溝ロカ丸(@marumizog)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
締切を待っている作家さんのVtuberデビュー動画が流れてきたときはNTRビデオレター感があった
177
オーウェル小説に帰ってくれTシャツいいな
178
※公式で挿絵を置かない判断をしたというだけで、読者の皆様の想像によって生まれるファンアートを抑制するものではありません。読み手の数だけ正解がある……
179
Q:この絵はなぜこんな形の枠を? A:絵を90度左にしてみてください twitter.com/marumizog/stat…
180
181
『裏世界ピクニック7 月の葬送』は本日発売です。未知の異界と人間達の意地が激突する情緒曼荼羅サバイバル。空魚と鳥子が出逢ってから1年、ひとつの別れが訪れます。刊行記念に下記URLにて、shirakabaさんによる装画ラフの数々を特別公開。電子版特典情報も掲載しました。 hayakawabooks.com/n/n203993847d3d
182
コミック百合姫の表紙に1年間連載されていた伴名練さんの百合文通時間SF、次の星雲賞や日本SF大賞の候補に挙がっていたとしても何ら遜色のない、大傑作でした。連載小説という形式を最大限に活かした「今の物語」の凄まじさ。紙を傷めずに長く読めるよう、毎号の表紙を慎重にファイリングしてきた1年。
183
無料公開中です。 いろいろ他人事ではない傑作。 “「お爺ちゃんじゃねぇ。俺はまだ92だ!」 今日こそ、この〝有料老人ホームやすらぎの語り〟を抜け出すのだ。” 2084年の老人ホーム、92歳の大脱走劇! SF小説「見守りカメラ is watching you」|hayakawabooks.com/n/na1802444f0de
184
『走馬灯のセトリは考えておいて』の表題作はそう遠くない未来の日本が舞台。バーチャルアイドルと中の人の寿命、「推しが死ぬ」ことに向き合う裏方たちの物語。そこへ『ニルヤの島』でも描かれたテクノロジーにより変貌する死生観が絡んできて、前代未聞の「この世からの引退ライブ」が開催されます。
185
陸秋槎さんが日本と中国で発表してきた傑作群が、書き下ろしも加えて1冊にまとまりました。全て中国語で書かれた翻訳小説ですが、同時に日本のSFにしか書き得ない題材もあって、越境文学の理想形がこの1冊に。装画は「全てのアイドルが老いない世界」の掃除朋具さんです。 hayakawabooks.com/n/n1c26cba929e1
186
デビュー作で5万部突破&週間売上1位で王様のブランチにTV出演した『同志少女よ、敵を撃て』が何故か137ページ無料で読めるお試し版、あと3日だけの期間限定なので今ここでDLしてこの土日で読んでみてください amazon.co.jp/dp/B09LH1JW7H/…
187
左:ハヤカワ文庫JA1番(1973) 右:ハヤカワ文庫JA1500番(2021)
188
チャック・パラニュークの邦訳、もう1冊出すことになりました。朗読会で失神者が続出することで知られる狂気の短篇「はらわた」を含む作品集『ホーンテッド』を、池田真紀子さん・柳下毅一郎さんの共訳で今年後半お届け予定! ということで👇イベントもよろしくです。 hayakawabooks.com/n/n7a0765c1f38c
189
ご紹介いただきました。 ピクニック特集にぴったりの1冊です
190
いうてそんな分厚くないよ異常論文
191
JA復刊フェアの見本が出ていました。さすがの貫禄。 hayakawabooks.com/n/n39d10497cbda
192
文芸誌や小説新人賞はいまだに400字詰原稿用紙換算を使うことが多いのですがたまにこう、その星にしかない貴金属を量るために代々伝わる天秤を使い続ける謎の民族みたいな気持ちになる
193
文庫本の初版特典として、作中のあの歌を引用した栞も作りました。本を読み進めるなかで、ぜひこの歌詞に込められた想いを感じ取っていただきたく。
194
「ガンダムだと!?」と絶叫してしまったんですが、あの一瞬だけすごく宇宙世紀っぽかった
195
裏世界ピクニック8巻も1/24発売に向け進んでいます。 12/29までkindleで既刊すべて半額セール中! amazon.co.jp/dp/B08MZ4T7PZ?…
196
いいかい学生さん ツイッター社をな ツイッター社をいつでも 買えるくらいになりなよ
197
ほむらちゃん 全部めちゃめちゃにするってこういうことだよ
198
タイラー・ダーデンかな
199
【予告】 5月24日、『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』の著者・竹田人造さんの新作を刊行します。タイトルは『AI法廷のハッカー弁護士』。AI裁判官が導入された日本が舞台の、超面白いSF法廷ミステリです。イラストは『裏世界ピクニック』のshirakabaさん。続報も追っておしらせします。
200
小川哲さん、『地図と拳』直木賞受賞おめでとうございます! ハヤカワ文庫では、デビュー作『ユートロニカのこちら側』の新装版をこの帯で、まだ候補作すら発表されていない2か月前から展開しておりました。絶対に取るって信じてたから…… hayakawabooks.com/n/n5c5e37832f4a