226
227
228
5月27日木曜よる9時からの「#迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」。
トルコ縦断スペシャル。
迷宮グルメ、1番目の異郷トルコ。
なぜこの街から始めたかと言うと、
個人的に旅して、トルコのメシとヒトは良い!と知ってたから。
恐る恐る旅する、いつもの男の
フレッシュなリアクションをお楽しみください…
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
明日よる9時からの「#迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」。
ひとつ目の駅は、秋田・比立内駅。
いよいよ年の瀬ですが、いつも通り安定のぶらり旅…
令和のマタギ猟師を訪ねます。
クリスマスの後は、いよいよ年越し5時間スペシャル。
そして何と、元旦も通常通り放送がございます。
年末も安定の迷宮へ。
239
240
241
こんや9時からの「#迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」。
2つ目の駅は台湾・基隆駅。
一年半振りの放送する秘伝のタレ。
このタレは、とにかく夜市の屋台が旨そうで困っちゃうタレ。
台湾も夜市も、実際の距離よりも今は遥か遠い…
『何でもないような事が、幸せだったと思う』という、THE 虎舞龍的な回。
242
243
この後、夜9時からの「#迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」。
台湾縦断スペシャル。
最近、鉄道に乗るといつの曲が頭の中に鳴り響くあなた!
片腕ギプス、謎のゲーム名人のシーンは、
ザ・フー「ピンボールの魔術師」を頭の中で再生して下さい。
後半のラトビアはツェッペリンが流れる
ロックな迷宮へ…
244
245
246
247
こんや11時からの #迷宮グルメ
再びの秋田・鷹巣駅。
世の中的にドキュメンタリーといえば、
戦争とか貧困とか、深刻なテーマが多い…
迷宮グルメはドキュメンタリーと言うよりも、
あえて言うなら、フィールドワークというテイストの仕上がり…
写真はおやつを食べるおじさんのドキュメンタリー。
248
249
250
明日よる9時からの「#迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」。
北マケドニア縦断スペシャル。
駅前から荒廃しているという衝撃のスタート…
例によって、これまでに放送していないシーン満載でお届け。
恐ろしいのは、ほぼ英語が通じない街に、
あのロンドン名物が、縦横無尽に走り回る…
矛盾だらけの迷宮。