渡邉哲也(@daitojimari)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
私が国会議員なら、『林大臣、これまで何度中国を訪問しましたか?年に7回も訪問していたようですが、何のために訪問していたのですか?国会議員をしていると一国だけにそれほど訪問する余裕はないと思うのですが、そこまでして何をしていたのですか?』と国会で答弁を求める。
127
経済制裁しかないなぁ■尖閣沖 中国海警局が日本漁船追尾 中国が日本側を批判 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
128
香港安全維持法 中国向けの修学旅行、半永久的に禁止すべきですね。日本での香港独立などの投稿が原因で生徒が逮捕され終身刑になる可能性がある。香港、ウイグル、チベット独立 パンダはチベットの拉致被害者
129
おいおい、事実なら放送事故どころの話じゃない、、 twitter.com/counter_dj/sta…
130
Colabo と仁藤夢乃さんを支える会 賛同者colabo-official.net/wp-content/upl… NPO 法人ホザナ・ハウス 代表理事 森康彦氏(元暴力団員) 覚醒剤使用疑いで逮捕news.yahoo.co.jp/articles/043ee…
131
トランプ WHOへの資金提供の停止を表明
132
自民党 総裁選 あくまでも党内選挙なんですよ。ですから、民主党や共産党の支持者の意見は反映されません。また、自民党員の多くは朝日や毎日を毛嫌いしているわけで、彼らの願望記事とは異なる結果になる。
133
テンプレート 『国葬は行われません。内閣府設置法に基づく儀式『国葬儀』であり、内閣の行政権の範囲と法制局確認ずみ、無宗教のお別れ会であり、国民に追悼を強要するものではありません。当然、違憲性もありません。』ご自由にお使い下さい。
134
パチンコ コロナ禍で半減するんだろうなぁ、元々営業厳しいところが多く、基本、銀行は風営法業種に金を貸さない。マシンメーカーのリース料払えないでしょう。設備投資も大きく維持費も高い。ギャンブル撲滅のいいきっかけかもしれませんね。
135
虚報や誤報を流した場合、同一時間帯に5倍の時間を使った訂正放送を義務付ければ良いのだと思います。これなら、言論の自由は妨げないし、虚報や誤報に対する制裁にもなる。
136
ダメですよ。インフラはRT @gami1976: 中国の「上海電力」が岩国でメガソーラー事業! 地元民は激怒、負担は国民へ(現代ビジネス)⁦@daitojimarinews.yahoo.co.jp/articles/18426…
137
中国との共同研究開発等 中国のデータ管理法と輸出管理により、中国国内で行った研究やデータ、成果物を国外に許可なく持ち出せなくなりました。これにより、中国との研究はすべて中国側が一方的に吸い取ることができる形になりました。企業経営者は今後背任を問われる可能性があります。
138
ウイグルの民族浄化に使われている天網の仕組み スマホの文字情報、音声情報、写真や映像をサーバーに送り、AIが文字と音声認識 有害と判断すればスマホの位置情報に基づき公安が拘束しにくる。コロナのアプリ同様に危険人物との接触も管理 これがLINEの情報が中国に渡ると言う事の意味です。
139
アルコール配合ではあるけれど、何がどの程度入っているかわからない中国韓国産のアルコール消毒液 と 地元の造り酒屋が作った確実に消毒できる純度のアルコール飲料(消毒に使える) どちらを買いたいですか?という話なんですよね。 ネットで高値販売している業者 在庫抱えて潰れてしまえ
140
ロシア産ガスにしがみついた岸田さんのせいで、追加のガスの調達価格何倍にもなりそうですね。広島ガスはガスの半分以上がロシア産 岸田さんは会長から一月あたり2万円もらっている。
141
石破さんの会見がながれていた。1分で終わる内容を30分喋る能力は本当に凄いと思った。聞いてなかったけど、、
142
ソフトバンクの中国BYDマスク 3割不良品 不良原因として工程時に付着した埃が大多数 としています。 つまり、きれいな環境 クリーンルームで製造、梱包されていないということですね。 N95に関しても、米国の審査に通れば納品としていますが、米国の審査にまだ通っていません。
143
岸田総理 いつものスーツ、岸防衛大臣 ウクライナカラーのスーツとポケットチーフ 国家元首に対する敬意、 林外務大臣 つまらなそうにあくびして、胸ポケットにはスマホ 胸ポケットにスマホ入れる人いるんだ。
144
日本企業 中国事業を完全に捨てた場合、大ダメージと存続危機を受ける可能性はあるが、即死はしない。政治的支援可能 米国からの制裁を受ければ即死する。政治的支援不可 どちらを選ぶかでしかない。
145
フジテレビの希望退職 仕事ができる有力な社員(他から引きがあった)の多くが希望退職に応募したとのこと、リストが出回り始めていますね。当初の予想よりも多数の応募があり、一度は抽選にするとされましたが、不公平であるとして撤回、希望者全員の退職を認めるとのこと
146
冷戦時代、米国も日本も今より豊かだった。経済的に中国なき世界だったのですね。今回米国は、その構図に戻す作業をしているわけです。中国が自由化し開発独裁国家を捨てない限り中国に吸い取られるだけです。中国がなくても三十年前は豊かでした。
147
外国人ではなく、日本人を優遇する就学、教育制度でなくてはおかしい。そんな馬鹿な事をやっているのは日本ぐらいです。
148
「日本で戦争が起きる可能性ある」自民・麻生副総裁(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/81193…
149
他人の人権に興味のない人権派の方々、ウイグルやチベット、香港問題を取り上げない人権団体 お里が知れますね。
150
ミスリードがされていますが、入管法改正で影響を受けるのは、艤装難民など不法滞在の外国人であり、一般の外国人には影響ありません。正規の滞在資格を持つ外国人にとっては謂れなき外形的差別を受ける要素がなくなります。