maron 📗 本発売中(@maron99668508)さんの人気ツイート(新しい順)

451
子供達の日々の成長や学校での活躍を旦那に話すと「ふ~ん、すごいね」しか返ってきません。 その言葉の裏にはもちろん「オレの方がすごい」が隠れていますが、子供には親を飛び越えてほしい。 子育ては今までのプライドを捨てる覚悟が必要なんです。(子供が残した麻婆茄子を2日間連続で食べながら)
452
「オレのお袋と仲良くできないならオレとは一緒に暮らせないな」 ってオレがいないと生活できないだろう⋯もしくはオレに惚れてるだろうみたいな雰囲気で旦那に言われても、働きながらほぼ1人で育児してきたし、収入は減るにしろ旦那と義両親と顔を合わさないで暮らせるなら最高だろ!
453
3歳娘ちゃんが風邪を引いたのでバタバタとしていたら、「お母さん!お風呂洗って沸かしたよ!冷蔵庫のお肉と野菜炒めるね、味付けは適当だよ!」と忙しいはずの中3娘がまさかのファインプレーを繰り出してきました。 本当は好きで結婚した人とこんな関係を築きたかったな…と切なくなりました。
454
数年前に旦那が珍しく洗い物をしたとき、重い鍋を落として床が凹んだことがありました。 すると先日「こんな傷もう作らないでね、オレがローン払ってる家なんだから」超絶真顔で言われ、なぜモラハラ男は妄想と現実の境目がわからやくなるのだろう⋯これは受診のタイミングなのでは⋯と思いました。
455
旦那&義母は私を悪い母親にしたいので「子供を放ってパソコンで怪しい仕事をしてる」と言います。 朝は長女を学校へ送り出し3歳娘を保育園へ送り届け、昼間は仕事に励み夕方保育園へ迎えに行き買い物をして帰宅、ご飯作ってお風呂入って洗濯機回す生活が私には精一杯。良い母親のレベル高すぎない?
456
「はろーきてぃ⋯お口ないけどご飯食べられるのかな⋯お口どっか行っちゃったのかな⋯泥棒に取られたのかな⋯」 って3歳娘が心底心配してるから、可愛すぎて家事も仕事も手につきません!ついでに中3娘も妹を抱きしめる発作が出て受験勉強に支障が出ています!
457
夫婦喧嘩の理由は大体がお金、教育、義母との関係ですが、うちの旦那くらい天然&純粋&脳内お花畑だと次のような回答が得られます。 Q「生活費入れて」 A「会社辞めたからお金ない」 Q「娘が塾に行きたがってる」 A「中卒で働かせるから不要だ」 Q「お義母さんムリ」 A「え?オレには優しいよ」
458
人に言えない重い悩みを抱えているときって意外と泣かないんですよ、歯を食いしばって耐えているから。 でもふっとした瞬間に同じ痛みを知ってる人や私の悩みの過程を見てきた人に「辛かったね」って言われただけで涙がでます。 一瞬の「間」で気持ちが通じる相手なら長年楽しく暮らせそうです。
459
「嫁が育児放棄する!3歳の子供の世話をしない!」 子育てしか誇れるもののない私に旦那と義母が押し迫ってきました!そこでmaromは考えた。 「育児放棄はしないけど介護放棄はするかもしれません!その時は各自よろしくお願いします!」 と野球部くらい元気よく言い放ってきたから今日は勝利です。
460
「日本には将来に希望を持てない子供がいるんだって!私は1回もそんなこと思った事がない。お母さんがいれば何とかなるって思う」 中学校で貧困の授業を受けた中3娘に言われました。 未来に希望を持てなかった私でも子供を好き好き言って育てるとこうなるって感動しながら第三のビールを飲んでます。
461
真面目な話いいですか? モラハラ旦那はプライドが高く、うちも例外なく愛情もないのに親権だの面会だのって無茶な要求してくると思います。 戦うのはお金も根気も強いメンタルもいるけどやるしかないんです。でも、もっと大事なのは私と同じ境遇の女性が何万人もいるという事実。みんなファイト!
462
モラハラ旦那とサイコパス義母に悩まされる毎日ですが、子供達が可愛いせいか若かったあの頃に戻りたいって思ったことはありませんでした。 でも今日生まれて初めてくらいの勢いで「10代に戻りたい⋯」と心底思ってしまい、人は何かから逃げたいときに昔へ帰りたいと願うのかな⋯と思いました。
463
「maronさんは自分が貧乏な家で育ったからって息子のお金を湯水のように使い女の子に習い事をさせるのはおかしいから精神科で見てもらった方がいいわよ」 こちらは中3娘が塾へ通っていることに対しての義母の見解です。ツッコミどころが多すぎて目上の方に申し訳ないと思いながらも完全無視しました。
464
受験勉強をしている中3娘に「努力は裏切らない!」とありきたりの言葉をかけてうんざりした顔をされた後、「お母さんも裏切らないけどね!」と付け加えたら、一生忘れないであろうレベルの素敵な笑顔を見られました。
465
マイナビニュースさんに取り上げていただきました。スコップの意味は…察してください…。 店で支払いを済ませた夫が「さっきのお金……」妻に言った驚きの一言とは? 自分を立ててほしい男性の心理を描いたエピソードにツイッターでは怒りの声 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/202010…
466
育児の大変さや責任の重さを全く理解せず、けんかのたびに「子供はオレが面倒みるから1人で出ていけ」って言う旦那には心底腹が立ちます。 私と娘が旦那が帰宅して鍵を開ける「ガチャ」という音がどれだか嫌いかわかってないですね。 だから「同居の義母の部屋で暮らしたら?」と提案しています。
467
旦那と買い物→私を制して旦那が払う→店を出る→私を見る旦那→「さっきのお金貸しただけなんだけど」→「は?返せって?」→「うん」→「だったら最初から私が払うよ」→「でも⋯何となく⋯」→「茶番だね」→「茶番って何?」→「⋯⋯」→「ホームセンターいって」→「何買うの?」→「スコップ」
468
この1年、何があっても旦那と義母に頼らないようにしてきたのは、私と子供たちだけで上手く暮らせるかを実験するためでした。 そして結果は⋯問題なし! フリーランスの仕事、保育園、一時保育などを利用して、ほんの少し中3長女が3歳妹と遊んでくれれば、知らない土地でも生きていけそうです。
469
中3娘は学校が好きなタイプなので土日になると「あ~早く学校行きたい~」と連呼します。 それを毎週聞いている3歳娘が「⋯まま?がっこうってたのしいの?みんなであそぶの?」って探りを入れてきて可愛いです。
470
人生は辛い出来事がたまに起きるからその度に「もうダメだ⋯」と深い沼に落ちるけど、父と小さい頃にタニシを取りに行ったこと、反抗期を迎えてからは大好物の冷凍エビピラフを常備してくれたことを思い出し復活してきました。 だから娘達にも誰かに愛されてた、必要にされてた記憶を作りたいです。
471
数年前に禁煙した旦那と喧嘩っぽくなるたびに「フン!オレまたタバコ吸うからね!」って私にとって痛くも痒くもない脅しをしてくるから、配偶者通知表の創意工夫は0点です。
472
子育ては正解がないので私は私のポリシーをもって育てている訳ですが、割と愛を注いで甘やかしたいタイプなので毎日「 好き好き可愛い可愛い」言ってたら、長女が「お母さんからもらった好きを3歳妹ちゃんに返すね!」って好きの連鎖が起きたので、世界平和の為にこの方法を取り入れてはどうでしょうか
473
え?私の敬老の日の過ごし方ですか?「最近揚げ物がもたれるのよね~」という同居の義母with義父の存在を忘れて、ケンタッキーの1番大きいパックをルンルン気分で買ってきて食べました。旦那も共犯です。
474
と呟いたら全く意味がわかってなかったので、こういう鈍感な旦那で良かったと思うなどしています。
475
「トイレってそんなに汚れないよね」 って旦那が言うんだけど、毎日5分位だけどトイレをササッと掃除しているからそこそこ綺麗なわけであって、コイツ何にも分かってないなと思いながら「男がいなければもっとキレイなんだけどな⋯」