251
252
今日の小池知事の会見は、本当に顎はずれた。
第二波かと聞かれて、「第二波かどうかのいろいろ分析も必要だと思いますが、今日はその覚悟ですすめていくんだという、医学的、科学的というよりは、みなさんの心構えとしてのことを申し上げた」と。
科学よりも心構え。
253
都議会での質問は、ツーブロック禁止だけを取り上げたわけではありません。
「地毛証明書」「地毛届」という黒髪ストレート以外は「異端」として扱われる人権侵害についても厳しく追及しました。どちらも、原点は高校生の声。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
254
本当はこの質問をするにあたり、ツーブロックにしようと思っていたんだけど、時間が取れず断念。
ただ、この答弁が衝撃すぎて、それ以来、僕自身が髪型をツーブロックにしている。
委員会室にも5人以上ツーブロックの議員がいたけど、この答弁に相当議場はざわついていた。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
255
この問題、多くの方々に広げてもらっているが、最大のポイントは校則を決める最終権限が「校長」にあるということ。
子どもの権利──意見をいうこと、参加することが保障されていない。カタチばかりでなく、意見を出し合い合意形成をしていくことが大事だなと。
256
都立高校の校則。
なんでツーブロックはダメなのか。
本当に驚愕の答弁。
257
これは、見てほしい。
政府や都の対策のどこにいま問題があるのか本日に迫っている。
258
これ、必見。
東京都の担当課長も「病院もひっ迫していると思うが、ホテルもひっ迫してているというのが今の状況。毎日火の車というのが本音」と。
首相も都知事も「ひっ迫していない」というが、現場からはひっ迫と。
動画には出ていないがコメンテーターも「無策」と。
260
これもいい。
「飲み屋の灯は消させない」という宇都宮さんの覚悟も感じる。
いちばん困っている、家賃、リース、人件費の固定費だと、業種を越えて切実な声がある。
上下水道も、政令市でやっているところもあるし。すぐにでもできる。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
261
これ、めっちゃいい。
青年が参加する都政、そして若者評議会。
当事者の声を聞かなければならないと思うけど、現実はそうなっていない。
若者の声を聞くことは当然。さらに踏み込んで、参加というのがいい。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
262
このシリーズで一番みてほしいのがこれ。
都立病院はどんな役割があり、都民にとってどんな病院なのか。
ふたりの生の声をそのまま知事に聞かせた。
委員会室で聞いていたけど、それまでヤジがしずまり、ぴーんと張り詰めた空間に。
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
263
#検察庁法改正法案に抗議します ってなんだよという人におすすめの動画。
山添さん、わかりやすい。
264
いろいろ見たけど、この山添さんの質問が、現政権がやろうとしていることのひどさが一番わかる。
#検察庁法改正案に抗議します
265
やり方も、内容もひどい。
そして、説明すべき人が、何にも答えていない。
#検察庁法改正案に抗議します
266
超緊急!!!拡散希望
理美容店が、明日30日から5月6日まで休業すると、給付金が出ます。
1店舗15万円
2店舗以上30万円
お知り合いのお店にも、お知らせしていただけるとありがたいです。
さらに幅広く協力金・給付金を!
詳しくは▶︎
sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/attention/2020…
267
🌈ネットカフェの休業で住まいにお困りの方へ🌈
#新型コロナ 対応で「基本的に休止を要請する施設」にネットカフェが指定され、明日以降ネットカフェが休業になることが想定されます。
都が、住まいとしてホテル2000室を確保。
11日からホテルに無料で滞在できます。
詳しくはバナーで▼▼▼▼▼