426
今月も今月以内に今月の生活費をもらえました。
結婚しても出産しても引越ししても絶対に仕事だけは辞めないで続けた方がいいです。経済力の多い少ないことが引き金になり、モラハラを発動する旦那もいるので。(うちのです)
明日はピザでも頼んで娘たちと一緒に食べます。今年ももう少し!頑張ろう!
427
「毎月の生活費が遅れると予定立たないしイライラするからもういらない、自分でなんとかする」
と旦那にキレたら、それは困ると言わんばかり2万円プラスで今月分を渡してきたので、「お金で人の心は買えないよ…」とドラマ風に言い放ち、封筒を受け取らなかった自分に酔いながらビールを飲んでます。
428
旦那にとって「プレゼント」=「恩を着せるチャンス到来!」でしかないので子ども相手に容赦なくサンタさんを完全否定、「ありがとうは?”あ・り・が・と・う”」と執拗にせまり非常に厄介です。
そこで3歳娘の夢を守るため「サンタクロースの令」を発布、秘密を守れない者はプレゼント禁止にしました
429
430
「次女ちゃんは本当にオレの子か分からない、信用できない」と旦那が言ってきたので、「そんなバカげたことを言うなら親権とか絶対に要求しないでね。よろしく」と返したら、「やっぱり図星か!」と全く意味不明な返しをされたので、詳細に手帳に書き留めました。素敵な三連休ありがとうございました!
431
水道水で思い出しましたが、2世帯住宅を立てた時、蛇口一体型の浄水器にしました。そして義家族そろって試飲したら、「やっぱり浄水器の水は美味しい、雑味がない、甘い」などと大絶賛。
ところが、ふと見ると思いっきり【浄水OFF】になっていたので、日本屈指の良い嫁の私は笑顔で微笑み続けました。
432
その後はいつも通り同居する義母の部屋へ消えていきました。
433
「オレが水道代払ってあげてるんだから、喉が渇いたら水道水飲めば?」
と、週5日ビールをたらふく飲んで帰宅していたモラハラ節全開の旦那ですが、めっきり飲み会が減ったので「たまに生ビール飲みたい」と言われた時はすかさず「せっかくお金払ってるんだから水道水飲めば?」と笑顔で言えました。
434
さらに切手は現金じゃないと買えません!電子マネーを出すと一旦帰宅することになります!(実話)
435
中3娘に「セブンイレブンで84円切手を1枚買ってきて」と頼んだら、「文房具売り場になかった」と言われました。
そういえば切手はレジの方に直接言わないと買えないって教えてなかったな⋯と思いながら、勉強だけじゃなくこういう「生活力」を身につけるのも大事だと思いました。
436
①アンパンマン ミニスナック(野菜)
②コーンフレーク
③玄米フレーク
④バナナ
⑤納豆
⑥米
偏食&イヤイヤ期を迎えたお子さんの育児中は、これらの食材を野菜とカウントしましょう。
#世界一役に立たない育児テク
437
最近気づいたんですけど、超偏食の子供にとって玄米フレーク・コーンフレークは野菜です。食物繊維がたくさん摂れます。ミルクをかければ腸内環境もご機嫌もバッチリ!
…これくらいの適当さと前向きさがないと、神経衰弱を起こさずに三歳児を育てられません。(CMオファーお待ちしています)
438
近くのドラッグストアの割引券があるからって、必要なものがないのに買い物へ行こうとする義母に
「えっ!?買うものないのに買い物へ行くんですか!?うちは必要最低限のものしか買えないから羨ましいですぅ!!!!!」
と野球部位の声で感想を述べたら、黙って割引券を置き自分の部屋に帰っていきました。
439
3歳児の歯磨きなんて機嫌とってごまかしながら磨くか、少しぐずってもちょっと強引に磨くしかないじゃないですか?
ヤダーって逃げる娘の歯磨きをしていたら「それ虐待じゃない?」と子どもの歯磨き経験ゼロの旦那に言われたので、今日から旦那の歯をラジオペンチで1本ずつ抜歯していきます。
440
大人しかった中3娘はずっと挨拶すら恥ずかしくてできない子でした。
「親のしつけが悪い」と、もう片方の親(旦那)をさておき私だけ義母に責められ続けました。
でも現在は生徒会や学級委員長に立候補するほど活発な子に成長。「ばぁば、その話この前も聞いた」と突っ込めるほど積極的になりました。
441
これはもう時効だからツイートしますけど義両親と同居を始めた頃、義母の過干渉が原因で旦那とけんかしました。
すると離婚もしていないのに「オレお見合いするからな!」と、お見合い依頼が殺到してる風に自信満々で言われたことがあります。
442
今まで娘たちに旦那&義母の毒牙が及ばないよう体を張って守り悪口も吹き込まずきたので、子供目線では「パパもばぁばもそんなに嫌いじゃない」とのことです。
娘の心にトラウマが残らなかったのが1番だけど、母の身を削った攻防戦を知らずにこの子は育つのか⋯と思うと自分って何なんだと思います。
443
3歳娘が「お料理したい」と言うので刃がギザギザの安全包丁買ってきたら、すごい集中力でバナナを切っていました。
料理の苦手な義母は「また子供に無理なことさて」と騒いでいます。
子供が興味を持ったらやらせてみる事、「お義母さんくらい見事な包丁さばきですね」と嫌味を言う事が私の役目です
444
毎日、寝る前に(米を研がなきゃ⋯)って思うのがストレスで思い切って無洗米にしました。
「手抜き」「美味しくない」と文句しか言わなかった義母と旦那に無洗米を振舞ったところ、「新米は美味しい」と絶賛。人の味覚なんてそんなもんです。
手抜きして余った時間で娘に絵本を読んであげたいです。
445
私は昔からうっかり口をすべらせる癖があるので、「息子は昔から優しくて自慢の子だった」と義母が旦那のことを目をうるませて語り始めたときに、「え?今はそうでもないですけどねwww」って半笑いで言い放ってしまい、私だけデザートのアイスが出てこなかったことがあります。でも後悔はないです。
446
中3娘が毎日のマスクのせいかニキビが悪化。毎日気にしていたので皮膚科へ行きました。
みるみる良くなるニキビに「お母さん!見て!こんなに良くなった!」と心から嬉しそうにしています。
10代の悩みは40代の私の100倍くらい深刻で心の負担になるから、少しでも取り除いてあげられて良かったです。
447
育児放棄、浪費嫁、派手好き、俺の稼いだ金を私の実家に横流ししてるなど、色々と旦那に想像力豊かなことを言われるけど、この時期の恒例行事「子供の病院のハシゴ」をやったことの無い人に言われても何も思いませんね~。
448
3歳娘ちゃんが風邪を引いたので、義母に「母親失格」と言われました。(1年ぶり100万回目)
449
夕方スーパーへ買い物に行くと、1個150円ハロウィン仕様のプリンが売っていたので、娘達のため2つ買ってきました。
ちょっと前までは食費3万でやらざる得なくて、3個入りプリンしか買えなかったな…と思い返し、モラハラ&マザコン&自己中旦那を許さない!と決意を新たに、自分だけハーゲンダッツを買
450
「今年はコロナで祭りが中止だったからな~」って子供達をお祭りに連れて行っても1人でビール飲んで焼き鳥食べて、最終的に人混みではぐれて使い物にならない365日マザコン祭りの旦那が義母と話しています。