ハメル(@BGenHummel)さんの人気ツイート(いいね順)

51
対してトイガン業界団体もトイガンファンも、かつてコバじいが闘った時代のように自分たちで交渉し権利を確保していくという発想はもはやなく、「グレーには手を出さない」を合言葉に、ルールとマナーだけは知っているが法令と憲法上の権利を忘れてしまったように思える。
52
「トップガン視聴済みオタクの感情を代表するのはサイクロン」という甲冑さんの説はメチャクチャ当たってると思う。3つ星の階級章が辛うじて限界オタクマニューバにブレーキかけてるだけであれは限界オタクです。限界オタク中将。
53
無実の罪で捕まったトム・クルーズの容疑を晴らすために弁護人のダニエル・キャフィ(トム・クルーズ)とジャック・リーチャー(トム・クルーズ)が調査すると背後にCIAの仕事を請け負うバリー・シール(トム・クルーズ)という男の存在が浮上する。しかしバリーは謎の殺し屋ヴィンセント(トム・クル(ry
54
「ジャイロコンパスが品薄でコミケのグッズ頒布に支障が出る可能性があります」 意味不明だろ…ジャイロコンパスがどうやったらコミケと結びつくんだ。
55
@STOCK_No1776 確かに割と何でもいけるな…
56
武功を上げても現代アメリカ軍は出世できないですし、ましてや将官は高級官僚なので、軍大学や研究機関で専門教育を受けることはほぼ必須。 そして将官になったら飛行機を操縦する機会はかなり減ってしまう。大きい飛行部隊の指揮官とかなら多少の機会はあるでしょうけど。
57
どちらか片方のみでは星に手は届かないのです。偶に妖怪が発生する事があったりもします。この人は原子力推進妖怪です。マーベリックも妖怪NavalAviatorだったのではないでしょうか。
58
事件に使用されてもいないのだから、規制しても同じような事件は防げないことは明らかなのに、 「社会の平穏を害する」とか云々の曖昧な理由を持って規制するというのは自由と平等という根幹に反する。元首相が暗殺された結果がそれでは話にならない。 twitter.com/BGenHummel/sta…