576
編集アダチさんが「いいね」「かわいいよー」グラビア撮影をする時のカメラマンさん📸ぶりの頑張りを見せております😻
※ 「大きい」「きれてるー」は所説あり💪💪💪
#八十亀ちゃん
577
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 589/死屍に無知打つ】
昨今大きな広がりを見せたゆるキャラ。2018年のゆるキャラグランプリでは、ご当地と企業などを会わせると、エントリー数は900を超えている。まさに群雄割拠のゆるキャラ戦国時代だ…。
✨告知✨戸松遥さん等出演
1/15 イベント前売券発売中
578
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 238/ドッチやねん】
タスポニーボールは、人間の皮膚に近い材質のスポンジを使用しているため、手や身体などに当たるときの衝撃を和らげてくれるそうだ。だからといって故意にぶつけてはいけませんよ、やん菜さん。
579
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 389/大阪VS.出番】
あまりにも出番が少ないクレームが本人たちから入ったため、急遽出すことになった二人。どんな場合でも値段交渉が肝心だと染み付いているあたり、さすが大阪人である。
580
【復習!#まいにち八十亀ちゃん 001/理想と現実】
余談だが、総務省統計局のデータによると愛知県のハンバーガー消費量は、全都道府県の中で第15位(2015年時点)。一人当たり年間8個食べている計算。
581
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 698/偶像崇拝】
鶴舞中央図書館に入ってすぐ存在する謎のモニュメントは、名古屋市と姉妹都市提携しているロサンゼルスの市民から寄贈されたもの。タイトルは「名古屋とロサンゼルスのエンゼル」。天使らしい。
582
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 672/パチパチ】
「名古屋城夏まつり」は、8月の前半に1週間半ほどの期間で催される。2018年には8月4日~15日にかけて開催された。ちなみに只草ちゃんの誕生日は11月3日。やん菜さんの誕生日は4月18日。
583
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 657/怨カウント】
人間はストレスがたまると「みぞおち」が硬くなるらしいので、触ることで無意識にストレスを感じているかどうかがわかる。なので逆に深呼吸などでみぞおちを緩め、ストレス軽減に役立てよう。
584
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 253/名古屋じゃんけん】
ジャンケンに関しては都道府県どころかもっと細かい地域区分や世代によって違いがあるので一概には言えないが、「いんちゃん、ほい!」は名古屋でお年寄りとじゃんけんすると聞けるかも。
585
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 323/ジェネレーションギャップ】
まったくの余談だが、シャチホコと似た組み合わせでシンガポールの「マーライオン」がいる。頭がライオンで胴体は魚、水も噴き出す。だがこちらは火ではなく海を鎮める守り神。なんと役割が真逆。
586
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 750/都市魔怨】
昼夜人口比率とは、通勤・通学などの昼間の流入人口を加味したときの、夜間人口との比率のこと。高いところほど人が集まており、低いところほどベッドタウン的な役割を果たしていると見ることもできる。
✨Blu-rayクラウドファンディング実施中!
587
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 411/本当にあった怖い話】
四日市祭りは、10月の第一日曜日とその前日の土曜に開催されており、からくり山車や神輿、大名行列が見どころ。大入道は、日本一大きなからくり人形を載せた山車で、高さはなんと最大7.6m。
588
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 703/地下学】
「つるまい」と呼ぶ由来は、読み方が確認できる最も古い史料である「愛知県郡町村字名調」(1882年)に記載されている、「東鶴舞(ヒガシツルマイ)」から。公園や図書館よりも古い存在。
589
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 449/睡眠学習】
この寝ている女の子は、三重育ちのやん菜さん。写真部部長だが、割と放任主義。というか寝てたいだけ。自由人だが基本スペックは高く、忍者の末裔ではないかとのウワサの。
590
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 283/先客】
幸い部室が開いていたので良かったが、開いていなければあやうく「便所飯」になるところだった。ちなみに京都大学などでは学食に一人席を導入しているそうだ。
591
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 468/NGシーン】
なかなか褒める言葉が思い浮かばないような奥手タイプの人は、素直に自分が緊張していることをアピールするのがオススメ。お互いの緊張がほぐれ、楽しいデートになる可能性アップだ。
592
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 288/永久機関】
平安時代の味噌はとても贅沢品で、高い役職の官僚に払う月給として使われるほどだったという。そう考えると八十亀ちゃんのランチはとても豪華だ。
593
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 178/あとづけサクサク】
大須の街が「大須」という名前になったが、1612年に徳川家康の命令で大須観音が岐阜から移転したのがキッカケ。だから只草ちゃんにとっても、大須商店街はある意味ホーム!?
594
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 684/ネタバレ注意】
サプライズに失敗はつきもの。担当アダチの場合は友人の誕生日サプライズにケーキを持ってクローゼットに潜んだところ、クリームがいろんな服についてめっちゃ怒られたぞ!!みんなも気をつけて!!
595
/
八十亀ちゃん第7話
物足りにゃあ
明日よる放送!
\
冷やし中華に違法な物体??
yatogame.nagoya/story/
📺放送・配信⚡️
テレビ愛知:21(日)21:54~
BS11:同21:55~
ひかりTV:同21:55~
AT-X:24(水)23:05~
596
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 797/写真部の出会い】
「三重県の名物、だいたい名古屋に取られている説」は、以前にもやん菜さんが陣くんに叫んだ通り。(※単行本1巻参照)やん菜さんの叫びには、三重県民の愛情と悲哀が詰まっているので、必読のこと。
597
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 610/リスポーンキル】
サンビーチ日光川のキャッチフレーズは「名古屋のワイキキ・ビーチ」。公式HPでも堂々と名乗っている。真っ白な砂浜やヤシの木、ハイビスカスのプランターとハワイ感は結構頑張っている…はず!
598
【本日放送!】
テレビ愛知にてTVアニメ『八十亀ちゃんかんさつにっき』第9話が放送されます!
本日は<夜8時49分>から📺⚡️
あらすじは公式サイトを確認してちょ〜♪
yatogame.nagoya/story/#chapter…
只草「昔は金玉がツルツルだったんですけど…」
#八十亀ちゃん
599
🐱原作で振り返ろみゃあ🐱
原作コマでアニメを振り返り❗
第1巻143ページより「あっぱっぱー」は名古屋弁で「開けっ放し」という意味に…❗❗
▼放送詳細
テレビ愛知:毎週日曜、夜11時24分~
TOKYO MX:毎週月曜、深夜1時00分~
#八十亀ちゃん
⬇試し読みはこちら⬇
booklive.jp/product/index/…
600
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 695/うる祭】
石取際は、国により「重要無形民俗文化財」に指定されており、さらにユネスコの「無形文化遺産」にも登録されているほどの、実は名だたる祭りのひとつ。ちなみに、「天下の奇祭」とも呼ばれている(笑)。