76
開演前に流れてたBGMが、Raphael→FANATIC◇CRISIS→Janne Da Arc→Dir en grey(しかも304号室)という90年代V系ファンの心をくすぐるナイスな春選曲だったんだけど、YUKKE氏のセレクトだったそうな
77
爆寸復活祭 at 恵比寿club aim、たくさんのご来場ありがとうございました!始まる前から機材的なトラブルが多発しましたが、どうにか無事に終了。幅広すぎてカオスな選曲でした。リクエストに応えられなかった人、ごめんね #bksn
78
#びじゅある祭 でMCしてて毎年思うことなんだけどね。舞台袖で、他のバンドのライブを一番よく見てるバンドマンは、ザアザアのドラムの亜んくんです。まじで毎年そう思ってる。いつもいる。明るくて騒がしい奴みたいなイメージだけど、ああ見えて誰よりも真面目だし勉強熱心なんだよ
79
野外フェスは地元住民の理解と協力なくして開催できない。本来それはとても難しいことなんだよね。先週、みんなであんなに頑張ったんだけどな…
80
Blu-Billionのラストライブ at TSUTAYA O-EAST。キーボードのいる6人組で、爽快な音楽を得意とした、V系では異色のバンドがついに解散の時を迎えてしまった。すべてを出し切ったメンバーの涙と笑顔が素敵でした。僕は配信で見てたけど、最後まで本当に歌も演奏も丁寧で上手だった。感動をありがとう
81
#lynch の配信ライブ。武道館を想像しながら堪能させてもらいました。無観客とは思えない熱気と迫力はさすが。でもやっぱり生音で暴れたいよな〜と思ったから、ツアーの発表は最高のプレゼントだね!…と思ったら大阪が2公演あるのにいずれも金曜日なのかよ (ノ_<。)
82
便利な世の中の方がいいに決まってる。不便だった昔の方がよかったなんて全然思わない。ただ、値段が高くて音は大して良いわけでもないレコードを、頑張って貯めたお金で手に入れて、やっと曲を聞けた時のあの喜びを、今の若者には何となくしか理解してもらえないことのさびしさは、正直言って、ある
83
新曲にハマったついでにOfficial髭男dismネタを一つ。藤原聡くんは、実はかなりのメタルファンで、自身のレギュラー番組では初回の放送で大好きなアーティストとしてSIAM SHADEを紹介し、しかも選曲したのが「Don't Tell Lies」だったんですよ
84
売れ始めの頃は誰かのパクリだと叩かれ、何年か経つとワンパターンでどの曲も同じだと嘲笑されたアーティストも、十年以上経つと影響を受けた後輩が現れ始め、やがて「ずっと同じ道を貫いててかっこいい」という評価に変わってくる。だいたいのレジェンドアーティストはそういう道を歩んでる
85
ほんの数人でもルールを守れない人がいると、フェスは開催できなくなる可能性があるということ、あらためて自戒しなければ twitter.com/Rie4942/status…
86
RUSH BALLの観客がきちんと間隔をあけて楽しんでいたことがわかる写真。誇らしい。関係者の皆さんもお疲れさまでした twitter.com/greensricky/st…
87
今の学生達、「NANA」を知らないって言うのよ。まあそれぐらい時間が流れたってことだけど、かろうじて知ってる子がいても、「あれっすよね、同じ名前でタイプの違う二人のナナって女の子が知り合って、中身が入れ替わるやつですよね」とか言い出すの。そんな話じゃないんだよ!
88
2年ぶりの #京都大作戦 無事に開幕〜。この暑さ!このぬかるみ!帰ってきたよ太陽が丘!毎日全員に晴雨兼用傘を配布し、間隔を空ける目安にしてもらうという試み(ライブ中は閉じるよ)。どのみちモッシュもできないしね。感染対策は素晴らしかった。このままあと3日、無事に終わりますように!
89
サブスク中心の今はイントロが長いと曲を聞いてもらえないから、極力短くする傾向が特に洋楽には顕著なわけだけど、絶対にイントロに曲紹介を乗せたい派DJの僕としては、そんな時代にもイントロのインパクトとかかっこよさに徹底的にこだわるアーティストが好き。たとえば秋山黄色がその一人
90
91
買ったアルバムの中で、はじめのうちはあまり好みでなかった曲も、飛ばすことなく聞き続けるうちにハマって、気がつけばアルバムの中で一番好きな曲になっていたりする。アーティストと深いところで分かり合えた気がするあの感覚が好きだった。サブスクの時代にそんな聞き方する意味なんてないもんね
92
#GR8FEST 2日目。ベガス→氣志團→ロットン→ヘイスミというリレーの城ホール。泣いて笑って汗かいて、襲ってくる爆音にゾクゾクしました。声を出せなくても観客の興奮がびんびん伝わってきて感動。みんなの努力が身を結び、来年こそはそれぞれのフェスが無事に開催できますように
93
氣志團が「金色One Night Carnival」という秀逸なマッシュアップネタを披露したんだけど(音源化希望)、今日は本家の金色も「おまえの見ている世界は」が「俺達んとこ来ないか」だった。(ちなみに翔やんは「俺んとこGoToキャンペーン」と言ってた) #GR8FEST
94
ゲストのロットンNOBUYAがアンコールの蘭鋳にも乱入。途中からSATOち風にメイクしたヒロシも出てきてドラムを替わってあげたシーンがすごくよかった。手持ち無沙汰な様子で照れくさそうにステージを駆け回るSATOちの笑顔が愛おしかったよ
95
来月出るBUCK-TICKの新作のタイトルが「ABRACADABRA」なんだけど、「アルバム『アブラカダブラ』から」って、めちゃくちゃ言いにくい。早口言葉みたい #bs795
96
「危険性についてはイメージではなく結果を見て判断してほしい。」正論だと思います twitter.com/shikaosuga/sta…
97
わーありがとう。たくさんの人の思いが詰まった曲は大切にかけたいから、添える言葉もそれなりに時間をかけて考えることがあります。書き起こされるとさすがに少し恥ずかしいけど(笑)、誰かの心に届いたことは素直に嬉しいです。この曲イントロ長いんだよね twitter.com/newaopushi/sta…
98
「gradation(グラデーション)」は、徐々に変化していくという意味。その単語の真ん中に「u(あなた)」を置いてごらん。そう。「graduation(卒業)」を迎えたあなたは、人生が大きく変化していく真っ只中にいるのです。
っていうスピーチネタ思いついたから自由に使って
99
今日の番組はランドセルや学校かばんの話で盛り上がったんだけど、「うちの姉ちゃんは高校生の時、財布と携帯ぐらいしか入らない、女の人が結婚式に持っていくような小さなバッグで学校行ってた。教科書はその日使いそうなページだけ破いて入れてた」というメッセージが一番面白かった
100
HYDE at Zepp Bayside。荒々しく煽りまくるHYDEさんと、ぐちゃぐちゃになって暴れるフロア。久しぶりにこの人らしい熱狂のライブが見られて感動。僕のいた2階席は撮影可なんだけど、僕は基本的にライブ中は撮らない派。そんな僕でも一度だけ、撮らずにいられないタイミングがありました。あれは撮るよ