ゴエママ(@COKeS7nsxPGOroD)さんの人気ツイート(いいね順)

251
コンビニの店内で子猫2匹保護、店外に1匹居たので3匹。 店の外で母猫はお客さんからご飯をもらってたとの事だけど優しさから負の連鎖が生まれます。 外に居た1匹の子猫は危うく車に轢かれそうなところを他のお客さんが捕まえてくれました。 可愛いだけじゃ命は救えない。
252
夕方家に戻ったら糖尿病を患ってるマリアが意識が無い状態で手足を突っ張らせ横たわってた。低血糖だと思い急いで砂糖水を飲ませ保温して病院に…血糖値11、体温35度と危険な状態です。でも家で飲ませた砂糖水のお陰で少しだけ意識が戻りました。外猫時代は3本足で子育てしてた強い母猫…頑張れ😢
253
入院する前日一切れ2千円もする霜降り牛を頂き美味しそうに食べてたゴエモン。ご馳走様でした! 高齢でも血液検査は何の問題もなく癌という悪魔がゴエモンの命を奪おうとしてる。今日院長から連絡があり「まだ出来る事はある」と言われ涙が出そうになった。病院が遠くて心配だけど息子を信じ祈ります。
254
5年前にTNRした子。 最近、食が細くなり痩せたと餌やりさんから連絡があって保護しました。明日まで狭いけど我慢してね。 毎日ご飯もらって地域猫として愛されてきた茶トラくんは外猫を卒業して家猫になります。 5年間よく頑張ったよ😢
255
飼い主は何匹居るかわからないと言う。そりゃそうでしょうよ…私が保護した猫の画像を見せたら「うちの猫」と言った。頭数の割に仔猫が少ない事を指摘したら目が開く前に始末したと。「始末」とは殺す事。二度とそんな事はさせない!明後日から順次不妊手術します。保護した小夏はお乳が張ってたね。
256
飼い主死亡によりセンターに収容されたおばぁちゃん犬「ひな」を引き取り2年3ヶ月、心の支えだった愛犬ひなが昨日お空へ逝ってしまいました。フィラリア強陽性だったひなの心臓はいっぱいいっぱいだったのかな…マラセチアや耳血腫など沢山の病気を抱えてました。今の私は苦痛と悲しみでいっぱいです…
257
棄てるなら産ませない!
258
乳飲み子たちには二人の乳母が居ます。私が仕事の時は娘にバトンタッチしてお世話してもらってます。今月3歳になる孫もナデナデのお世話をしてくれて😌きっと人間大好きな子に成長してくれるでしょう。そして孫にも命の重さを感じながら成長してほしいと願う。
259
デンを応援してくれた皆さん、ありがとうございます。危篤状態ではありますが頑張ってくれてます。今日、里親さんが孤独死してた事がわかりました。死亡日は推定12月25日、検死の結果は脳溢血でした。譲渡した猫は生きてます。今は詳細を伝える事はできませんが彼女は死んでからも愛する猫を守りました
260
コンビニで可愛がられてた猫が連れ去られたと話題になってるけど不妊手術された地域猫であったとしても明白な所有者が居ないなら保護して安全な場所で飼育されるべき。 ななおの名前の由来はセブンのナナチキで保護したから。 車通りの激しい店舗外でビクビクしながら餌もらってる猫が幸せなのか…
261
ご報告が遅くなりましたが子猫3にゃんのうち喜一が昨日、我が家を巣立ちました。優しいパパとママそして頼もしいお兄さん(猫)と一緒に幸せになれます。新しい名前はスノウです😊応援して下さった皆さん!ありがとうございました。
262
トラ吉の食べる姿が見れました😭 皆さんの応援がトラ吉に届いてます!ホント嬉しい 涙
263
もう昨日になってしまったけどゴエモン6週目の抗がん剤治療して来ました。体重は1kgちょっと痩せてしまったけど状態も良いので自宅で抗がん剤を服用して次回は1ヶ月後の診察です。完治は無いとわかっていても今はまだ側に居てほしい大切な存在…ゴエモン愛してるよ。
264
黒兄妹は♂がゴマで♀が小豆という可愛らしい名前をつけてもらいました。ジャラシで遊んでるのはゴマですね。里親さんは辛かった事など忘れられるくらい愛してくれてます。子猫らしい可愛い声を失ってしまったゴマを愛おしいと😢首を圧迫され一晩中鳴き続けたゴマは殆ど声が出ません。妹を守る為にね…
265
まだ子猫の鳴き声じゃないけどちゃんと鳴いてアピールできるようになったね。ゴマあんたは偉い! 私を心配して連絡下さった方へ…マスクの時もそうでしたが皆様の優しさに感謝以外の言葉が見つかりません。今は家族に支えてもらいながら踏ん張ってます。保護猫が0になるまで頑張るしかないです。
266
おじぃさん亡き後お隣さんがご飯をあげてくれてました。捕獲の為に餌やりをストップしてもらい昨夜はお腹を空かせて待ってた茶トラさん。 大好きだったじぃちゃんの家にサヨナラだよ🥲 茶トラさんは病院に搬送しました。もう二度と悲しい思いをさせないよ…約束する。
267
センター引き出し後すぐの白茶ブチくん…良い子です。 本当に良い子。 怪我はかなり酷いです。 よく頑張ったよ😢 沢山の収容犬猫を抱え大変だろうにセンターの職員さんはこの子に名前をつけ必死に命を繋いでくれてました。 茨城のセンターは昔と違います。今は殺処分しません!
268
ななおと仲良くなりたい。 シャーがにゃーに変わる日はいつだろうか…人間の手は温かいと知ってほしい。 コンビニでは優しい人ばかりじゃなく足蹴りされた事もあったと聞いた。でも生きてく為には媚を売るしかなかったんだろう。人間が怖くてもご飯ちょうだいと近寄ってたななおの姿は悲しかった。
269
飼い主のじぃさんが亡くなり家の外でずっと待ってる茶トラ…もうじぃさんは帰って来ないんだよ。 未去勢の♂、さてこれからどうするか😣 うちもいっぱいで正直キツイ もうこれ以上餌やり場を増やしたくない。 1日24時間じゃ足りないよ😢
270
黒子猫の1匹は保護時かなりの低体温で衰弱してました。一時復活したように見れたけど、また体温が下がり食べなくなり3日から入院してます。お家で妹の帰りを待ってるよ。 頑張れ!
271
この子たちにとっては人間が怪獣に見えるでしょうね。 外で産まれた仔猫たちが安全だと思えるのは母猫だけです。 仔猫だけを保護しても何の解決にもなりません。必ず母猫の不妊手術をお願いします。 私は親に守られてる仔猫より外で身を削りながら子育てしてる母猫の方が不憫でなりません。#不妊手術 twitter.com/COKeS7nsxPGOro…
272
きっと母猫は必死に仔猫を探してる。 オッパイが張って早くお乳あげなきゃと鳴いて泣いて探してる。 人間はなんて酷い事するんだろう。お腹痛めて産むのは人間も動物も同じはず。 仔猫より母猫の方が哀れでならない。 いろんな事がありすぎて頭がついて行かないです。 すみません😢
273
30年前こんな小さかった娘がいつの間にか私の身長を追い越し家庭を持ち母親になった。そして私は娘の結婚を機に残りの人生を野良猫に捧げようと決めたのです。いつか殺処分がゼロになるのを祈りながら。でも私達世代では叶いそうにありません。娘から孫へ動物にも尊厳がある事を伝え私の人生終えたい。
274
私の手が4本あったら…ごめん順番ね! 2週間前は3時間置きの授乳だったけど今は飲む量も増え、僅かだけど離乳食も食べれるようになって少し楽になったかな。手塩にかけて育てた子たち…病気で辛い思いはさせたくない。三毛ちゃん頑張ってくれてます。今は帰れる日を祈りながら待ちます。
275
未来と太一は元気に過ごしてます😌コロナが少し終息した頃に再募集しますね。以前、言われた事があるのだけれど野良の子猫に譲渡費用1万は高いと。そうですかね?未来に関しては医療費だけで20万近くかかってます。本当は命に金額はつけたくないけど譲渡費用を頂いても保護主は膨大な赤字なんです。