26
あ、もちろん、1年かけてゆっくりできるようになったわけじゃなく、私とほぼ同じスピードで出来るようになりましたよ。新生児のときからやっていることです。
念のため、補足。
27
結婚妊娠出産はリスクだらけ
損得勘定では測れない
しかし
妊娠出産でキャリアを削られる人や、子の保育園お迎えや体調不良で抜ける人が罵られるのを実生活でもSNSでも見続けた次世代が、尻込みすることを誰が責められるのか
社会の仕組みが希望を潰しているのだ
責める相手は個人ではない
28
ここしばらく稼ぎ頭は私じゃーい!
夫は夫で、何かコレクションとか飾りたくないですか?趣味部屋は?とか聞かれても「はあ、別に…ダラダラできれば」と答えて、相手を困らせていた
そして同じ質問は私にはこないのであった…
家族皆で引きこもる為の家事がしやすい家を作りたいだけなんだけどな…
29
夫が学位論文を書いている
引用文献整理に有用なMendleyを教えたら、いたく感動していた
「勝手に番号つくの!?雑誌の投稿形式選べるの!?すごい!」
「指導医これ知らなかったよ!引用文献作業大変だからちょっとずつやれって言われてた」
「指導医に教えたら感動してた」
指導医大丈夫か😇
30
今回のはさすがに絶望がたまった…
医学部時代は
「女子はやめる」と言われ
外科志望と言うと
「どうせ〇〇外科でしょ」
「わかってないな」
「信用ならない」
と言われ
子を産んだら
当直も待機もしてるのに
「臨床はやめるんですね」
と言われた
見ないふりしてきたけど怒ればよかったんだな…
31
夫が共働きの家事のコツみたいなのを読んだ
夫「我が家ではもうクリアされてた」
私「ふっふっふ。最適化したのだよ!この私がー!」
夫「さっすがー!」
私「いえーい」
食洗機ルンバ乾燥機付き洗濯機、ホットクック、食材宅配、服は畳まない!アイロンなにそれ美味しいの?
我が家は仲良しです
32
私と夫が望んで子は生まれたのであり、当たり前だが、子に産んでくれと頼まれたわけではない
"育ててやった"という表現は使わないようにしたい
私たちのところにきた命が、自立して生きていけるようになるまで、できる限りのサポートをしたい
衣食住を用意し
愛情や褒め言葉は毎日伝えよう
33
他科友人「とーこは当直も残業もやってるんだ」
私「前より少ないけど」
友「当科のママ達やらないのよ。女の敵だわ」
私「…多分その人の夫が育児家事しないか、夫の職場が無理解なんだよ。あと、うちらの敵は女同士だけを比較して評価する土壌かな。男性にサボり魔いても男性全体悪く言われないし」
34
育児家事が全てできる夫
息子を迎えに行き食事入浴寝かしつけくらいお手の物
それはもうしばしば
「いい旦那さんじゃーん!」
と言われるが
以前は助かりますとか笑顔で流すとかしていたが、最近は
「いや別に。私と同じことしかしてませんよ」
と真顔で返すようになってしまった
事実だ
35
夫は育児を普通にやるのだが、この事実を上の世代は理解できない人が多い
「旦那さん何やってくれるんですか」と聞かれて「なんでも」と答えてるのに「料理は?寝かしつけは?」と続く
成人だし親だし私ができる家事育児は彼も全部できるよ…やってくれるっていうか彼もやらないと家の中が崩壊する
36
幼児の怪我に関して
・1歳90cm,2歳は110cmぐらいに手が届く=危険物(刃物、長いもの、熱いもの)は置かない
・風呂場は侵入禁止対策orお湯ためない
・ドアの開閉注意
・手を強く引っ張ると肘内障…
・しかし飛び出して事故に遭うよりはマシ
あたりを救急外来で思っていたが子の怪我防ぎきるの難し
37
「週末は子供と遊ぶのなんか当たり前だー!!都合のいいところだけ参加して満足感だけ得てるんじゃねえー!」
とブチギレてました。
いやそのいつもありがとうね……
38
男性陣も育児や介護のために労働時間制限が必要ならば、職場に言うべきと思う。愚痴るだけでは何も変わらない
うちの夫は、交渉して、私の待機や当直時に帰れるようになった
ただし"使い勝手のいい便利な戦力"としての立場はなくなる
これと、家族を天秤にかけて、交渉すらしない人は結構多い
40
夕ご飯どうしてるの?って話題になって
「うちは作り置きなので、それぞれ好きな時に…」
と話してる途中で
「勝手に食べろってかw」と言われた
いや、夫が先に帰ってることも多いのに、妻が帰るまでご飯手配せず待ってるのおかしいだろ💦
私当直のとき、夫は絶食か?そんなわけないだろ…😥
41
研修医になる皆様へ
死なないことが大事です
とにかく研修を終えることが大事です
臨床現場では沢山のものを学べますが、辛いこともあります
頑張りどころであることは確かですか、死んだらその後働けません
寝れる時は寝て、食べれる時は食べましょう
ようこそ医療現場へ
42
4児の父の先輩
育児家事は妻に任せきりで本当に感謝しているとのこと
先輩「楽してほしくて、外注勧めてるんだけど頼まないんだよね🤔」
私「…外注するのって大変なんです。自分不在時の代理の為に適切な能力のある医師を探し、臨床業務させる準備って手間かかりますよね」
先輩「なるほど!!」
43
実は新居に引っ越した
・食洗機はミーレの60L
・ガス乾燥機+ドラム式乾燥機付き洗濯機
・ルンバブルな作りと家具選び
・ただいま動線(玄関→シューズクローク→ファミリーロッカー→手洗い特化洗面所)
・洗濯動線(風呂脱衣室→洗濯室→クローゼット)
・使う場所にあるちょこっと収納
べ ん り
44
そこには頼まないよ
他のとこは、そんな性別役割固定出さなかったのにな…
45
#私たちは女性医師を求めてます
衝撃だ
幾度となく「女の医者はいらない」という言葉を聞いた
「女の医者に手術してもらいたいか!?」という記事もあった
女医の悪口が並ぶTLを見ていつもしんどかった
…逆の潮流が起こることもあるのか
天変地異かこれは
私は…性別で過分に区切らない世界望む
46
ほんとこれ
要精査ってきたのに放置して、癌が進行してから病院にきた人、本当に何人も何人も何人もみた
便潜血陽性なら大腸カメラ受けて
便潜血陽性なら大腸カメラ受けて
家族の結果が便潜血陽性かどうか確認して、陽性なら、何がなんでも連れてって
忙しいからと放置するとマジで命に関わる twitter.com/MillenialPhysi…