クオッカグッズの通信販売を希望されていた方に朗報です!ユニクロのTシャツ作成サービス「UTme!」に当園の園長の手書きデザインが出品されました!興味がある方は是非お買い求めください♪ 「UTme!」マーケットで「SCZoo」と検索していただくか、以下のリンクから飛べます。 utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/s…
今日のグンディ。 だいぶ大きくなってきたかな? あいかわらずくっつくのが大好きな写真と、岩を駆け上がってぶれちゃった写真
リラックスモードのグンディ親子・・・。  #グンディ
だんだん毛がモフモフしてきました。 #マヌルネコ
先日のクオッカ。 設置していたカメラがいつの間にか倒れていました。初めに写る赤ちゃんが倒したのかな、と見返してみるとダイが現れ・・・ #クオッカ #Quokka
やっぱり網からはみ出している毛がみなさん気になるんですね!?そう思ってはみ毛たっぷりの写真撮っておいてあります! 生息地の厳しい寒さを乗り越えるために厚い毛で覆われてきます。
今日のクオッカ 飼育係の特権でアップ中心です
ですが、感染防止対策等での減収、写真がかなりかわいくて使って欲しいので増刷する決断をしました。 ただ、増刷したからには在庫を残すわけにはいかなくなりました。なので、ぜひ買ってください。お友達や親せきの分もお願いします!お友達にも広めてください。今までにない冊数なのでご協力を!!
【クオッカアイランドにお越しの皆さんへ】 現在、平日の公開時間は14:00〜16:00です。 連日開始直後は大変混み合っています。 みなさんの待ち時間短縮のため、短時間での観覧にご協力をお願いします。 時間内は出入り自由になりますので、 ごゆっくり観察したい方には15時以降がおすすめです!
親子揃って暖をとってます。 このように保温ライトの下で暖まっている姿が多くみられる季節になってきました。 #グンディ
木箱に入った写真も人気と聞いたので。。。 当園のレッサーパンダの赤ちゃんは、生後は木箱の中で過ごし、およそ3か月後大きくなって出てきます。 (写真は2018年に生まれたリン♀)
みっちりクオッカサンド 大人たちにはさまれて温かそうですね。 #クオッカ #Quokka
ぴょんぴょん村のおうちへかえろう。ベルの音が鳴ると自分でおうちに帰っていきます。 #ぴょんぴょん村 #イエウサギ #おうちへかえろう
今日の重なるグンディ。立体パズルみたいにきれいにはまっています。
寝落ちするリコの子。 授乳中かな?と撮影していた飼育係は心底ビックリしたそうです。。 #クオッカの名前投票
モルモットがトレンド入り! 掃除が終わって橋をかけると、ぞくぞくと降りてくる当園のモルモットことテンジクネズミたちもご覧ください #モルモット
本日も積み重なっています。 #グンディ
今日まで名前の投票中のクオッカの赤ちゃんは兄と妹。 妹は不安になるとお兄ちゃんにくっつくことがあります。お兄ちゃんもいやがらずそっとそばにいてくれます。餌を食べるときもお兄ちゃんのまねをして食べたりします。 いい兄ちゃんです。 そういえば今日は、いい(11)兄さん(23)の日だそうです。
クオッカの赤ちゃんの名前投票は11月23日をもちまして受付を終了しました。みなさまたくさんの投票ありがとうございました! 投票結果ははたして…⁉ 発表をお待ちください! #クオッカの名前投票
落ち葉探検!!ガサガサゴソゴソ・・・ #コツメカワウソ
いろんな角度からペンペンを見てみよう! なかなか見たことのないアングルなのではないでしょうか? #フンボルトペンギン
コアラは強い前あしと鋭い爪で木にしっかりつかまっていて、滅多に落ちることはありませんが… 足場の不安定なところではちょっとハラハラなふくでした…。
#いい風呂の日 ということで、今日はちょっと暖かかったですが、カピバラ温泉の様子です。