このおでん、ほんっっまに美味しいです! おでんのだしは白だし1本。 白だしと水1:7。 これで一回作ってみてください。具はなんでもいけます。(鶏肉とじゃがいも入れるのお勧め) 通常のおでんよりご飯に合うし、なによりめっちゃ簡単なんで是非。翌日余っただしにスパゲティとかうどんいれても最高 twitter.com/kikkoman_desu/…
仮装の予定はないけどハロウィンにかぼちゃの料理でも作ろかなという方 かぼちゃレシピまとめた記事があるんで、もし良かったら使ってください。 ◆オーブン不要おやつ ドーナツ、プリンなど ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆お菓子 パウンドケーキ、チーズケーキなど ameblo.jp/syunkon/entry-…
このちょっと手が混んでそうな料理、レンジでめっちゃ簡単にできます! 【かぼちゃのひき肉包みあん】 かぼちゃ✖️甘辛ひき肉が絶品‼️ワサビ添えるとより美味しい。 ひき肉とかぼちゃは同時にチン。餡はめんつゆと片栗粉と水をレンジでチンして混ぜるだけという簡単さ! 良かったらハロウィンにでも
ちょっと悪いことしてるみたいな、贅沢の極み 【濃厚卵黄めし】 ①熱々ご飯(小盛り)に、だししょうゆを混ぜておく ②卵黄をのせ、好みでゴマ油、足りなければ醤油をたらし、潰して味わう。 ※いつもやってたらすみません 卵白スープ(追記参照)を覚えてから心置きなく卵黄だけ使えるようになったわ
こんな簡単やとは思えない 【レンジで絶品‼️かぼちゃタルト】 このさつまいもタルトのかぼちゃバージョン。こっちもまためちゃくちゃ美味しい! ザクザクの底にしっとりかぼちゃ、ホイップの三層。甘過ぎないからいくらでもいけます。 型はジップロックでOK!オーブンも不要!ハロウィンにも◎ ↓ twitter.com/syunkon0507/st…
これ #PR やけど本気で美味しいんで手持ちの冷凍うどんでいいから試して。お店の味です 【豚バラキャベツの旨辛鍋うどん】 スープは ●みそ ●鶏ガラスープの素 ●めんつゆ すべて同量(+豆板醤) なんで調節もラク!コクと甘みのある濃い目ピリ辛スープが堪りません!お鍋1つで煮るだけなんで是非
卵黄しか使わないレシピ、勿体ないし、全卵にすると濃厚さに欠けるし、ラングドシャとか無理やろという方 お椀(耐熱)に卵白1個、水130ml、顆粒鶏ガラ小さじ1を入れラップ無しで1分半〜2分チン。ゴマ油と塩胡椒で美味しい即席スープになるから心置きなく余らせて。 ネギや乾燥ワカメいれても美味!
昭和59年の「きょうの料理」、プロのこつのページの本気度すごい。 「トリフ(あれば)少々」 ないやろ。
【クリーミーアボカドドッグ】 超熟フォカッチャにウインナー挟んで(下茹で無しでOK)トースターでこんがり焼き、潰したアボカドに塩、砂糖、レモン汁、マヨネーズを混ぜてのせるだけ。タリーズ風で最高に美味しい!! パスコさんのサイトにレシピ掲載してます!(他にも色々) pasconet.co.jp/chojuku/focacc…
【驚くほど簡単で美味しいチャーシュー】 とんかつ用の豚肩ロースをタレに漬けてトースターで焼くだけ。薄いから中まで火が通るし、高温で一気に焼くから柔らかジューシー、みそとゴマ油が焦げた甘辛ダレがめちゃくちゃ美味しい。そして洗い物ほぼゼロ‼️ 厚みはないけどおかずには充分です レシピ↓
想像の倍は美味しい チンして和えるだけ‼️ 【クリーミー明太カルボうどん】 卵黄と粉チーズに牛乳、マヨネーズを足すことで濃厚クリーミーなソースに。にんにくの香り、黒胡椒など全てが絶妙。あればぜひ少量のレモン汁を。 テーブルマークの冷凍うどんを使った自信作のパスタ風うどんです! #PR
めちゃくちゃ美味しいのできた。売れる 【レンジで‼️さつまいもタルト】 材料は さつまいも バター 砂糖 牛乳 卵 ビスケット 市販の絞るだけホイップ (好みでナッツ) 以上。型もジップロックでOK! ザクザクの底、しっとりスイートポテト、ホイップの三層が絶品。オーブンが無い方是非!レシピ↓
お店や画像で観た時は間違いなくときめいてた服が、我がタンスに入れた瞬間輝きを一気に失う件。飛行石みたいやわ。
ときめきに従って服を捨てたら、この秋ほぼ全裸で過ごすことになりそう
突然ですが #ご当地MOW総選挙 という47種のアイスの戦いが開催されています ! 私の出身地、大阪は中間発表で32位! アイス屋MOWの #店主にモノMOWす 「ミックスジュース風MOW」を作りました。 47都道府県のご当地MOWレシピは↓ mow-ice.jp/recipe47/ 是非投票して下さい! #PR
ちなみに牛乳の代わりにバニラアイスいれたら、生クリーム入れたみたいなリッチなスイートポテトになります!お店の味。(加熱後のお芋に混ぜると勝手に溶けます) 生クリームを大さじ2杯のために開封するのはアレやけど、アイスなら食べれるんで、あれば試してみて下さい。 砂糖は味見して調節を✨
①さつまいも1本(300g)は1cmの半月切りで耐熱容器に。ひたひたに水を注ぎふわっとラップ8分チン。湯を捨てつぶす ②[バター20g、砂糖、牛乳各大さじ2 ※追記]を混ぜ8等分して成形。フライパンに油を弱火で熱し①を溶き卵にくぐらせ両面こんがり焼く。バター10gと砂糖大さじ2を入れ、ゆすって絡める
【とろける!フライパンスイートポテト】 トースターやオーブンじゃなくフライパンで焼いてみて…早く焼けて水分がとばんからめっちゃ柔らかしっとり、卵液とバターが絡んだ表面の皮がまた美味しい‼️ 仕上げにバターと砂糖を入れジュクジュク溶かして絡めたら表面がちょっとシャリっとして最高です↓
新刊のレシピでかなり好評だったのがこの【醤油ラーメンもやし】 麺入ってないんですけど「ラーメンやん‼️」てなります!スープがめちゃくちゃラーメン。ほんまに美味しい。しかもレンジで1発です。 カロリー、糖質ともおそらく低いんでぜひ試してみてください!(私は普通におかずにしてますが) ↓
2人分 ①ボウルに[卵1個、粉チーズ、マヨネーズ各大さじ1、顆粒コンソメ小さじ1、チューブにんにく5ミリ]を混ぜる ②鶏モモ1枚は一口大に切り塩コショウ少々、片栗粉大さじ1をまぶす。フライパンでベーコン1枚分とともに焼き、火を止めて余分な脂を拭き取り、①に入れて絡める。器に盛り黒胡椒を!
最近のお勧めレシピ。めっちゃ簡単 【カルボチキン】 カルボナーラをスパゲティじゃなく鶏モモ肉で作ると、ご飯にもパンにもお酒にも合うめちゃくちゃ良いおかずになります! 生クリーム不要、マヨネーズでコクを出した卵ソースが美味しい!あまったソースにパンを浸して食べるのも◎ レシピは↓
バタバタな日はコレ 【豆腐と鶏とニラの卵スープ】 鍋に具と鶏がらスープの素、めんつゆを同量いれて煮、溶き卵を加えるだけだけ。具はなんでもいい! とりあえずこれとご飯さえあればいいと思ってる(あとご飯に海苔やしらす添えたり、足りなそうなら冷凍の唐揚げや餃子、焼き魚なんぞ) レシピ↓
めちゃくちゃ美味しくできた 【レンジで1発‼️ こってり豚キムチ肉じゃが】 調味料は砂糖と醤油のみで、この味! レンジだと最小限の水分で作れ、じゃがいもホクホク、煮崩れもなし。味も染み染みで誰でも上手く作れます! 甘辛さとキムチの辛さで普通の肉じゃがよりご飯もお酒も進む✨ レシピ↓
「産後がこんなに大変なんて知らなかった」「みんな上手くやれてるのに自分は…」 ってなるの、まさに退院後、回復してない体に待ったなしで始まる子育て、睡眠不足の日々に必死で、それをSNSなりなんなりでリアルタイムで伝える時間も余裕も誰にも無いからちゃうかな…と。知られざるボロボロの期間
コレは延々に飲めてしまうやつ… 【酒飲み枝豆】 冷凍枝豆100gを解凍しゴマ油大さじ1で炒め、顆粒鶏ガラ小さじ1弱を絡め醤油小さじ1/2をジューッと回し入れ塩少々、コショウ(白、黒どちらでも)を若干むせるほどかける 以上‼️ 手ぇヌラヌラなるからお箸で。にんにく刻んで一緒に炒めたらまた最高!