> メイク直し、歯磨きは個室ですることになる。そのため、女性の個室は10人ほど並んでいた。 >女性も個室の男女共用トイレを使えますよ、と声をかけたが、待ってる女性は誰も使おうとしなかった。 これが答えですよ。 女性専用トイレの設置は必須です。 twitter.com/nakatsuboetsuk…
男たちが性的な加害をいつまでもやめない/自制しないから女性たちから不審者扱いされるわけですよ、意味わかる? 原因なしに結果は生じないの。 twitter.com/smbkrhyt_kinok…
改姓をさせられて、いろいろと生活に支障が出ている女性たちよりも圧倒的に困らない案件ばかりで草ァ! twitter.com/run_and_walk_/…
このツイートが意外と伸びた。 日本社会よ、女性たちの声に真剣に耳を傾けるときではありませんか? 「トイレの話ばかり」「感情的になる意味がわからない」で片付けるのではなく、この種の女性の怒りは堪えて観察してもなお解消されない【確かな怒り】なんだと理解してほしい。 twitter.com/plumyogamat/st…
キモい!!! どんな話にでも「うふふ」「いいですね」「素敵ですね」と全く意見せずに相槌を打つだけの役割を女性に投影しては、そこに違和感を覚えない、開発者のその感覚がキモい!! 「ケア=女の役割」ですか? 最新の技術だろうと、開発者たちの意識は昭和のまんまじゃないですか!! twitter.com/nhk_news/statu…
イマイチ煮え切らないANA幹部の回答。 他国の航空会社では普通に男性CAもいるし、歳を重ねたベテランCA(男女問わず)がたくさん活躍していることになぜ触れないのだろう。
自分に矢印を向けられない、すぐに他責する、謙虚ではない、そういうのが「中年男性仕草」なんじゃないですかね。
すださん、情報発信ありがとうございます。 こうやって女性の意見を聞くことなく女子トイレが公共の場から撤去されていく。女性も男性と同等に税金を払っているのにね。 こういう事例を見ると政治の場には特にアファーマティブアクションが必要だと感じます。怖い。 twitter.com/sudaken_shibuy…
日本は全然安全な国なんかじゃない。 女性たちが日頃感じている恐怖がこうやって可視化されてきたことは大変結構だが、相変わらず世間は性暴力に対して甘く、法律も何ひとつ変わらない。 ひたすらに女性たちに自衛を求めるけれど、ぶっちゃけ、こんなのどうやって防げばいいんだよ!!答えてみろよ!
少し話はそれるけど、男性が公衆の面前で泣くときって大抵自分の失態の「許しを乞う」シーンなんだわ。自分のために泣いてるの。 ところが、引用元のこむぎさんの涙は子どもたちや女性たちを守るために流れてるんだよ。 彼女を貶めるために男の涙を引き合いに出すなんて恥ずかしいと思ったほうがいい twitter.com/cedrus21/statu…
あなたは地元の女性をトロフィーにしろ!(あてがえ)などと、むちゃくちゃオッサン臭のする発想を撒き散らしたから嫌われたんじゃないんですか? 普通は「田舎に行く医師」に高待遇を!と国や社会に訴えるでしょうが。 あと、医師=男なのか? twitter.com/asoutoru/statu…
代理出産は有償であっても、無償であっても女性にとっては地獄にしかなりません。 ウクライナや東南アジアなどではすでに貧困ビジネスとして成立しているし、無償になった場合は社会や周囲から“家族愛”という大義名分のもと“慈愛”を求められ、産む選択をせざるを得ない女性が必ず出てきます。→ twitter.com/hanamirai_aid/…
> 女性が輝けば非婚化、晩婚化、少子化が進む。 ????? このジイ、女を奴隷にしておくべきだと言ってる? twitter.com/toshio_tamogam…
「5月10日に開かれたWTで本多平直衆院議員(56、比例北海道ブロック)が『例えば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい』と発言した」 やっと名前が出た。 本多平直議員 56歳。 この人が非常に危険な点は「50歳近くの自分が」と言ってること。 twitter.com/asahi/status/1…
これは見事な机上の空論だなあ。 女性たちがなぜ産む選択をしなかったのか、そしてその背景にある事実とか調べたことあります? 子どもなんて、受精すればポコポコと勝手に産まれるもんだと思ってないと出てこない発想ですよね。 この間の某氏のシンマママッチングアプリと同じくらい浅薄。 twitter.com/hirox246/statu…
私は父親がそういうタイプ(家族を所有物と思ってる)なので、きっと他の人よりもこれ系の人にアレルギーがあるんだけど、それにしても自分勝手すぎる。 私だったら親子の縁を切るね。 男だ女だ、と言う前に人間性の問題。 家族や相手を思いやれない人が何言っても真の理解なんて得られるはずない。
わかった!お肉券お魚券などのクーポンが何かに似てるなと思ってたんだけど、あれだ戦時中の「配給制度」だ。
杉田水脈氏、毎度毎度の発言が本当にあり得ないんだけど、昨日のspaceで「彼女は自民党内でスケープゴートにされてるんじゃないか」と指摘があり、とても合点がいった。 たしかに、発言があまりにも極端。 彼女がその役目を引受ける代わりに地位を与えられているなら、自民党は相当にミソジニックだ。
コンビニのように競合がほぼないため、JR側にトイレ改善の意識が芽生えずに今日に至ってるのだと思います。 車内に限られたスペースしかないことは百も承知ですが、痴漢問題もいつまでも放置して女性顧客の被害から目を逸らし続けてきたわけですから、私は単純にJR側の怠慢だと思っています。
いまでこそジェンダーレス制服が出始めているみたいだけど、女子の真冬のスカート制服は鹿児島でもマジで寒かった。 個人的に、寒さ暑さを調整することすら禁じるレベルの服装規定って虐待だと思うんですよ。人権侵害だと思ってる。 なんで学校ごときが生徒に対してそこまで権力持っているのかが謎。
フラワーデモもありますね。森喜朗が東京五輪から外れたきっかけは何でしたか?女子学生が医学部入試で差別を受けていたことに抗議した結果どうなりましたか。 きっとあなたはこれら全ての“きっかけ”に興味がない。 あなたみたいな人間が女性たちの声を無いことにしてるんですよ。私たちはここにいる。 twitter.com/AbePandemic202…
経験則として、こういう実年齢に対して不相応な見た目(若作り)をしている男は“危ない”人間が多い。 自分よりも若い女性に近付くために見た目を“若者寄り”にして「俺ってイケてるでしょ」と言わんばかりの空気漂わせてきます。 距離感のつめ方がおかしいと思ったら離れて! news.yahoo.co.jp/articles/321ad…
この人たちの言う「表現の自由」は結局、自分たちが好き勝手に「女と女を模した表象を蹂躙する自由」なんだよね。 本当にわかりやすい。 様々な問題点や疑問点って具体的に何か言ってみろよ。 twitter.com/yamadataro43/s…