1番大変だけど、1番好きな色入れ作業。 0.5ミリ幅の区画でも、入れる色によって全体の印象に差が出るから侮れない。 バランスが崩れないように、おっかなびっくりで入れる色を決めていく🎨
かんせーい😂✨✨ めっちゃ楽しかったけど めっちゃ大変だったー。 でも楽しかったー! タイトルはとても迷ったけど 『巡る生命 Samsara』 としました☺️
久しぶりの万華鏡ペンダント。 この時期はやっぱりこういう色を使いたくなる。 好きなんだけど伝えにくい色。 ベージュ。。かな🤔
オオカバマダラが大好きな友人にプレゼントしたいと言うオーダーを受けたので、蝶々のデザインを描き直してみました🦋喜んでもらえたので一安心😊 今までの蝶々に加えてレギュラー化してもいいかなと思ったり。 ちょっとリアル寄りだけどアリかしら…。
久しぶりの白色。 白は色の滲みやハミ出しや塗りムラが分かりやすい色だから苦手意識もあってあまり使わない色なんだけど、ふと思い立って作ってみました。 うむ。 ちゃんと前進してる☺️✨
North Carolinaのギャラリーで開催されるマーブルイベントに参加するんだけど、小ぶりのマーブルを多めに下さいとのことだったので、新しい和柄デザインをいくつか描いてみました☺️ こちらコマと鎧兜✨ 5月5日感が強め…。笑
3月7日水曜日‼️ めざましテレビ/キラビトに取り上げて頂きます🤗 6:15前後です。お時間合う方は是非。 制作風景を沢山撮影して貰ったので、どんな風にまとまってるか僕も楽しみです。 ※ 8日の予定でしたが急遽明日7日に変更になったので再投稿です。いいね、RTすみません&ありがとうございます🙏
オーダー制作。 今回は15cmマーブル用のデザインを11cmマーブルに縮小しないといけなかったから動物の身体に描いてる模様はほぼ描き直しで大変だった💦 都度カッティングマシンの限界に挑むつもりで模様描いてるからそのまま縮小すると模様が切り抜けなくなる。 しかし良い青✨✨
最近この色のオーダーが多い☺️ 個人的にも大好きな青なので嬉しい。 ただムラが出やすい色なので色入れには気を使うんだけど、 それでもやっぱり、個数重ねたら慣れてくるもので、そこまで神経質にならないでも上手くいくようになってきた😊
たんたんと☺️