むろと廃校水族館(@murosui_kochi)さんの人気ツイート(いいね順)

401
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、 室戸市からの要請に従い、明日6日より臨時休校となります。 一日も早く、安寧な日々が戻ってくることをお祈りいたします。 臨時休校の解除は決定次第、お知らせ致します。
402
図書室に新たな寄贈本を配架しました。 水産関係者だった故人の妻の手紙によると、 「沢山の書籍の中でもこのシリーズは特に大事な本だと申しておりました」 「私も心の重荷が片付きました」 とのこと。 外は暑いです。 沢山の思いが詰まった図書室での読書はいかがでしょうか。
403
いよいよ明日。 会場の広さに驚き、無口になるぶりさん。 「ボクたちは太平洋を知っている」※ と上京前に豪語し、武者ぶるいしていたあの威勢はいずこへ。 ※今回はノーマルぶりです。ペラペラぶりでもプルプルぶりでもございません。(←ペラペラぶりなんか無いだろ)
404
きのう、高知県が「不要不急の外出の自粛」を6日で解除すると発表して以降、問い合わせを多く頂いております。 しかし、GW前に室戸市から7日以降も臨時休校延長の要請を受けています。 担当課が電話を取り次第、協議してお知らせします。 以上の理由で休校はしばらく続くと思います。
405
大阪と室戸を6時間で結ぶ高速バスは1日2往復。 明日からは1往復に。 悲しいことではありません。 旅先として室戸を選択する価値が高まりました。 簡単に、便利に行ける散歩みたいな旅も良いですけどね。
406
都会では 自炊する 若者が増えている 今朝見たネットニュースの片隅に書いていた だけども問題は近所の店 鮮魚無い 行かなくちゃ シイラ食べに行かなくちゃ 室戸岬目指さなきゃ 時間かけ 強すぎる風が 室戸の日常 シイラ食べることしか 考えられなくなる それは 胃にいい ことだろう…
407
市内の廃校から続々と転入生を受け入れてきた3階の剥製コーナー。 ついにヘビまで転入です。しかも、現役の小学校から。 ワニの剥製も増え続け、室戸はワニだらけという認識ができました。 この一画だけ「廃校動物園」と呼ばれる日も近いかも。
408
きのうのイカスミ書き初めの力作を展示しています。 ちなみにタコスミもなかなか良い黒さなのですが、取り出すのが大変なので、来年の元旦もイカスミでやります。
409
きのう、室戸の池で泳ぐ生物の姿がカメラに収められました。 カワウソではありません(←太すぎるだろ) カピバラでもありません(←居ねーよ) イノシシです。 この映像は漁師さんが池で釣り(趣味)中に撮影したものをご提供頂きました。
410
来月からの「サバらしい日々」 参加店で美味しいサバが千円で食べられます。 廃校水族館でチケット10枚(1万円)を購入すると… その場で「プルプルさば」ゲット! 飲食店以外で使える施設も。 参加宿泊施設では宿泊費のお支払いでチケット使用可! 今後のツイートで参加施設をご紹介します。
411
広島から特注水槽が届きました。 トラックの運転手さんがとても親切で、とても広島弁で…、 「校舎がめげるぅー」 ユニックを操作しながら色々叫んでいました。 幸い、ウチには広島県人がおり、作業は無事終了です。 あっ、 「めげる」とは「壊れる」という意味だそうです。 校舎は無事です。
412
北太平洋のアカウミガメの産卵地はほぼ日本だけ。 ここ5年で産卵は約3分の1に急減。 原因のひとつは中国の密漁か。 先月の事件です。 k.sina.com.cn/article_142015… この事件で密漁された128頭のうち、3頭に日本の標識。 そのうち1頭が室戸で放流したものと判明。 写真は放流時に撮影したものです。
413
室戸でよく見かける養蜂箱。 その割に室戸産はちみつは希少で、入館者8万人目の際は室戸産の贈呈を断念したことも。 本日より、むろ水のお土産に加わりました。 コロナの影響で需要が冷え込んだ影響があるようです。 室戸産はちみつをご賞味ください。 1瓶蜂百円です。
414
たまに砂漠を走りそうな車が来ますのでワイルド駐車場を用意しました。 未整備ですが混んでいてもスムーズに停められます。 難所は出入口の段差。 挑戦すべきでない車種で、どうしても停めたいという方は同乗者を降ろしてチャレンジしてみてください。 車体をこすっても自己責任でお願いします。
415
ツマリカスベさんです。 スタッフ曰く「腹側が宇宙人っぽい」 そうか、宇宙人はこんな感じなのか。(←そのスタッフの出身は宇宙?)
416
「順路を示して欲しい」との要望もあり、示すことに。 「そんなに敷かれたレールの上を進みたいのか・・・」 と不満げな館長でしたが、 「OH、順路♪キミの名を呼べば…♬」 と“順路”を連呼し、よくわからない歌を歌いながら掲示しています。
417
「カブトムシあげる」と。 ご近所の人から40匹ぐらい頂きました。 畑で沢山とれるそうです。 一応展示しています。 他の水族館でもカブトムシを展示しているところあるし…。
418
大晦日、しめましておめでとうございます。 門松も沈めました。 イベントのご案内です。 大晦日(家庭科室) 22時~ 年越しそばの振る舞い 23時~ 年越し流しそば 元日 7時~ 海から日の出が見られる3階のベランダ解放 10時~ 新春イカスミ書き初め(小学生)
419
明日の土曜日、ブリの大漁祈願企画を開催。 企画名『ぶーりんぐ』 1回200円で2投できます。 倒した本数に応じて賞品が決定。 ストライクで「ぷるぷるブリ」を進呈。 学コリントゲームも開催します。 あさって日曜日は降水確率が高いのでやらないと思います。 館内で出来そうか検討はします。
420
看板そばに市内の廃校から朝礼台が転入です。 お立ち台の上で記念撮影はもちろん、演説やお手本体操といったワンランク上のご利用も可能です。 利用者がいらっしゃいましたら温かい視線でチラ見でお願いします。
421
室戸市内の小学校から水槽が転入です。 大きいので市役所の皆さんが運んでくれました。 小学校にこんな大きな水槽を置いて何を飼っていたかというと・・・ ワニ。 室戸の小学校ではワニのはく製をよく見かけますが、そこまでワニ好きだったとは…。
422
室戸みやげ「おでん」です。 冬といえば「おでん」 レトルトのまま温められ、そのまま食べられます。 希望者にはレンジで温めます。 「おでん」は山と海の幸によるシンフォニー。 室戸産大根、高知県産かつおだしのつゆ・・・ 思わず「ありがとう」と海や山の神様に叫んでしまいそうです。
423
福袋を準備中。 今回は5千円でプルプルぶり、水図鑑、カレンダー、魚ッシュ(ボディタオル)、ミツメトロニクスが入っています。 ミツメトロニクスはベートーヴェンかユメカサゴのどちらかです。 置き場に困っているので明日31日から販売を開始し、1月3日で終了します。
424
その辺の魚が泳ぐ廃校水族館。 ボラの水槽が突然大人気に。 台湾からの御一行様でした。 台湾では「カラスミ」がよく売られていますもんね。 なんと、ボラを見たのは初めてだそうです。 ちなみに、ボラは刺身も美味しいです。
425
2月1日~3月8日の「サバらしい日々」限定チケット。サバステッカーが仕上がりました。 耐久性を調べるため、車に貼って暴露試験中。(←大袈裟に言うな) 写真のように、期間中に何度も入館すると、群れを形成することが可能です。