676
カルト規制 やるとすれば、憲法上、宗教団体だけをターゲットにはできないので反社会的団体すべての規制強化と捜査権限の強化ということになりますね。内乱罪や外患罪などの最低刑のみを引き下げ運用しやすくし、テロ等準備罪の厳格化と積極運用 破防法等の柔軟な運用となります。
677
開会式、開会式、選手関係者以外のパフォーマンス要らないと思う。予算が付くから、芸能事務所などが俺にも一曲歌わせろとしゃしゃり出てくる。結果、ごった煮状態になり、本質から外れてゆく、花火と映像だけで十分
678
歪んだ報道で誤解している人が多いですが、中国への制裁は議会が決めている。議会の決めた日程に合わせてトランプは行動しているだけです。逆に期限を延長する影響緩和処置などを設けて、中国に柔軟に対応しているのです。
679
日本はCTの数が世界一であり、世界のCTの3分の1近くが日本にある。コロナの場合、発症すれば特有の肺炎症状がでるので、CTで予備診断が可能 その上で確認検査にPCRをしているのです。 海外からの帰国者と濃密接触者に関しては無症状でも感染確認している。
680
プレイ(ルール)ブックで厳格に行動規範が決められている。確認し、違反ならばIDの停止と帰国を命じるべき RT @SMNF_com: 無観客なのに…卓球の混合ダブルス決勝に“謎の中国応援団”(スポニチアネックス)
@daitojimari
news.yahoo.co.jp/articles/d96aa…
681
令和2年ワ28225 37部 杜下弘記裁判長
原告 津田大介
被告 渡邉哲也
棄却
原告負担
勝訴いたしました。 blog.livedoor.jp/advantagehigai…
682
酷いなぁ、その場しのぎで言っただけだった。しかも、発覚しても返納しないと開き直り🔳コシヒカリ発言 川勝知事 給与・ボーナス返上せず|NHK 静岡県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…
683
岸田さん、政策にご自身の名前付けるのやめるべき、周りがいうならわかるが、他人の政策を引き継いだだけであったり、党がまとめた案を丸呑みしただけでしょ。
684
ユニクロ ロシア事業の展開を継続する また、世界を敵に回すのですね。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
685
対中人権決議に関しては、菅政権と日本政府は、日米共同声明とG7共同声明で非難済みです。大臣という立場で言えば賛同しなくてはいけない。嫌なら大臣辞めろという話、菅総理が大臣更迭すべき案件です。
686
全部バレる時代 ネットを甘く見ているなぁ、、、■「自民党の風当たり強くなる」有本香氏のコラム「以読制毒」詳報で波紋 対中非難決議見送り 本紙ツイッターには「日本人として申し訳ない気持ちだ」 zakzak.co.jp/soc/news/21061…
687
tictok 何度も別方向からの顔データと虹彩データを収集できる。つまり、生体認証用の鍵を渡しているわけです。鍵は鍵を持っていない人には有効ですが、鍵を持っている人には無意味 合鍵を渡しているのと同じなのです。
688
統一教会vsメディア 訴訟でメディア側が敗訴したら、メディアの浄化も進むでしょう。さらに、問題発言した出演者は大変でしょうね。メディアは責任をとってくれず、出演者に責任を押し付ける。
689
オリンピックのゴールド通信パートナーはNTT 他社にとってオリンピックは顧客拡大にプラスにならない。孫さんや三木谷さんがディスるのはこれが原因では?
690
日本は、多重国籍を認めていません。その上で、日本国籍を持つ人のみに非選挙権を与えています。外国籍を持つ議員や持ったまま立候補していたなら、公選法違反で議員失職が適当でしょう。 twitter.com/kchantomo/stat…
691
【恥ずかしい動画】立憲・柚木道義さん、予算委員会で「お願いしていない」麻生大臣の退席を求める→麻生大臣「俺が主催してんだよ」財務大臣が必ず出席するルールを知らない模様 ksl-live.com/blog39576
692
NHK 報道以外はすべて受益者負担 ペーパービュー(見たい人だけ契約による有料化)にすべきです。そして、報道に関しても、最低限の予算にすべきであり、それができないのであればすべてをペーパービューにするしかないと思います。
693
だから言ったのに。。。RT @nnasiastrologer: サハリン2「ロシア企業に無償譲渡」の大統領令…三井物産・三菱商事グループ出資 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202207…
@daitojimari
694
岸田さん、党員票で弱く勝つには、議員票を集める必要があった。二階さんに喧嘩売って50を減らし、代わりに反二階票を取りに行ったと思いきや、安倍麻生に喧嘩売って150を失った。
695
何故やめる。一人で参拝すれば良い。【独自】伊勢 参拝取りやめで最終調整 菅首相 感染拡大で異例の対応 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/125…
696
野党 いつまで政治に背を向け続けるんだろう。政策論争に興味がないし、できないのでしょうね。文句はいえるが政策メニューはつくれない。
697
留学生入れる前に、経済安全保障の関連法とシステムを完全稼働しなくちゃだめです。米国連動の機微技術規制がかかっており、ロシア関連で技術規制が強化予定、先に審査ができる体制を作らないと日本が制裁受ける。段取りと優先順位の話、頭悪すぎ
698
連邦最高裁 保守派が押さえてしまったので、Twitterには勝ち目がないのですね。自由の国米国で私的検閲が許されるわけがない。
699
科研費 余程触られたくないのでしょうね。 過去を含め会計検査院がきちんと再検査すべきでしょう。来年度以降、外国からの補助金など厳格化されるようですが、、、
700
面白いなぁ、菅支援派閥の二階おろし、二階なくても、細田 麻生 竹下で過半数 ここに石原も乗っている。細田 麻生が岸田に乗れば、岸田が勝つ事に、竹下 石原も負け組には付かない。これが政治だなぁ