326
えっ⁉
RT @Blue_wakoku 東電はプルトニウムを測定する機材を持っていない、また今まで計測していなかった・・・。 http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
327
政府は、ヨウ素131、セシウム137だけではなく、ヨウ素129(半減期1500万年)、ストロンチウム90(半減期29年)、プルトニュウム239(半減期2.4万年)等についても「安全保安」の為、速やかに調査し、発表すべき。
328
漏洩と風は刻々と変化。常時開示すべき。RT @shibaracu JJ SPEEDIの拡散予測結果のアドレスを添付します。 http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
329
この様な物を日本政府やマスコミで発表すべき。RT @66hourou 放射能拡散予測はこちらで見れます。 イギリスhttp://www.dwd.de/ ドイツhttp://bit.ly/fTiCeC
331
バリウム140、ランタン140、テルル132が海水から検出されたという事は、燃料棒が破損し原子炉の密閉性も破綻した事を意味する。にも関わらず、未だに避難命令の距離を拡大しないという政府判断は、人道的に問題。
332
【風評被害】「事故や事件の後、根拠のない噂や憶測などで発生する経済的被害。」
【危機管理】「不測の事態に対して事前に準備される、被害を最小限に食い止めるための対策。」
今、政府やマスコミに求められるのは、最悪に備えた人命の危機管理。
333
「経済的被害」は生きてさえいれば取り戻せる。
「人の命」は取り戻せない。
今の様な最悪の危機の時にこそ真のリーダーシップが政治家に求められる。
334
335
外国紙の方が直球!RT @masa_toku: 「日本人は原子力災害を意識し始めているものの、未だ事故の重大性には気づいていないようだ」【仏ル・モンド紙】http://bit.ly/hKIsgN
336
「自主避難」ほど中途半端なものはない。言われなくても自分で避難するのが自主避難。
RT @softbank_ichiro @agitadashi 原発から30キロ圏内の人たちの『自主避難』…
337
作業員や勇敢な消防隊などの努力には、胸を打たれます。綱渡りの状況。危険なその状況下で50km以内に住民を残す事は、人間をカナリア扱いするに等しい行為。
338
自主避難だと必ず残る住民がいる。
家や土地や家畜なども守らねばならない。残る人への人情や義理や仕事にも縛られている。
残される住民は、物資不足。恐怖。
解決策は、政府が50km避難命令を出す事。
339
人命が最も大切。RT @HiiiiiiiiiGE 50kmとなると、いわき市はほぼ全域になりますが、パニックになりませんかね?
340
もし、政府が補償とかで躊躇しているとしたら歴史に残る愚策。
RT @smr434 補償をされないのが、「自主避難」。
341
福島県飯舘村は、わずか2週間でセシウム137を326万ベクレル/平方m検出。風の方向で40km程度は既に危険区域。現時点で50kmは、避難命令必須。いずれ更に拡大の可能性あり。
RT @nemoyan42 なぜ50キロですか?
342
政府の避難命令必須。RT @rugorumi わたしの義理の弟も鉄道の信号機のエンジニア…会社の命令で原発から50キロ圏内で仕事。義理の母は戦場に息子を送り出したようだと、憔悴してしまいご飯も…。危険地域の会社ごと避難するような措置は…
343
同意!RT @LinkUp_JAPAN 知人が愛知で医者をしていて福島へ医療チームの一員として派遣される予定。が、途中でストップ…。日本医師会が50km以内には立ち入らないようにと勧告。医師さえも入れない場所に住民を残すのは間違っています。
344
政府と東電による補償。住民の責任ではない。RT @knightkingboy 50km圏外の方々の財産は、どう守りますか?
345
同意!
全国の都道府県が30万人受け入れ表明済。RT @ko_jump 避難命令、出すのは簡単ですが、避難する方はどこに行くべきか迷うのです。…政府には「避難先」も含めた指示をお願いしたいものです。
346
被災地への医師会の件は誤報との事。陳謝します。 RT @omiya_fctokyo: 孫正義さんが非公式RTをしたこのツイート http://goo.gl/D0J7i はデマ。日本医師会がこちら http://goo.gl/w95cp
347
やりましょう。今回の震災で破損又は紛失したiPhoneの無償提供。詳細は、後程。 @KitWin: iPhoneを津波で紛失したんだけどソフトバンクに問い合わせたら冷たい回答…
348
私のtweetで政府を変える事は困難。でも皆さんの議論のきっかけには少しなるかもしれない。RT @Accurasal 孫さん、ツィッターで主張して、通じること、そうでないことがありますよ。貴方は一体どう、政府を変えられるのですか?
349
提言。
原発利用の電力には多額の課税をする。その財源でクリーンエネルギーに補助金を出す。この政策一つで日本は、一気にクリーンエネルギー先進国になる。その輸出で日本経済復活の一助に。孫正義
350
電力会社。RT @soutensky その税は誰が払うのですか?