
350
真面目な話をすると、「安倍さんを国葬でおくる」ということは「日本国は非民主的な手段で政治生命を絶たれた政治家に、どんな態度を取るか」を内外に宣言する事とイコールなんだと思うよ。何しろ安倍さんは国外で名を知られてないような政治家じゃないんだ。「日本がどんな態度を見せるか」は重要。 twitter.com/amiga2500/stat…