将棋情報局編集部(@mynavi_shogi)さんの人気ツイート(新しい順)

51
【注意喚起】なりすましアカウントにご注意ください 弊社の「将棋情報局編集部」のアカウントになりすました別のアカウントからお客様に向けたメッセージが届くという報告がありました。 該当のアカウントからの接触があった場合、返信したりリンクにアクセスなさらないよう、十分にご注意ください。
52
―――――――――――――― 本ツイートをRTした人から抽選1名様に 2020年版棋士トレカ(非売品)10枚をプレゼント!🎉 ―――――――――――――― 棋士・女流棋士から直筆の残暑見舞いが届く、 直筆挨拶状企画第6弾を開催します㊗️ ご応募は8月4日までとなります。 詳細は以下をご確認ください! book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
53
最終回アップしました! (1)森林限界を超えて (2)負けず嫌い (3)VSの相手 (4)一番大きな目標は 読んでくださった皆様、ありがとうございました!(島田) 細かすぎて伝わらない!『令和4年版将棋年鑑』藤井聡太インタビューの微妙なニュアンスの補足 最終回 book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
54
シリーズ第3弾をアップしました! だいぶ長いですが(;^_^A 読んでやっていただければ幸いです(島田) (1)身近に竜王 (2)詩人・藤井聡太 (3)まだまだ足りない 細かすぎて伝わらない!『令和4年版将棋年鑑』藤井聡太インタビューの微妙なニュアンスの補足 第3回book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
55
大きな話題となった将棋界初の「入玉宣言法」での決着。 その歴史的局面がこちらです。 #マイナビ女子オープン
56
シリーズ第2弾をアップしました! 第1回を読んで大丈夫だった方、今回も読んでやってください(島田) (1)パイナップルの期待値 (2)ばれてる (3)一生懸命 細かすぎて伝わらない!『令和4年版将棋年鑑』藤井聡太インタビューの微妙なニュアンスの補足 第2回 book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
57
記事を書きました! 今年のシリーズ第1弾です。暑さを癒す風鈴のような優しい気持ちで読んでください。 (1)変化を求めて (2)竜王戦は? (3)スタートライン 細かすぎて伝わらない!『令和4年版将棋年鑑』藤井聡太インタビューの微妙なニュアンスの補足 第1回book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
58
里見香奈女流四冠が、プロ編入試験を受験することを日本将棋連盟を通じて発表しました! いろいろ迷われた末の決断だったと思います。 里見先生の挑戦を応援したいです😃
59
マイナビ女子オープン五番勝負が最高潮の盛り上がりを見せた日に狙いすましたように、いつか出る本! 西山朋佳著『実戦で学ぶ 振り飛車の勝ち方』
60
🎉ゴールドフェアRTキャンペーン!🎉 100点以上の商品を550円以下で買えるゴールドメンバー限定イベント『ゴールドフェア』を開催します! そこで、開催記念にこの投稿をRTした人の中から抽選5名に選べる将棋書籍をプレゼント!㊗️ 詳細は以下のページでご確認ください🙇‍♂️ book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
61
棋王戦の古森悠太五段―里見香奈女流四冠戦は、里見女流四冠の勝利! 女流棋士として初の予選突破を果たすと同時に、直近の公式戦が10勝4敗となり、プロ編入試験の資格を得ました! 両先生、お疲れさまでした。 しかし、里見女流四冠、ちょっと強すぎませんか😅
62
【藤井聡太竜王への質問募集】 『令和4年版将棋年鑑』の藤井竜王へのインタビューの日程が決まりました! つきましては皆様から質問を募集します。皆さんが藤井竜王に聞きたいことを教えてください☺️☺️ 〆切は5月末まで。 令和4年版将棋年鑑2022【小冊子、動画付き】|book.mynavi.jp/shogi/products…
63
この投稿をRTした人の中から抽選で『藤井聡太全局集平成30年度版愛蔵版』の束見本をプレゼント🎁 半年ぶりに「第7回将棋情報局最強戦オンライン」を開催😆参加賞だけで元が取れるお得な大会です! 棋力でクラス分けしているので級位者も安心してご参加ください😊詳細はこちら book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
64
サイン中の佐藤先生との会話② 佐藤「棋士で誰が一番名前書くの早いんですかね」 島田「名前の画数、誰が一番少ないかですよね」 佐藤「・・・ちょっと3分くらい休憩いいですか(将棋手帳を取り出す)」 島田「どうぞどうぞ」 (3分後) 佐藤「中田功ですね」 book.mynavi.jp/shogi/products…
65
名局賞に竜王戦第4局が選ばれたのがうれしすぎて思わず記事を書きました😊 藤井竜王と豊島九段の傑作 将棋大賞名局賞に輝いた竜王戦第4局とは何だったのか?(マイナビニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/664a0…
66
将棋大賞名局賞が竜王戦第4局であることがうれしい。 豊島先生の99分の長考が生み出した二人だけの時間。 「もう少し対局を続けたかった」(豊島先生) 「将棋のことをもう少し考えていたい」(藤井先生) 思い出しただけで胸が熱くなります。 (島田)
67
🎉将棋情報局5周年記念RTキャンペーン🎉 将棋情報局は今月で5周年を迎えます㊗️ そこで日頃の感謝を込めまして、このツイートをRTした方の中から抽選で30名に将棋書籍をプレゼント! 5周年記念フェアも開催中ですので是非ご覧ください! 詳細は以下からご確認ください。 book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
68
『すごすぎる将棋の世界』に収録された対談の模様の一部を公開しました! 書籍を購入すると全編ご視聴いただけます🥰 【本音対談!渡辺明名人×サバンナ高橋】棋士になったのは大ラッキー!? 名人流ぬいぐるみの遊び方 youtu.be/XQwclCMi4zA @YouTubeより
69
羽生先生、A級陥落。 歴史的な1日になりました。
70
羽生先生はA級在位連続29期ですが、他の先生方の記録を見てみると、 谷川先生が32期、升田先生が31期、中原先生が29期 通算ですけど加藤一二三先生の36期はすごい😲😲 そして連続44期の大山先生は完全に異次元😅
71
現在王将のタイトルに挑戦中の藤井聡太竜王。 藤井竜王が初めて王将リーグに入ったのはなんと17歳の時! 17歳でのリーグ入りはもちろん最年少記録、・・・と思うじゃないですか。 違うんですよね。 16歳でリーグ入りした棋士が1人。 そう、加藤一二三先生です。 『写真でつづる将棋昭和史』より。
72
棋王戦 ▲郷田真隆九段―△佐藤康光九段戦は佐藤九段の勝利! (佐藤)無鉄砲すぎる「暴銀」 (郷田)本格将棋で跳ね返し勝利目前 (佐藤)ひたらすら駒を打ち付けて要塞建築 (郷田)入玉を果たすも攻めあぐねて逆転 (佐藤)正確に逃げ切ってゴールイン 8時間の長編ドラマ、堪能しました。
73
な、なにぃ!?こんな本が! 『令和3年版 振り飛車年鑑 2021』 【動画&棋譜データ付き】|将棋情報局 #将棋情報局 book.mynavi.jp/shogi/products…
74
高見泰地VS三枚堂達也 将棋の日三番勝負!!😆😆 11月20日(土)15:00から 将棋の日を記念してYouTubeLiveを行います! 【対戦種目】 ◇覆面詰将棋 ◇評価値ニアピンクイズ ◇将棋山手線ゲーム 司会進行は竹部さゆり女流四段です。 ぜひご視聴ください😃 youtu.be/uC8vX6gp1Ug @YouTubeより
75
菅田将暉さん、ご結婚おめでとうございます。 若き頃の加藤一二三先生は菅田将暉さんに似てる。 twitter.com/mynavi_shogi/s…