827
公選法って
「皆が等しく選挙権(憲法上の基本的人権です)行使できるよう」
にというのが立法趣旨なのに
お金ある人や組織が有利になるようになってしまっている
憲法改正とか言う前に
まず民主主義手続回復のために
公選法改正すべき
828
829
心病んで線路に投身した方のご遺族。鉄道会社から運休分の損害賠償請求の通知が来た,資産はない,どうしようと。配偶者+子+親+兄弟姉妹が3か月以内に放棄しないと誰かが承継してしまう。世間様にご迷惑がとためらう依頼者。弱ってる時は自分のこと守って。周りを気遣うのは強くなってからでいい。
830
ちょっと前TVでビートルズ来日時のことやっていて
「地位も名声も得たあなた方が次に得たいものは?」との超愚問に
ジョンさんが横からマイクに顔寄せて「Peace?」
そのシーンがかっこよすぎて
買ったCD「Gimme Some Truth」今凄く刺ります
マスコミも現場は「本当は違う」って思っているのは?
831
もう40年前ですが
私は川口市立幸町小学校3年2組におりました
今ポストみたら担任の村山先生から
「社会に取り残されている人たちの声を国政に届けたい」に共感とのお手紙が。
村山先生が私に人権を教えて下さった原点なのです。
直ぐにお電話してよもやま話。懐かしい。
832
今般の候補予定ということでFBの友達申請頂くことが多くなって、メッセージに「夕食何食べました?」というのが来て、少し変わった質問だなと思いつつも「ネギ」と答えたら、「あなたは控えめ過ぎます」と。国際ロマンス詐欺でした。その後類似の申請の嵐。世知辛い。とほほ。
834
836
news.yahoo.co.jp/articles/57a24… 総裁は「景気の過熱を懸念すべき状況にはない」「同時に現在の日本経済が,さらなる追加緩和が必要なほど,脆弱な状態にあるとも考えていない」と語ったとの報道。前半は誰の目からも明らか。後半は「で,どういう状態と分析しているのか」具体的に教えてほしい。
837
自国通貨建国債は理論上デフォルトしない。歴史的裏付けある。国債がデフォルトするか否かはその国の「信用」の問題。むしろ,外的コスト急上昇の今,25年経済成長してこなかった日本の「信用」は危ない。消費税廃止+公共投資(=賃金上昇+災害回避+産業育成)で実体を回復すべき。説明難しい。 twitter.com/peacefulworld9…
840
841
842
843
私たちの収入は上がっていない。そこに物の値段が次々と上がる追い打ち。不況の私たちに輸入物価の上昇という悪いインフレが襲ってきた。今こそ,消費税・ガソリン税の廃止で市民の物価上昇負担を吸収し,積極的な公共投資で賃金と産業をけん引すべき。政府は真逆。失われた30年を繰り返したいのか。
844
政府が、どこのメーカーのドローンを、どこの卸から、いくらで購入して、どこを介して、送るのか、マスコミは、報道の自由という憲法上の権利を使い、国民の知る権利に尽くすべき。政府のいってることをそのままつたえるのではなく、取材して、事実を伝えるのが使命のはず。
845
優越的地位の濫用規制について,具体化した法案,自分で作ってみたいなと思っていること,記者会見では緊張しすぎて(胃が痛く)て言い忘れました。元受け大企業から,「これひな型」ですから,と言われて,どんなにコメントしても受け容れてもらえず,契約締結させられる下請けの現状,改善したい。
846
まず,消費税の負担をなくして,外的要因による悪い物価高と相殺して,次に,積極的な財政出動による良いインフレの前提を作って,その前提で初めて悪いインフレへの適切に対処できるようになる。三段跳びの具体的方法を考えていきたい。
847
日本は,他の国のように良いインフレ,ステディな経済成長の前提がないから,今の世界的な悪いインフレに対応できないでスタックしている。
848
インフレには,内需がけん引する良いインフレ(Demand-Pull Inflation)と,外から圧迫される悪いインフレ(Cost-Push Inflation)があること,まずしっかり整理したい。