西みゆか(美友加)(@nishimiyuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

kanaloco.jp/news/governmen… 大スクープだね 神奈川新聞すごい
news.yahoo.co.jp/articles/f9e40… 高市さんご指摘の消費税法1条2項は「消費税収は,年金,医療及び介護の社会保障給付並びに少子化対処施策に要する経費に充てる」と規定 しかし,過去のデータから,消費税収が上記事項以外に用いられていたことは明らか よって,政府が消費税法に違反していたということ
この報道が事実なら,国家公安委員会委員長=捜査機関を監督するトップが,捜査対象から選挙支援を受けていた=国家公安委員会が適正に機能していなかったということになると思います。自分がそんな国に暮らしていたのかと改めて恐ろしいなと思います。 twitter.com/hst_tvasahi/st…
閣議決定に係る国葬は何式なのか?教会?神道?創価学会?他の宗教?いずれも憲法20条3項(国の宗教的活動の禁止)及び89条(宗教団体への公金支出の禁止)に反するし,電通に委託する単なるイベントなら憲法85条に従い国費支出につき国会の議決が必要な筈。岸田内閣の国葬決定は憲法違反と思う。
今こそ野党が,現状非課税の宗教法人も含めた法人税の累進課税の具体的法案を作成すべき。神様も仏様も,市民が物価高に苦しむ中,消費増税など望まず,儲かっている宗教法人に税金払いなさい!て言ってくれるはず。そして,上記法案に与党が反対したとき,その言動が政教分離違反の証拠となる。
nikkan-gendai.com/articles/view/… 日刊ゲンダイ,報道機関としての責務を果たしている
もし本当に二之湯国家公安委員長が統一教会に名前貸しただけならその賃料はいくらですか?とききたい。そして,まずもってこういう人が国家公安委員長で大丈夫なのか?と政府にききたい。
jiji.com/jc/article?k=2… この法案止めて! 公職選挙法上「懲役刑に処せられその執行を終わるまでの者」は「選挙権及び被選挙権を有しない。」 現在の侮辱罪は「事実を摘示しなくても,公然と人を侮辱した者は,拘留又は科料に処する。」 改正案はここが懲役刑に変わる 政府批判で選挙権奪われることに
121,769(4.0%)獲得!れいわ埼玉の市民選挙ミラクル!他の党の組織選挙と互角に闘った。私たちは,お金を使わず,企業,組合,団体等の組織的後ろ盾もなく,ボランティアみんなで英知と労力を尽くし互いに助け合い,形骸化した民主主義を4%取り戻した!投票して下さった皆様,有難うございました。
news.yahoo.co.jp/articles/b1cb4… 近くにいる人々誰も起こさないのかね?
jetro.go.jp/world/n_americ… カナダに消費税(付加価値税)あるけど 日常生活に密接なものは非課税又は税率0% これ国際的には当たり前 社会保障を必要とする人々から「社会保障の財源となり得る消費税」取ってたら「自分で自分の肉食ってる」みたいだもの 日本の消費税制度は不健全,廃止すべき
jisin.jp/domestic/21653… 消費税は事業が赤字でも売上から徴収する税金。今は年商1千万円以下は消費税免税だけど,政府はインボイス制度導入でこの免税を事実上無くした後に消費税率を上げるでしょう。「中小零細は大規模資本に吸収されよ」という冷酷政策が背後に。個人事業は更に経営が難しくなる。
news.yahoo.co.jp/pickup/6439790 政府が国葬に使うという「予備費」十数億円は豪雨被害に直ちに充てるべき。憲法が定める「予備費」というのは今必要な国民の救済のためにあるものです。
政府が、どこのメーカーのドローンを、どこの卸から、いくらで購入して、どこを介して、送るのか、マスコミは、報道の自由という憲法上の権利を使い、国民の知る権利に尽くすべき。政府のいってることをそのままつたえるのではなく、取材して、事実を伝えるのが使命のはず。
news.yahoo.co.jp/articles/8432a… 以前,私が弁護士として,自民党議員と秘書さんに,LGBTQの方々の人権保障について説明しても,種の保存とか,マイノリティーを擁護する勢力の拡大阻止とか,理解不能な返答頂いて,何故?と思っていたら,統一教会の教えそのものだった。これって衆議院解散しなくていいの?
news.yahoo.co.jp/articles/20567… こういう汚職,権力の私物化が長年まかり通ってきたから,日本は停滞しているのだと思う。今こそ,腐敗を一掃して,個人の尊厳,民主主義のもと市民みんなで一から立て直すチャンスと思いたい。
news.yahoo.co.jp/articles/00dac… お金使いたい放題で,統一教会と癒着して,保身ばかりで国民の声聞かず,社会も経済も不健全にして失敗しても反省せず,国民に増税等負担を強いる。なんじゃら調査会も審議会も要らない。とどの詰まりは自助って言う政府なんかない方が自然調和で上手くいくような気がする。
「ちゃんと反省して受刑中のみんな。公職選挙法がみんなには選挙権がないって規定してる。憲法違反だと思うけど。だから議員の先生達は刑事手続や処遇の問題に興味ないのよ。でも,私たちは違う,ちゃんと社会復帰できる社会整えるからね。」って街宣。遠くの小さな窓に人影が。声届いてるよね。
最近思うのです。統一教会が,霊感商法のみならず,日本をサタン(悪魔)の国とし天皇及び神道の否定を教義としていることに鑑みれば,同協会と関連あった議員を,ネトウヨさんが一番攻撃して然るべきなのに,そのような動きはない。ネトウヨさんは,工作アカウントでそもそも存在しなかったのかな?
公明党,昔は「消費税きっぱり廃止です」って主張していたのに,今「野党が物価高対策として声高に叫ぶ消費税減税。あまりにもいい加減な主張」とディスリ広告。 れいわ新選組は今「消費税廃止」訴えてます。いい加減じゃない。廃止法即施行,納付免除,代替に法人税累進課税で如何ですか?
岸田首相って,国外では饒舌でどんどんお金出す約束するのに,国内では滅多に登場せず抽象的な物言いに終始しお金節約ばかり。何で?
news.yahoo.co.jp/articles/bbf6c… 似ている。黒田総裁も手詰まりになったら「家計の値上げ許容度が高まってきている」と発言。日本の専門家って責任取らない。昔イタリアでは地震の予測を怠った公職の学者が刑事・民事の責任を取っていた。高い報酬と権限を託される専門家はそれだけの責任があるはず。
news.yahoo.co.jp/articles/7ce04… 山際氏は先月「野党の人から来る話は我々政府は何一つ聞かない」と公言し統一教会との関係もある人。スタートアップ企業への投資額を5年で10倍に増やす計画には,高額な費用,インサイダー情報等が生じ,そのトップには高い人権意識・倫理観が必要です。山際氏不適格は自明。
news.yahoo.co.jp/articles/df59b… イギリスと日本では状況が違う。日本は需要がずっと落ち込んだままなので消費税廃止は有効な策。利益を上げている法人への課税を増やせば良い話。
たくさん町の声きけて一緒に話出来て楽しかった。「れいわ応援してるんだけど,消費税廃止なんて非現実的」とご指摘頂き「民主政治だから私たち皆が廃止したいといえば変えられる。日本国は日本円で借入できるから財源ある。公共投資で元気だすことが先決!」と回答。ロジックもっとうまく説明したい。