2月13日告示 20日投票 町田市長・市議選。 #大野まこと #田中美穂 #佐々木とも子 #細野りゅう子 #とのむら健一 の応援に、 #笠井亮 衆議院委員 #山添拓 参議院議員 #吉良よし子 参議院議員 が駆けつけます。 #清原おさむ 市長予定候補の第一声には、私も参加予定。 町田から政治を変えよう。
維新は野党ではない。 野党としての立場が、根本的に問われる。 twitter.com/koike_akira/st…
#町田市議選 日本共産党を4人から5人へとふやすことが政治の流れを変えるたしかな力になります。 どうか、町田にお知り合いのいる方、地図を参考にして地域の候補者への支持をお広げください! #大野まこと #田中美穂 #佐々木とも子 #細野りゅう子 #とのむら健一
【拡散希望】ブログを更新しました。 明日(20日)が投票日の町田市議選で、日本共産党を4人から5人にふやし政治の流れを変えよう。市長には #清原おさむ さんを! #町田市議選 #町田市長選 #大野まこと #田中美穂 #佐々木とも子 #細野りゅう子 #とのむら健一 blog.goo.ne.jp/u1_ikegawa/e/5…
町田市議会議員選挙の結果が出ました。 日本共産党は、4議席から5議席をめざして選挙戦をたたかいましたが結果は現有4議席となりました。 都政と市政の連携で、市民のいのちと暮らしを守り、掲げた公約実現のために全力をつくします。
NO WAR ロシアのウクライナ侵略反対
3月3日の東京都議会で「ウクライナからのロシア軍の即時撤退と速やかな平和の実現に関する決議」を全会一致で可決しました。 ロシア軍の即時撤退、ウクライナに平和を! #NoWar #YesPeace #共産党都議団 #東京都民平和アピール
コロナ禍で医療がひっ迫しているとき、都立病院を廃止し、都立・公社病院の独立行政法人化することは、ありえません。 #共産党都議団 を代表して、#白石たみお 政調会長が #都議会 予算特別委員会の代表総括質疑を行います。 3月7日(月)19時45分頃〜 ネット中継こちら→ gikai.metro.tokyo.jp/live/plenary-s…
この質問から2年。 ついに、都立高校からツーブロック校則がなくなりました。 さらに、下着の色指定、生まれつきの髪の毛への染色、「高校生らしい」という表現などもゼロに。 本日の東京都教育委員会で報告されました。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
東京都教育委員会に報告された資料。 「都立高等学校等における校則等に関する取組状況について」
教育委員からも校則見直しについて ・素晴らしい。大切な一歩。これからどうするかが大事 ・重大な第一歩。生徒の人権が放置されていたことは遺憾なこと。細かい内規も含めて見直しを
また、教育委員からは、報道等でも、これまで批判的に扱われてきた。東京が全面的に見直しを始めたことで全国への影響はとても大きい。ぜひ、報道してほしいという発言も。
・ここまで時間がかかったことは残念。先生たちも説明できないから「決まっているから」と。 ・決められたことを守る。守ることが美徳ということを議論するきっかけに
対立ではなく対話──おかしいと思った時に、声をあげ変えていくことを学ぶのが学校教育では重要です。 校則からなくなったから、それでよしということではなく、これからどう子どもの参加を保障するのか。子どもの権利の視点からさらに見直しを求めていきたいと思います。
これまで、子どもの権利や理不尽な校則に取り組んできたひとりとして、今日の教育委員の発言は、覚醒の感があります。
都議会論戦では、独法化の理由はことごとく破たんしています。 #都立公社病院の独法化ではなくコロナ医療の充実をもとめます
衝撃的! 独法化を提言した(これも地方自治法違反)都立病院経営委員会にも、監査法人トーマツ。 独法化の委託調査を行ったのも、監査法人トーマツ。 公平性も、中立性もない。
このとき、委員会室は「マジか」という雰囲気に。 都立・公社病院の独法化は出発から違法だし、やり方もとても公平・中立とは言えない。
フィンランド。 これまでも大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に。 フィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料!|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world/…
ほとんど知らされないままに、英語のスピーキングが都立高校の入試に? みなさんからの声を集めています! アンケートはこちら▶︎ jcptogidan.gr.jp/press/6060/
実は、同い年。 「この世代から国会議員を出すなら山添さん」 ──学生時代に、そんな話をしたことを思い出す。 前回の参院選「思ったより早かった」と思ったけれど、この6年間の活躍は、世論と結んで現実政治を動かす役割を発揮。 #拓一択 #山添拓に投票しない理由がない
「東京都は無責任極まりない」 都立・公社病院の独立行政法人化に対して、ある市民の方のスピーチ。 コロナ病床確保数は、都立・公社病院が全国で1位から11位。 独法化は中止を! 本日、午後1時から都議会厚生委員会で、請願の審議が行われます。 gikai.metro.tokyo.jp/live/
/ 日本共産党参議院議員の 山添拓が 平和と憲法 ジェンダー平等 気候危機対策 くらしと経済 桜を見る会“前夜祭”の酒提供など とにかく、 わかりやすく 話します \ 日時▶︎6月11日(土)17時から 場所▶︎町田駅・丸井前 #比例は日本共産党 #拓一択山添
町田駅での山添拓参議院議員のスピーチは、本気で政治を変えようという気持ちが伝わり、次々と足を止めて聞いてくださった。 若いふたりのスピーチも素晴らしかった。 それにしても、右翼の妨害が本当にひどかったな、、、
一票の力で変えられることがある! 生まれ育った杉並区で、住民自治の力が発揮されたことに、とても感動しています。 twitter.com/hiroba2022/sta…