三橋貴明(@TK_Mitsuhashi)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
改めて、世界に他に例がない我が国の「国債60年償還ルール」の問題。60年償還ルールというか、他国にはそもそも「償還ルール」がないわけです。理由は、国債とは借り換えされるものだからです(財政黒字になったならば、返せば、というだけ)。60年償(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
227
日本の22年4-6月期のGDP統計が発表になりました。新聞報道では「コロナ前を回復した」などと報じられていますが、需要の規模である名目GDPは、実はコロナ前にすら戻っていません。と言いますか「コロナ前」というのは、2019年10月の消費税(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
228
コロナ禍の「10万円定額給付金」で露呈…日本の主流派経済学者たちが犯した「致命的な勘違い」 gentosha-go.com/articles/-/503…
229
改めて、今回のコロナ禍を受けた日本政府(特に、菅政権)の対応は、 1.財政支出拡大は、徹底的に拒否する(政府はカネ使わない) 2.公衆衛生上の理由から、国民の行動制限をする必要がある 3.「1」と「2」を両立させるため、「法律に基づかない」(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
230
自民党や立憲民主党が、「一応」積極財政に転じたわけですが、唯一「小さな政府」路線を貫いている政党があります。むしろ、好きですわ。さっさと消滅しろとも思うけど。 『維新・副代表の吉村知事「分配って財源どうするの?増税?借金?そんな無責任な政(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
231
さて、インボイス。未だに「益税論」などと奇想天外なことを主張し、#STOPインボイス に反対している人は、「東京地裁平成2年3月26日判決(等)」を真面目に読んでみてください。 「徴収義務者が事業者であるとは解されない。したがって、消費者が(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
232
菅総理よ、理解せよ! 補償なき疫病対策は我々日本国民を不法化させるぞ [三橋TV第429回] 三橋貴明・高家望愛 youtu.be/gaAjn9hazNk
233
さすがに、愕然とせざるを得ませんでした。昨日も書きましたが、日本政府は311以降、電力サービスを「ことごとく間違った方向」へと「改革」してきました。結果、不安定なメガソーラが爆発的に増え、送電会社から発電機能が切り離され、小売り自由化によ(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
234
自民党の財政政策検討本部で、「財務省」にとって、あってはならない「財政の議論」が始まってしまいました。間違ったことを広めるためには、議論をしてはならない。太いチャネル(テレビ、新聞など)で一方的に「財政破綻」というキーワードを送り込み、フ(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
235
現在の日本は実質実効為替レートが下がり、かつ実質賃金も落ち込んでしまっているため、「製造業」を「誘致」するチャンスです。しかも、我が国の場合は別に「外国企業様」にお越し頂く必要はなく、単に外国に生産拠点を移した自国企業に戻ってきてもらえば(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
236
まずは、「誰かの黒字は、誰かの赤字」という、絶対に誰も逃れられない原則を、理解してもらってください。 その上で、「民間」「政府」「海外」は、フロー(黒字・赤字)について(ストックもだけど)「三すくみ状態」すなわち、トリレンマにあること(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
237
岸田文雄総理大臣が所信表明演説を行いました。何か、日に日に「財務省内閣」の色が強くなってきている感じがするのですが、それでも「改革(レントシーキング系)」色は確かに無くなりつつあります。つまりは、わたくし共は、「財務省からも、レントシーカ(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
238
チャンネル桜「Front Japan 桜」で解説しましたが、財政破綻をめぐる神学論争は終わりました。財政破綻論が間違えていたことが、2020年度の実績で証明された。とはいえ、財政破綻論者たちは間違いを認めることはないでしょう。結局のところ(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
239
いよいよ、 「国の借金で破綻する~っ!」 「国の借金は将来世代へのツケの先送り」 といったレトリック、あるいは「認識」が、亡国の色を濃くしてきました。というか、亡国活動そのものでございます。 ここで言う亡国とは、もちろん日本国を衰退させるとい(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
240
信用貨幣論を理解し、貨幣のプール論から脱却すると、大手マスコミなどの「財政」に関する記事が、いかに的外れであるかが分かってしまうため、絶望してしまいます。ちなみに、ここでいう「信用」とは、国家の信用が~」といった抽象的な話ではなく、貨幣が(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
241
2021年も暮れようとしていますが、今年、最も重要な動画を配信しました。そもそも、なぜ財務「省」は緊縮財政至上主義なのか?  財務「官僚」がなぜ、緊縮のために「汗をかく」のかは、散々に説明してきました。彼らの出世のプロセスがそうなっているた(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
242
あえて言いましょう。ついにキタと。 6月17日公開!「君たちはまだ長いトンネルの中」なるせ監督登場![三橋TV第551回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 youtu.be/9jGwBat80jA
243
財務省の緊縮財政は、中国のGDP、軍事費が拡大する反対側で、日本のデフレを継続させ、東アジアの軍事バランスを崩壊させるに至りました。同時に、国内で支出を「ケチる」ことで、教育、科学技術の分野も凋落の一途をたどらせることになりました。(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
244
根底から貨幣観を間違えた財政破綻論が蔓延し、緊縮財政が続く限り、我が国の未来は「中国の属国」確定。という認識の元、様々な「種類」の財政破綻論者と戦って参りました。これからも、批判し続けます。民主制の国民国家である以上、「コミュニケーション(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
245
神田知宜先生と話してようやく理解できました。インボイス制度導入の最終的な目的は、 「ヨーロッパのように消費税(付加価値税)を複数税率とし、最高税率を15%、20%と引き上げていく」 ことなのでございます。 また、消費税率を引き上げていく場合(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
246
最近すごいなあ、というか「こいつら、頭大丈夫か?」 と、毎回思うのが、「政府の支出を増やせば、GDPが増える」という「統計」を否定する連中です。 いや、あの、支出面GDPは「民間最終消費支出+政府最終消費支出+民間企業設備+(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
247
ブログ更新しました「こんなもの国債に決まっているじゃないですか」ameblo.jp/takaakimitsuha…
248
「導入時にすでに失敗した消費税を死守する財務省 第2法人税と言われる所以を解説」西田昌司×三橋貴明 MMT対談 VOL.2 西田昌司の政策議論「... youtu.be/kTqDnCvpBes @YouTubeより
249
はい、というわけで、面白くなってきたぞ、自民党総裁選挙。ちなみに、わたくしは「自民党政権が続いて欲しい」などとは微塵も思っておらず、単に総裁選挙や総選挙で「財出への競争」をして欲しいと願っていに過ぎません。結果がいかなるものになろうとも(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
250
2021年は、日本人の所得(賃金)が伸びていない、それどころか下がっていることが「(ようやく)問題視」される年になりました。前経団連会長の中西宏明氏が、「気付いたら、日本の賃金はOECD(経済協力開発機構)で相当下位になってしまった」と、1月(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…