YASUDA(@Yasuda9432)さんの人気ツイート(いいね順)

1
#鎌倉殿の13人 母の日に平時子が安徳天皇を抱えて入水するという鬼畜回
2
アニメの作画崩壊と言えば真っ先に頭に浮かぶのがキャベツ事件 とあるアニメでキャベツが只の〇だった為に大騒ぎになってしまい、責任者が謝罪し、株価が下がるという珍事が起こりました 以後、アニメ界は(ギャグの意味も含め)キャベツに力を入れる事に 只、キャベツ以外が酷い事になる事も……
3
#ウルトラセブン ご存知ですか? 今の天皇陛下はウルトラセブンのファンです 幼き頃に『怪獣大図鑑』を買ってニュースになり 世の親御さん達も 「皇太子殿下(当時)が買うなら……」と怪獣ブームが起こりました 皇室御用達の特撮ヒーロー
4
#容疑者Xの献身 この映画が凄いなぁといつも感じるのは 『ドラマの映画化』というと派手になりがちなのにこの映画は、登場人物がドラマより減る上ガリレオ先生の音楽に合わせて数式を描くシーンが存在せず、都庁爆発も豪華客船爆発も無いしないという 『映画化して地味になったからこそ名作』という点
5
#どうする家康 家康の家臣となった虎松、後の万千代、後の井伊直政 彼は明確に『美形』と記されていまして、どれぐらいかと云うと『家康が前髪を剃る事を許さなかった』ほど美形。 現代風に言うなら『可愛すぎて大学卒業までずっとセーラー服着せてた』ほど美形。 美形。
6
#あさイチ #平清盛 #鎌倉殿の13人 玉木宏さんの息子として生まれた中川大志さんが岡田将生さんを経て大泉洋さんへと立派に成長……😌
7
#どうする家康 因みに 長い徳川幕府の歴史の中でこの瀬名姫と信康の血を引いた将軍がいます。 その将軍の名は徳川慶喜。 ”家康の再来”と敵味方に言われ、徳川幕府の幕引き役となった最後の将軍は二人の血を引く者でした。
8
#違うんだよ母ちゃん選手権会場 右が俳優の吉田鋼太郎さんで! 左が声優の大塚明夫さんだよ!
9
#鶴瓶の家族に乾杯 #鎌倉殿の13人 市川猿之助「いや、三谷さんが何やりたい?って聞くから『静御前をやりたい』って言ったら『北条政子はどう?』って言って来るから断ったら文覚になった」 危なかった 大泉洋さんと市川猿之助さんが結婚して柿澤勇人さんが生まれる所だった 歴史は守られた
10
#鎌倉殿の13人 北条義時皆から酷い主人公と言われてるけど ・奥さんは権力に執着して義時の気持ちを分かってない ・上司は頑張れば頑張るほど心が離れていく ・息子は頑張れば頑張るほど心が離れていく ・友人は平気な顔で裏切る(あと脱ぐ) ・唯一の理解者がトキューサ(天然) そりゃ黒くなるわい
11
#何だコレミステリー #ゴールデンカムイ 三毛別羆事件のクマ打ち名人のマタギ山本兵吉さん、それをモデルにしたのがゴールデンカムイの二瓶鉄造です 因みにナレーションはどっちも同じ立木冬彦さん
12
安倍首相のイヌという言葉がトレンドに出てますが プーチン大統領のイヌは何かあきらめ切った顔をしてます
13
#名探偵ピカチュウ 有名な話ですが 当初主人公キャラであるピカチュウは普通に言葉を喋れる設定でした ところが、ピカチュウの声を当てた声優の大谷育江さんが『ピカチュウ』という言葉だけで全ての気持ちを表現できてしまった為に急遽言葉を喋れない設定にしたそうです 凄い演技力ですね
14
四つん這いの女がトレンドに よく「オバケって髪の長い女ばっかりだよな」と笑う方がいますが、それはそうです。もしあなたが目撃した時に「四つん這いの女」と「四つん這いの禿げたおっさん」がいた場合、怖いと感じるのは前者でしょう。 後者は幽霊でも『酔ったおっさん』で処理されます だからです
15
#青天を衝け 渋沢栄一と土方歳三 元京都見廻り組捕縛の一度しか生涯合う事は無かったと言われています ですが渋沢は晩年家族に『土方は私の親友だった』と語ってます 逆賊であった土方をこう語るとは、きっとこの時余人ではわからない深い友情が生まれたのでしょう 趣味も漢詩と和歌と似てますし
16
#平野レミの早わざレシピ 平野レミさんの歴史にまた1ページ……
17
#麒麟がくる なるほど 明智光秀の背に別れを告げる義龍と 去っていく道三を追いかけようとする十兵衛 昇る朝日と、沈む夕日 同じ構図のながら 見事な対比で表現しているんですね 演出の見事さ
18
#どうする家康 このころのおんな城主直虎では今川に忠誠を誓うふりをした井伊家の者達が虎松の首を差し出せと言われて政次が「地獄には俺が行く」と言ってた時です。虎松、後の井伊直政ですね。 寺田心さんと菅田将暉さんです。
19
#俺の家の話 宗家の痴呆が進行したとも見えるし、能はこの世とあの世の狭間を表現する芸能という側面があり、能を極めた宗家だからこそ見えているのかもしれない コレを表現する為に『能と痴呆』をテーマにしていたのならクドカンって本当にすごい
20
#カムカムエヴリバディ #カムカム 五十嵐くんが「毎回同じ事やってバカみたい」と言ったのを監督さんに怒られましたが その昔とある老人ホームから「私達は来週見れるか分からないので、来週に続く話をしないでくれ」と言われそれ以来水戸黄門は1話完結型になったとか 変わらぬには理由がある……
21
#魔法騎士レイアース #緒方恵美 レイアース このアニメは当時めちゃめちゃ衝撃的で 何が驚いたかって云うと 『あの緒方恵美さんが姫? 緒方さんが! 姫!?』 と言う事で、試写会でも驚きの声が上がり 緒方さんの事務所やマネージャーさんも 「え? うちの緒方が姫?」と驚いたそうです
22
ネタバレCMがトレンドに入ってるので 『ネタバレ次回予告欲張りセット』張っておきます
23
#三谷幸喜の言葉 #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の十三人 #八代将軍吉宗 三谷幸喜さん「金剛の成長は吉宗のようにしたかったけど思いつかなくてああいう感じに」 当時アレを見た大河民は誰もが『西田敏行になる江戸の疱瘡恐るべし』と思った物です。
24
#鎌倉殿の13人 関智一さん登場 コレで木村昴さんと合わせて宮中にジャイアンとスネ夫揃踏み
25
#ダイの大冒険 フレイザードの名言登場 当時のジャンプなどの少年漫画に於いて 『悪役にも悲しい過去等の同情する所がある』『悪いのは人間』などが流行り始めていた所に 完全な悪人のキャラで今も当時読んだ皆の心に残る存在です