maron 📗 本発売中(@maron99668508)さんの人気ツイート(新しい順)

576
義母は物事全てを自分の基準に当てはめ、少しでも違いがあると相手に正させるか、正すよう仕向けてきます。 いい嫁キャンペーンの終わった私にはもう関係ないけど、今まで生きづらかっただろうな⋯と回想。 自分の枠外にこそ、面白い事がたくさんあるのに。 余計なお世話だし性格かもしれないけど⋯
577
中3娘の学用品や塾代、体操着代などを買うときに「お年玉たくさんもらってるんだから、通帳に貯めてあるアイツのお小遣いから出せば?」と旦那が言ってくるので毎回驚きます。 これはアリなんでしょうか…
578
3歳娘の保育園が決定するまでに、さまざまなストーリーがあったのですが、一番のハイライトは旦那の「保育園代稼げるの?」です。 私の給料の心配してくれる旦那、めちゃくちゃ優しいな⋯
579
自己中になりすぎず、相手を気遣おうね!みたいな内容の絵本を3歳娘に読んでいたら 「まさにオレ」 と、機嫌悪いアピールでリビングを地獄の空間へ誘う旦那に言われ、ヨガの達人くらい深い腹式呼吸からの 「は?」 が出ました。
580
車好きなわけじゃないんですが、車体が汚れると何となく嫌なので、定期的にコイン洗車場へ行きます。 今日は35万円の軽自動車を、1,000円かけて洗ってきました。 ピカピカな私の車の横には、汚れた旦那の車。 「新車もいいけど、気に入った車を大事に乗る方がカッコいいな…」と思うなどしました。
581
わかめスープの素をササミ5本に揉みこんで、少なめに沸騰させたお湯に投入、弱火で5分・火を消して放置すると、鶏ハム風ササミ&いつもよりちょっと美味しいわかめスープができました。
582
旦那は毎日朝早くから夜遅くまで仕事、妻は毎日子供の世話・仕事・家事・同居の義両親の相手、おまけにPTA活動。 旦那の方が給料高い=妻の方が楽ってことはないですから! あと、どんなに暇って言われても、義両親の介護はしませんから!(暇ではないです)
583
ふと思い出したのですが、14年前に長女を出産したとき、心臓に少しだけ問題があると告げられパニックになり 「自分の心臓を移植してほしい」 と真顔で医師にお願いした瞬間に、人の親になれた気がします。
584
外が30度でも公園に行って遊びたい3歳娘 VS 飲み物・日焼け止め・虫除けを用意するのが面倒だから、出来れば玄関先のシャボン玉で済ませたい40代女性
585
今日から中学校が再開、部活までやり切って帰宅した中3娘が 「学校楽しい!最高!久しぶりに部活もできた!」 と大喜びしていたので、めちゃくちゃ健全だなと思ったら 「お腹すいた!ごはん炊けた?」 って食事を作るの手伝ってくれて、さらに健全だと思いました。
586
新人のとき、会社の電話応対で「どちら様ですか?」を「何様ですか?」といい間違えたっていう投稿をラジオで聞いて、(あぁ…同じ人がいた…)と安心しました。
587
床に落ちた髪の毛に敏感な旦那のために、15,000円のお掃除ロボットを買ったんですが、義母に「楽しようとして」と言われるのは想定内です。 そして旦那に「意外と高いね。すぐ壊れそう」と言われたって平気です。 1日2~3回かけていた掃除機の手間や時間と、比較できません。まさにプライスレス。
588
実母がスマホデビューしたので、子供たちの写真を送ったら 「だんだん顔が変わってきたね」 「賢そうな顔をしている」 「パーツが整っている」 「笑顔がかわいい」 「品がある」 などとべた褒めしてきたので、甘やかしのDNAは母親ゆずりと判明しました。(お風呂上りに娘とスイカを食べながら)
589
数年前、精神的に落ち込んでいたときに、故郷の弟がアポなしで訪ねてきまました。 私の好きなお菓子や食べ物をたくさん持って「姉ちゃん!無理するなよ!」と言い残し、2時間だけ滞在して飛行機でとんぼ返り。 あのときは隠れて泣きました。 小さい頃、弟の分のポテチを盗み食いしてごめんよ…
590
愛情をインプットされてこなかった人は、愛情のアウトプットが苦手。 自分の中にないものは、外には出せません。 親は子供を経済的に不自由なく育てたいと思います。 でも気持ちを分かち合い、相手を慈しむ心を育てることも大切にしたいです。 (旦那と義母を見ながら)
591
「甘やかしすぎかな~」とか言いながら3歳娘を毎日かわいがっていたら、とうとう本人に 「ママ~!あまやかししゅぎ~」 って言われたけど、引き続きかわいがります。
592
友達と気持ちがすれ違い上手くいかなくて、シクシクと泣く中3娘を、ヨシヨシする私を見ていた3歳娘。 義母に叱られてションボリしていたら、小さな手で背中をポンポンしてくれました。 その様子を見ていた中3娘も加わり、2人に「大丈夫、大丈夫」ってヨシヨシされたら元気でました。
593
「安室奈美恵に憧れるのは分かるけど、本人にはなれないからな。自分だけの魅力を見つけろよ。」 20年以上前に、当時付き合っていた彼氏から言われた一言。 最終的に二股をかけられ泥沼で別れたので、お前に言われたくない意外の感想はありません。
594
14kgを超えた3歳娘。さすがに長時間の抱っこがキツくなってきました。 でも今日はグズグズと機嫌が悪く、抱っこをせがまれます。 その様子を見ていた中3娘が、「ねねのところにおいで~」と妹を抱っこ! 「ママがいい~」とイヤイヤしながらも、ギューッて抱きついててかわいいです。
595
3年前の手帳が出てきたので、中身をパラパラとめくってみると 〇月〇日 旦那のおかげで生活できると伝えた 〇月〇日 旦那にありがとうと5回言った 〇月〇日 旦那の機嫌を良くしたい 〇月〇日 旦那と上手くやりたい などと書いてあったので、あの頃の自分に「無理だ、あきらめろ」と伝えたい。
596
小さい頃から可愛がってくれた伯母の具合が悪いと連絡がありました。 おばちゃんの家で食べた手巻き寿司、石鹸から作ったシャボン玉液、花火で火傷した足に薬を塗ってくれた事などを思い出します。 大好きな人に会いたいだけなのに、旦那と義母に帰省の許可をもらう生活。 この悪習は私が断ち切る!
597
「女の子に学歴はいらない」 「子供を叩いてなぜ悪いの?」 って本気で言う義母が 「息子夫婦が離婚したら、子供は私が引き取って育てる」 とか言ってるので、70歳過ぎてるのにいったい何歳まで生きるつもりなんだ?その前に頼むからもう子育てとかしないでくれ!と思いました。
598
まだ14年しか子育てをしていませんが、厳しいしつけは不要だったと反省してます。 特に1人目は右も左もわからず、隣の子と比較しては一喜一憂、いろんなことを教えたけど娘は反発しました。 子育ては抑えつけるんじゃなく「大好き!かわいい!応援してる!」と言い続けることが大切かもしれません。
599
以前、3歳娘が消防車とパトカーの靴下を欲しがったので購入。 すると義母&旦那に「男の子用じゃないの⋯」と微妙な顔をされました。 前回の経験を踏まえ、今回も張り切って大型バス柄のTシャツを注文、本日届きました。 3歳娘は”はたらく車”が大好き。今も「ばしゅ~!」って喜んでて最高です。
600
お腹が痛くて横になっていたら、中3娘が米を炊き、3歳娘と一緒に夕食を済ませてくれました。 洗い物あるかな⋯と思い、向かったキッチンはきれいに片付いています。 食卓テーブルには卵ともやしの炒め物が置いてあり、雑にかけられたラップの上に”お母さん”と書いてあるのを見てグッときました。