小川真央(@torikameinu)さんの人気ツイート(古い順)

26
文鳥と坂東玉三郎
27
野鳥がミカン果肉をきれいに食べていく。もっと冷え込むと袋も食べ尽くしていく。
28
井の頭公園のリス30匹が台風で逃げ出して、職員たちが一所懸命捕獲したのが38匹で「期待を上回る成果でした」みたいなコメントしてたの、今もたまに思い出しておもしろくなっちゃう。
29
アニメなんかの演出で、背中に翼を生やした人がバサァッ!とするとたくさんのきれいな羽がその場にフワフワ舞い散るやつ、小鳥を飼っていると「えっ換羽?そんなに一度に羽抜けてうまく飛べる?体調わるくない?暖房いれる?ごはんにおからパウダーかける?」と心配する。
30
ミニ扇風機の風で胸毛がホワー!となり、すっかり気持ちよくなってる文鳥
31
NHK-BSPの「魔改造の夜」後編、かわいいおもちゃのワンちゃんを「顔は必ず残す・予算5万円」ルール内でトヨタ技術者たちがレース用魔改造を施し、七色点滅球を絡めた四本の首、ズシリと重く長い尾、回転する強靭な後脚を持つ魔獣と化し、狂犬の如く爆速で追い上げてくるのがほぼホラーで最高でした
32
地上波NHK総合で7/5(日)0:35-1:34に魔改造の夜ワンちゃん編を再放送
33
信頼と実績のにぎり
34
文鳥、遊びに来た小学生にクチャクチャに握り揉まれて遊んだのがよほど楽しかったらしく、二日経っても「あの小さい奴はどこだ!会わせろ!」と騒いで必死に探す。サイズや空間の認識が人間と違うので、湯飲みの中、絨毯と床の隙間まで覗いて探す。また遊びにきてもらおうな。
35
36
37
茶碗の中に少しだけ水を入れて、濡らした肉まんをフタにしてレンジで蒸して食べると、ふっくら美味しいし、昔話の山盛りごはんみたいになる。
38
バイクのKAWASAKIのエンブレムを表札がわりにしてる川崎さんち
39
家主の強い意思とセンス
40
イチャイチャ睦み合っている所を大嫌いなスマホカメラで撮られ、本気で怒る文鳥
41
文鳥、写真撮られるのがきらいすぎる
42
全然ダメ
43
切り絵で 宮沢賢治 銀河鉄道の夜より 星めぐりの歌
44
文鳥、人が手を上にあげると呼ばれてる合図と思ってる節があり、物を取ろうとしたり髪を結ぼうとしたりするたびに飛んできてチャッと手にとまる。こちらは用事が止まってしまい少し困るが、文鳥は「ほら来てやったぞ!全くす〜ぐ俺を呼んで本当に俺を好きな奴だな〜」という顔をしている。
45
フライングタイガーで売っていた1,600円の激安スマホプロジェクター、どういう入出力になってるのだろうと説明書きを見たら、鏡と拡大レンズを通してスマホの映像を直接外にブン投げる力技だった。頼もしい。
46
デトロイトの自動車工場で塗料スプレーが何百何千と堆積して生まれた、自動車メノウこと人工鉱石フォーダイト。年代ごとに流行った車の色と連動して、フォーダイトの色合いも変わってくる。
47
文鳥は沈み行くオフィーリアの手にだってとまれるし余裕でスサーもする
48
星史郎、あんた、滑走路みたいな肩幅どこに置いてきたんか、平成に置いてきたんか #東京BABYLON
49
川で水に洗われるうちに表面がザラザラの小石状になり、一部を研磨すると澄んだ内部が見える水晶のリバークォーツと、干し柿。
50
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。jstage.jst.go.jp/article/gee197…