376
> 多数の者のぼんやりした不安感を理由に
ぼんやりしてるのはあなたの頭のほうですね。毎日毎日夥しい数の性犯罪が起きていて、女性たちは幼少の頃からずっとずっと警戒し続けて生きているんですよ。
そして、実際に被害者たちなのです。
そんな私たちの経験に基づく声をあなたは潰そうとしている。 twitter.com/children_ymlaw…
377
そういう話を母にすると「男の人は寂しいのよ」とか意味不明なオッサン擁護をするので、それにも余計に腹が立つんですけどね。
男なら寂しいというだけで、見ず知らずの他人でも加害していいわけ?
378
このニュース、ヤバすぎでしょ…
①小児性愛者の存在と危険性
②女性が幼い頃から性被害に遭うこと
③女性が男と密室に入ることの危険性
この事件は全て証明してる。 twitter.com/ruraru44/statu…
379
1件でもあってはいけないのに13万件???13万件????
この国の政府の仕事のできなさ加減、民間企業で見たことのないレベルのヤバさ。信じられない。
これが民間の金融機関だったら、とんでもない行政処分が待ってるところですよ。
お取り潰しがあってもおかしくないレベルよ。 twitter.com/nhk_news/statu…
380
そんなことも露知らず「この国に差別なんかない!」「生きづらいのは自己責任だ」みたいなことを平気で宣う健常男性を見て、本当に世も末だと思いますよ。
どこに思いやりだとか、優しさみたいなものを置いてきたんだか。人間性を本気で疑う。
381
たしかに、いまの高齢者にとってみれば一方的に定年が引き上げられたうえに「その後(定年後)も働け」と国から言われ、少ない年金では足らずに細々と仕事を続けているだけなのに、挙げ句の果てには似非インテリ集団に「集団自決しろ」と言われているような現状。
この国は本当にクズだね…
382
普通に考えておかしいだろうよ。
被害者が男性だとしても「この人の言ってることは正しいかわからない」「この人も加害者の男を誘ったかもしれない」とか言うわけ???
強盗被害者の証言が“必ずしも正しいかわからず” 、強盗から回収した金銭は被害者には返金できないとか考えないだろうが!!!
383
CAF World Giving Index 2022のレポートによれば、日本は「Helping a stranger(見知らぬ人を助ける)」の項目で、119カ国中なんと118位なんですよ。世界最悪の冷たさ。
>日本人だったら止めに入る
可能性はかなり低そうですよね。 twitter.com/mico_hopper/st…
384
そうだね、自公議員の給料を全部クーポンで支給すればいいよ。いろんな予算も全部。
お肉券とお魚券と、あとはお野菜券あれば充分かな?🤔
385
> ピカソについて、別れた後の女性たちが悲惨な運命をたどったことについての研究が進められ、女性の人権を著しく蹂躙した男として歴史に刻もうという動きがある
面白い記事。最近は国内でも“芸術無罪”と揶揄されがちな美術界。ピカソでさえも例外なく批判の的に。
toyokeizai.net/articles/-/651…
386
いやいや、腹立って仕方ねぇわ。
どんな職業よりも強い強い信頼のうえで成り立ってる職業でしょ。なんなんですか、この体たらくは。
ふざけんじゃねえよ!!!!
387
源氏物語⁈まさか1000年以上も前の“常識”を持ち出してまで自分らの下衆な欲望を正当化するなんて…
底抜けにくだらねえな(笑) twitter.com/hero_came/stat…
388
ジェンダーレストイレは結局のところ、身体女性の利便性や安全性を犠牲にした社会実験でしかないですね。
なぜ女子トイレができたのかを少し考えればわかることなのに、一部の人間の自己満足のためにやらかしてしまった。
女性たちに行動制限が生じたのに「新しい試みに感謝」とはあまりに暢気では? twitter.com/kayopolice/sta…
389
貧困、特に女性の貧困に対する認識がこの程度の人間が沖縄の政治家をやってることの恐ろしさよ。知らぬくせに謙虚さすらない。
私はあなたの議席をもっと現場を知る女性たちに譲るべきだと思うよ。 twitter.com/yo4104/status/…
390
「交際で得られるメリット」って、人間関係を損得でしか考えられないなら、そもそも恋愛が向いてないからやめな(笑)
ツッコミどころ満載だけど、そんなに女が憎いなら“交際”しなきゃいいじゃん。
バカじゃねぇの🤣🤣🤣
女は求めてないよ!やめろ、やめろ!やめちまえ! twitter.com/exexeve_404/st…
391
少し論点がズレるけど、いわゆる「オカマ」「ニューハーフ」と呼ばれてきた人たちをテレビなどで見かけることはあっても、男装女性やいわゆる「オナベ」と呼ばれる人たちはほぼ見かけることがないのは、なぜだと思いますか?
本当にそこに差別はないのでしょうか?
すごく不均衡ですよね。 twitter.com/Mak0Nakamura/s…
392
> 研究者が慎重に研究を重ねてきたか
とのことですが、そこに当事者である女性たちの声はどれほど含まれているのでしょうか。女性たちが過去にどれほど性的な搾取に晒せれてきたか、その歴史や経緯などは考慮されてるんでしょうか?
それも無しに「産みたい女性」の声ばかり拾ってませんか? twitter.com/dashige1/statu…
393
はあ???効率の良いバイトか何かだと思ってるなら、自分がやればいいだろ。
病気のリスクを負って、自尊心まで削ってやるには980円とか割に合わないなんてレベルじゃないんだよ。
もう一回言うが、お前が同じ仕事やってみろよ。馬鹿が。 twitter.com/365yen/status/…
394
あと、既婚になった途端に日本人男性が幸福度をグッと上げているところを見ると「日本人男性は女性に依存している」証でもある。
自立しようね、うざいんだよ。
395
これも日頃よく感じることなんだけど、飲食店に女性2人で入店すると狭い席に通されがちで、男性と2人で入店すると広い席(4人掛けやソファ席)に通される確率がかなり高いんだよね。→
396
こういう輩は徹底的に糾弾しないとだめですよ。こんな悪そのものみたいな人間にたった4年の懲役しか科せないなら、日本の司法は存在しないも同然だ。
397
@OaTGFV6KfXyIpkb @yagikachan これは多産DVといって、暴力のひとつです。妻である女性は断りきれないのかもしれませんよ。夫婦の問題だ、お互い様だ、で片付けるべきではなく社会の援助が必要なケースだと思います。
ricon-pro.com/columns/538/
398
渋谷区が「イケてる街」「よそとは違うんだぜ」感を出したがってるのは伝わってくるけど、公衆トイレで“自分らしさ”を追求して遊ぶのは市民にとって迷惑なので、本当にやめた方がいいと思います。
こんなことに予算を使うくらいなら、普通の女子トイレを増やしてください。 twitter.com/nikkei/status/…
399
あと、国際男性デーには全然LGBTカラーないのね。覚えておくからね。
400
このツイートを見て、私はやっぱり結婚したくないと思った。全然いい話に思えない。経済的に自立することはやっぱり自尊心を保つためにも大切。
わかる人にしかわからないかもだけど。
写真付きで世界中に晒されるのも嫌だ。 twitter.com/inu1dog1/statu…