ヴァルプルギスの夜で有名なハルツ山地ヴェルニゲローデ。おとぎの国みたいな市庁舎から始まる魔女祭りやクリスマス市…来年こそ! この町はドイツのクリスマス菓子バウムクーヘンの本場のひとつでもあり、専門店ほかカフェでも手に入ります。魔女印のバウムクーヘンもありますよ #yourstrulygermany
ドイツ銘菓として有名なバウムクーヘンですがドイツではクリスマスの特別なお菓子で作っているのは限られたお店のみ。私はベルリンのラビーンさんの優しい味が好きで、その昔日本へ丸ごと一本持って帰ったことも。みんな大喜びで人生最高の日でした。久しぶりに思い出して涙 #yourstrulygermany
ドイツ三大クリスマス市、レープクーヘンやソーセージで有名なニュルンベルク。この町は第二次世界大戦で大きな被害を受けましたが、戦後の瓦礫の中で小屋が立ち始め、クリスマス市が復活したのだそうです。市民の希望の象徴ともいえるクリスマス市。来年こそは復活しますように。 #yourstrulygermany
ドレスデンの真正シュトレンは新市街の名所、ギネス認定「世界一美しい牛乳屋」にも冬季限定で登場します。こちらは箱がとても綺麗で贈り物にもおすすめ。クリスマスプレゼントにぴったりな可愛いグッズもたくさん。カフェでいただく名物チーズケーキも美味しいのです #yourstrulygermany
今日12月4日は本来ならばドレスデンのシュトレン祭りにいるはずでした…残念ながら今年は中止になってしまいましたが、本場のドレスナーシュトレンをおうちでちょっとずつ楽しみたいと思います。来年はみんなでお祝いできますようにと願いをこめて。 #YoursTrulyGermany
フランクフルトの人気カフェといえば2018年再建の新・旧市街で一番美しい木組みの家、Goldene Waage(金の天秤)。銘菓フランクフルタークランツの隣にクリスマスケーキが登場~ クリスマス菓子といえば、ころんと可愛いマジパン菓子、ベートメンヒェンもこの町の名物です #yourstrulygermany
久しぶりに訪れたドイツ最古の都トリーア。美しさに改めて圧倒されています... 町を守るように建つポルタ・ニグラ(黒門)は世界遺産に登録されるローマ遺跡群の1つ。普段から迫力満点の門ですが、今の季節はクリスマスツリーやイルミネーションで彩られて神々しさが増しています #YoursTrulyGermany
明日日曜日からいよいよアドベント(待降節)の始まり。 大聖堂、シャガールの聖ステファンときてマインツ旧市街で巡りたい3大教会の1つがアウグスティーナ教会。天井画やオルガンは第二次世界大戦の被害を免れたもの。控えめな外見からは想像し難い華麗なロココ世界に息をのみます #YoursTrulyGermany
シャガールが手がけたステンドグラスに会いに、マインツの聖シュテファン教会へ。訪れるたびに癒される、神秘的な青の世界。ぜひタップしてご覧ください。 11/28の第一アドベントにはクリスマスコンサートが開かれます #YoursTrulyGermany
マインツといえば大聖堂が有名ですがもっと知られてほしいのが旧市街の美しさ!木組みの家が並ぶキルシュガルテンはクリスマスの飾り付けがされて可愛さ倍増しています。 ドイツ最大のワイン産地ラインヘッセンに位置するので気軽に飲めるのも魅力です🥂 #YoursTrulyGermany
ケルン中央駅の前にどどん!とそびえる大聖堂。駅の中からすでに見えてます。世界遺産の駅近選手権があったらきっと優勝間違いなしですよね。 外もすごいけど中も見どころたっぷり。クリスマスシーズンはいつにも増して厳かな雰囲気です #YoursTrulyGermany
ケルンで欠かせないのが地ビールのケルシュ。大聖堂のすぐそばの老舗Frühではこの時期グリューワインが飲めるスタンドも出てどちらも楽しめます。オススメしたいのが生の豚ミンチ「メット」。ドイツならではの珍味をぜひお試しください😋 #YoursTrulyGermany
ケルンには働き者の小人が住んでいる、という伝説をご存知ですか? その昔、人々が寝ている間にこっそり現れて仕事を片付けてくれたという妖精たち。この時期はあちこちで出会えます。うちにも来てほしいなあ...! #YoursTrulyGermany
ケルンでも2G規制のうえ2年ぶりのクリスマスマーケットが始まっています。色んな雰囲気の市が点在していますがやはりここは別格。世界最大のゴシック建築にして世界遺産の大聖堂
夜のアーヘンの美しさ、異次元です。 さすが欧州トップ5クリスマス。さすが世界遺産第1号(大聖堂) ここで外せないのが人気のグリューワイン小屋「魔女の家」カップがとっても可愛いんです。飲んだのは卵のお酒クリームのっけ。 2Gチェック→リストバンドもらって入場しました #YoursTrulyGermany
ドイツで1番美しいクリスマスマーケットの1つ、アーヘンの市が始まりました。シンボルはレープクーヘンに似た銘菓プリンテン。あの埴輪のような巨大人形も健在で良かった! 後ほど夜の様子もお伝えしますね #YoursTrulyGermany
デュッセルドルフのクリスマスマーケット夜の部。昼もいいけど夜は美しさ倍増ですね。2年ぶりの光に包まれて感無量です。どうかこのまま無事に続けられますように... 屋台間は距離がとられ主要会場で2G(ワクチン/快癒証明)規制されています #YoursTrulyGermany
デュッセルドルフのクリスマスマーケットが感染対策取りつつ始まりました。この街は広場ごとに色んな雰囲気が楽しめグルメが充実してるのが魅力。まずは人気のラクレットチーズと焼きリンゴのグリューワイン(美味しいっ!)で腹ごしらえ。夜の雰囲気はまた後ほど.. #YoursTrulyGermany
芸術家村マチルダの丘が新世界遺産になったダルムシュタット。クリスマスマーケットが始まりました!2年ぶりのグリューワインが沁みます。この日を迎えることができて良かったねえ!みんなの顔がそう言ってるようでじぃんとしました #yourstrulygermany
いよいよ本日11/12からエッセンの(たぶんドイツで1番早い)クリスマスマーケットがスタート!2年ぶりに復活する光のカーテンの下で飲むグリューワイン、格別な美味しさでしょうね~ 色んな国のフード屋台も楽しめます。 12/23まで開催予定 #yourstrulygermany
意外かもしれませんがコスプレが盛んなドイツ。これまでで一番印象に残っているのはやはりヴァルプルギスの夜に集う魔女たち。素敵だったなあ。。。おとぎの国みたいなヴェルニゲローデのクリスマス市は11/26スタート予定!無事開催されたら現地からお届けしたいと思います! #YoursTrulyGermany
【朗報】ドルトムントが誇る「世界一大きなクリスマスツリー」の土台が設置されたそうです!マーケットは11月18日から開催予定。2年ぶりに拝みに行けるかな...いや行こう。 会いたい時に会いに行かなきゃまた会えるとは限らないですからね。 #YoursTrulyGermany
ゲーテ街道8都市のお土産③🎁 宮殿の鏡の間やバロック建築が圧巻のフルダ。この町のシンボルは大聖堂に眠る守護聖人ボニファティウス。なんと信号機にもなってます。今回は信号機のエコバッグをプレゼント!日本で持ってたら目立ちそうですね… 詳細oishiisekai.com/goethe/ #YoursTrulyGermany #fulda
7月のドイツ西部大洪水でアール地域は壊滅的被害に遭いワイン農家は深刻な状況が続いています。日本語の支援窓口を紹介させてください。写真は数年前の美しいアールです 日本人醸造家の方の活動 hidewine-japan.com/for-ahr-projec… ドイツワイン基金 winesofgermany.jp #YoursTrulyGermany #WEAHRTOGETHER
お酒の神様バッカスに由来するとされるワインの町バッハラッハ。山上にそびえるシュターレック城はなんとユースホステル。気軽な値段で泊まれる人気の「古城ホステル」なんです。お城とブドウ畑、ライン川が織り成す世界遺産の絶景を動画でどうぞ~ #yourstrulygermany