将棋情報局編集部(@mynavi_shogi)さんの人気ツイート(いいね順)

1
出がけに5歳の娘が「パパ待ってー!」と言って渡してくれたマスクの脆弱性がすごい。
2
誰?このイケメン棋士、と思うじゃないですか。 若き日の加藤一二三先生です。 『写真でつづる将棋昭和史』(マイナビ出版)より。
3
羽生善治「(藤井王将とのタイトル戦は)ずっと実現できたらいいなと思っていたんですが、自分自身の結果が伴っていない状態がずっと続いていたので、なかなか実現するのは難しいのかなと思っていたんですけれども、今回何とか実現できて、自分自身としても非常にうれしいです。はい」 もう泣きそう。
4
木村先生の「またイチから出直します」。 ヤバい、これは泣く。
5
藤井聡太七段勝利!!! 第91期棋聖戦挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠を破り史上最年少でのタイトル挑戦を決めました!! 歴史を塗り替えるにふさわしい二転三転の大熱戦。やや劣勢の中、辛抱を重ねた藤井七段が永瀬二冠の見せたわずかなスキをとらえて一瞬の寄せを炸裂させました。 すごい将棋でした。
6
時を戻そう。27年前、羽生先生の七冠制覇。 「羽生虹かける」
7
里見香奈女流四冠が、プロ編入試験を受験することを日本将棋連盟を通じて発表しました! いろいろ迷われた末の決断だったと思います。 里見先生の挑戦を応援したいです😃
8
いやいやいや、どんな本やねん!! 末代までの恥をかくところだった😅😅
9
豊島先生、終局直後のインタビューで 「実力不足を痛感した」と潔くおっしゃっていたのは、なかなか言える言葉ではないですね。 豊島先生、カッコいいっす。
10
羽生先生が挑戦者になって「藤井聡太王将―羽生善治九段」のタイトル戦が実現したら、正気を保っていられる自信がないです。
11
藤井聡太VS羽生善治 この2人のタイトル戦が見られるなんて!!! うぉぉおおおおおおおおーーーーー
12
冨岡義勇の趣味が詰将棋ってこと、ご存じでしたか?実は大正時代の詰将棋作家はかなり限られているので、義勇さんが当時解いていた作品もだいたい推測できます。特に新作を楽しみにしていたであろう当時のトップ作家、酒井桂史作から一題。将棋新誌大正15年8月号です。 #ローソン鬼滅の刃将棋(PR)
13
いまだかつて、これほどかわいい将棋入門があったでしょうか(いや、ない)。 『シナモロールとはじめる子ども将棋入門』 里見香奈監修 amazon.co.jp/dp/4839972699/… @AmazonJPより
14
藤井聡太七段、勝利!!! 第91期棋聖戦五番勝負第1局、渡辺明棋聖を下し史上最年少でのタイトル獲得に向けて大きな1勝をあげました。 矢倉の力戦形。中盤のねじり合いが永遠と続きましたが、藤井七段が一歩抜け出し、ゆるみない寄せで勝ちを決めました。 力勝負で勝った。この1勝は大きいです。
15
羽生善治九段タイトル挑戦決定!! 王将リーグ最終戦で豊島将之九段を下して全勝でリーグ優勝、藤井聡太王将への挑戦権を獲得しました。 角換わりから中盤で豊島先生にミスがあり、羽生先生がリード。そこからは確実に優位を広げて勝ち切りました。 若きスターとレジェンドとの番勝負が楽しみです!
16
藤井聡太、最年少二冠&八段達成!! 第61期王位戦第4局で藤井棋聖が木村一基王位を破り、ストレートで王位奪取を果たしました。 木村王位が飛車を閉じ込めて優位に立ったかに見えましたが、その飛車を切り飛ばす藤井棋聖の△8七同飛成!が棋史に残る絶妙手。その後もゆるみない寄せで完勝でした。
17
いや・・・、これもうマジのガチで凄すぎるんで見てください。 神技!宮田敦史七段が詰将棋を1秒見ただけで解く【フラッシュ詰将棋】 youtu.be/A9a1tvnvK-0 @YouTubeより
18
『藤井聡太は間違えない』 将棋の渡辺くん - 伊奈めぐみ / 【10月号】 | マガポケ pocket.shonenmagazine.com/episode/326975…
19
こちらのアカウントについて、皆さん「本人なの?どうなの?」と気になっているかと思います。たった今菅井先生ご本人から連絡いただきまして、本物であることがわかりましたのでご報告いたします。 ということで皆さん全力で応援しましょう😉😉 twitter.com/0417tatuya/sta…
20
将棋年鑑の藤井聡太竜王名人インタビューの補足記事、第1回です! 例年以上に長くなってしまった気がしますが😅、読んでやってください(島田) (1)生まれ変わるとしたら (2)ネクタイ (3)おいてかないで (4)羽生先生がくれたもの book.mynavi.jp/shogi/detail/i…
21
現在王将のタイトルに挑戦中の藤井聡太竜王。 藤井竜王が初めて王将リーグに入ったのはなんと17歳の時! 17歳でのリーグ入りはもちろん最年少記録、・・・と思うじゃないですか。 違うんですよね。 16歳でリーグ入りした棋士が1人。 そう、加藤一二三先生です。 『写真でつづる将棋昭和史』より。
22
家族写真感(笑)
23
第2弾の小出しぃ! 『藤井聡太全局集 令和3年度版』 取材時の藤井竜王・下巻編😉 おうち。 愛蔵版(箱入り・上製本)【-抽選でサイン本発送&小冊子付き-】|将棋情報局 #将棋情報局 book.mynavi.jp/shogi/products…
24
もはや完全に写真撮影であることを忘れる藤井先生
25
渡辺明名人 永瀬拓矢王座 豊島将之九段 糸谷哲郎八段 近藤誠也七段 服部慎一郎五段 改めてこの王将リーグ6戦全勝はすごすぎる! 52歳にして覚醒した天才・羽生善治が、タイトル通算100期を懸けて20歳の若き王者・藤井聡太に挑む😆 こんな激アツ展開あります!?