環望(@tamakinozomu)さんの人気ツイート(いいね順)

1
週末めでたく9歳になった娘、友達に笑われたと言って「三年生でプリキュア観てるのおかしいと思う?」と聞く。父母揃って「おかしくない。好きなものは好きでいい」と答えたあと「パパなんて56歳になってもウルトラマン大好きだぞ!」と言い放ち、意味ありげなママの視線をそっと逸らす一連の流れ。
2
最近「漫画家になる!」と決意表明した7歳娘。 「パパに弟子入りします」と宣言して以来、色々描いては感想を求めてくるように。 基本「面白いね!」なんだけど「パパは何描いても褒めるだけ」と膨れるので「どんなふうに面白いと感じたか」説明してあげないといけない。 こんな手間かかる弟子初めてw
3
松本零士先生とはたった一度だけお会いしたことがある。PSゲーム版「宇宙戦艦ヤマト」のムックでインタビューを担当させていただいたのだ。 多岐にわたるさまざまな話題に花を咲かせた後、帰り際、先生は僕に「どんな漫画書いてるの?」と聞かれた。まだ成人誌で糊口を凌いでいた僕は (続く)
4
RT これ何度か呟いたけど、昔税務署で人件費(アシスタント代)がこんなに高いのはおかしい!と突っ込まれた上「だったら経費のかからない漫画を描けばいい。ちびまる子ちゃんとか一人でも描けるでしょ!」「町工場でも原価に合わなかったら生産する製品変えるでしょ!」とか言われてホント困った。
5
RT あの年の夏コミ、うちのスペースに航空自衛隊松島基地所属の若い自衛隊員が来た。ぶっ続けで救難活動で3,11以来初めての休暇。コミケに行くのが楽しみだったが、休みを取るにも隊の都合が有るので諦めてたら、上司が行って来いと言ってくれたとか。 憔悴が目に見えて浮かぶ顔。続く
6
まず「エーデルワイス」は映画「サウンドオブミュージック」のために戦後作られた歌。しかもオーストリアの祖国愛を歌った歌詞で、主人公家族の父トラップ大佐がナチドイツとの併合を嫌って国外脱出する際、祖国に別れを告げるため歌う。 何もかも間違いすぎてて変な笑いが出る。 twitter.com/lautream/statu…
7
20年くらい昔ロフトで某週刊少年雑誌の人気漫画家さんが一堂に会するイベントがあったんだけど、そこでなんの拍子か「エロ漫画は漫画舐めてる」みたいな展開になって「俺らが本気になったらあのくらいいくらでも描ける」「うんうん」的発言が飛び出した。その瞬間僕の周囲で一斉に鳴り響く「舌打ち」… twitter.com/dozinchi2/stat…
8
このハンドサインをする人は信用できるに決まってる。 俺が太鼓判押す。 twitter.com/audreyt/status…
9
繰り返し言いますけど、この制度は小規模事業主、漫画家だけじゃない個人受けの職人さんや小さな飲食店とかの、コロナで削られまくってる体力を根こそぎ奪うからね。 日本出版協議会がインボイス制度に反対声明 「出版社とクリエイターの関係を悪化させる」 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
10
ただ税務署員さんの言ってることもわかるんですよ。 支払われた報酬のうち5割から9割(!)人件費を使うのもザラ、なんて個人事業主、漫画家以外にあまりないもの。 そりゃ知らなきゃなんかおかしいって思うよ。 36年もやってきてるけど、どっかおかしいの。 この業界。
11
「子供が学校でからかわれるようになるんだ」 セクサロイドやミステリーイヴを描かれていた頃、先生もそう言った経験をなさっていたのか、とインタビュー以上に感じ入った一幕でした。
12
いつ観にいけるだろうなあ、シン・ウルトラマン… なんて思ってたらママがチケットを用意してくれてたので、チビふたり連れて勇んで行って参りました! どうだったか!? 予想通りw理窟っぽい庵野節炸裂にもかかわらず、6歳児と8歳児が脇目も振らず夢中で観てましたよ!
13
「恥ずかしながら…」とその旨お伝えした。 すると先生は「いいじゃないか。そういうのは描けるうちに描きなさい。そのうち描きたくても描けなくなるから!」と励ましてくださった。 「書けなくなるというのは、年齢的に、と云う事ですか」とお聞きすると、先生はニヤリと笑って(続く)
14
「たかだか2400億円で打撃を受けるような漫画アニメ業界なら潰れた方がいい」みたいなコメが結構ついてて眩暈。 打撃を受けるのは業界全体じゃない。 売れてる人はとっくに消費税払ってるから。 直撃されるのは主に下積み世代。 10年後に漫画描く奴がいなくなっちゃうよ、という話をしてるの。 twitter.com/KEUMAYA/status…
15
その時は奥様の牧美也子先生がお茶を淹れてくださって、お二人からトキワ荘の面々を始め昔の漫画家仲間達の話を聞かせていただいた。 オリュンポスに行ってゼウスとヘラから直接神話の数々を聞かされている気分。 今でもあれは夢だったのではないか、と思う。
16
一応のちの顛末を書いておくと、丁寧に説明したらわかってもらえた。 この署員さんは漫画に全く触れたことがなく、漫画やアニメは全部一人の人が描いてると思い込んでたそうだ。 当時住んでた中野は漫画家が多くて、それまで担当してもらった署員さんは皆漫画家相手に慣れた人ばかりだったので 続く
17
「漫画のことご存じない方にあたったのは初めてです」と行ったら、「去年まで全く違う課にいた。」とのこと。 石原慎太郎が都税の徴収率をあげると息巻いて、税務署や市、区役所の徴税課職員を大増員した時のこと。 「慣れない業務をいきなり任されて…」と意気消沈されて、逆に慰めちゃったよ。
18
大変やばい状況になってる。 メルカリを強制退会させられそうだ。 どうしよう …入会もしてないのに。
19
ちなみにその時は先生のお仕事場にお邪魔して、信じられないようなお宝を山ほど見せていただいた。 「我が青春のアルカディア」に登場した測距儀や「アクリルの棺」のモチーフになったアクリル片、座っていたソファの下には実物のフォッケウルフのプロペラ(!) 過呼吸になるかと思ったw
20
あの震災以来、「マンガなんて肝心なとき役に立たねえなあ」なんて無力感に苛まれていた時期があったんだけど、今はそうは思わない。
21
インボイス制度が導入されれば、おそらくデビューしたての若い人やほそぼそとやってる年収1000万前後から、それ以下の作家さん(だけではなくあらゆるフリーランスの職業人)は、相当数仕事を畳んで廃業を選ぶことになると僕は思う。 twitter.com/tamakinozomu/s…
22
「環先生の同人誌買うのが楽しみだったんです」と言ってくれて、なんかもうたまらんかったですよ。 いいから持っていけって新刊渡した。 その後もしばらく通ってくれて、回を追うごとに明るい顔になっていったのが救いだった。 彼元気かな。
23
ちょうどその時「なんでも鑑定団」のスタッフがお宝の確認に来ていて先生一言「NASAからもらった月の石のかけら見せておいて」 「いや先生こっちの方がすごいお宝ですよ!月の石もすごいですけど!」と喉まで出かかった。 まあこう云うの喜ぶの俺たちみたいなのだけだしねW
24
牧先生、ご家族に謹んでお悔やみを申し上げます。
25
昨日は会計士さんインボイス実施後のアシスタントの扱いについて打ち合わせ。 アシスタントは基本外注扱いなので課税所得者の登録をしてもらい、自分で消費税の申告と納税をしてもらう必要がある。 すごい金額払ってるわけでもないのに、こんな負担。 アシスタント続ける人いなくなっちゃうよなあ。