26
『一九八四年』に異常な数の重版がかかった通知がきましたが、この世界は大丈夫なのか……
28
SFマガジンで、BL読者の方々に楽しんでいただける特集企画を考えます。「共存できない」と二度と思われないように。また同時に、SFと男性性そのものの関係についても、前に進むための道筋を考えたいと思います。誰もが個人の属性に関わらず、安心してジャンルに参加できるように。
29
馬謖が硬い小説、2年前の本がいきなり爆発したのでAmazonが秒で枯れ、3桁札の追加注文が一気に送り込まれたと営業から連絡がありました いろいろなことがある
31
元動画
34
誕生日に三谷幸喜が現れてこれまでの人生がすべて三谷幸喜脚本だったことが明かされる悪夢を見た
36
たとえば50年後くらいにポケモン赤緑のリメイク(10回目)が出て、起動したらもう自分より年下になったオーキド博士が目の前に現れて「はじめまして…… かの? ふむ…… ずいぶん 長い旅を してきた ようじゃの!」とか優しい目で言われたらそのまま昇天してしまうかもしれない
37
38
39
柴田勝家(SF作家)は柴田勝家(武将)のなりすましアカウントではなく、柴田勝家(武将)を敬愛するあまりペンネームを柴田勝家にして10年近く活動している社会的存在だという事情がイーロン・マスクに伝わるだろうか
41
42
先日、「なめらかな世界と、その敵」が入試問題に使われたというご連絡もいただいたんですが、問題文を見たら冒頭に「本作は誰もが並行世界を自由に行き来する物語が描かれます。それをふまえて以下を読解してください」という簡単な注釈しかなくて、これで通じる今の受験生すごい…となりました
43
最近気になっている作品は何かと聞かれて「ワタシってサバサバしてるから」公式百合スピンオフです、と答えようとしたものの場所が直木賞祝賀会で、コレ多分そういう質問ではないなと自重したものの、お前はそういう空気の読み方をするような大人になりたかったのか?と引きずり続けて12日目になります
44
『一九八四年』に出てくるスローガン「戦争は平和なり 自由は隷従なり 無知は力なり」って二律背反を同時に受け入れさせて人々に思考の放棄を強制するやつですけど、「緊急事態ですが安全です」っていう宣言も直球でそれですな
45
イタリア人作家の叫び。
「今度の緊急事態は戦争と同じくらい劇的だが、あくまで別物として対処すべき危機だ。今、戦争を語るのは、言ってみれば恣意的な言葉選びを利用した詐欺だ。完全に新しい事態を、よく知っている気になってしまう他のもののせいして誤魔化そうとする」
hayakawabooks.com/n/nd9d1b7bd09a7
46
47
いつまでもディストピアの参照先が一九八四年でいいのかというのはあり、いつか絶対にオーウェルを超えて100年語り継がれる最悪の小説を作ろうな
48
ジャンルはひとつひとつ歴史があり、そこに憧れや理想を抱く作り手/読み手の信頼関係によって成り立っているものです。SNSという場において、よく知らないジャンルを軽んじるような言い方は(冗談かどうかは関係がなく)そのジャンルに切実さをもつ人を傷つけるかもしれない、という意識は必要かと。
50
記者を名乗る方からの「文学ってなんですか?」という根源的な電話も受けた記憶があります