101
									
								
								
							パナソニック食洗機の説明書に「月に2〜3回は中身を空にしてお手入れモードで回してください。」と書かれていたので食洗機の中身が空になるタイミングを待ち続け1年が経過しました。
							
						
									102
									
								
								
							ADHD児の宿題をADHD親が見るの、誰も幸せにならない。キツすぎる。
							
						
									103
									
								
								
							子から「おいババア」って言われたら育児の正解なのかは知らんけど、私は怒りのハードルが低いのでバチ切れて一切の家事放棄しそうだな。ババア呼ばわりしてくる人間の靴下を洗うとか弁当作るとか無理だ。
							
						
									104
									
								
								
							そういえば自分含め母親をババア呼ばわりしてた人間周囲にいないや。壁に穴は開けてるけど。
							
						
									105
									
								
								
							「私はカブトムシ触れないんですよ」って保育士さんに「あーカブトムシ痛いですもんねー」って返したけど多分触れないのそういう理由じゃない。
							
						
									107
									
								
								
							8歳「おっとっと好きじゃない。ほぼ空気。だまされてる子もいる。」
お菓子なんでも好きだと思ってたけどおっとっとにだけ異様に厳しくて笑う。
							
						
									108
									
								
								
							これは偏見だけど「愛してるって最近言わなくなったのは本当にあなたを愛し始めたから」って価値観の奴ほど育児では「言ってくれたらやるのにor言ってくれなきゃ分かんない」を乱発する。
							
						
									110
									
								
								
							さっきテレビで共同親権のこと取り上げててメリットに「責任が生まれるので養育費も払われやすくなる」みたいなこと書かれてたけど、婚姻中に責任果たしてない奴が共同親権になった瞬間責任果せるようになる訳ないのでは。
							
						
									111
									
								
								
							経済DVしてる奴が共同親権になったらすんなり払うようになるの?
子供のペン1本買うにもレシート出せこれは本当に子供が使うものか証拠を見せろさもなくば子供の部屋見せろこれは親の権利だとかは言いそうだけど。
							
						
									113
									
								
								
							「公務員をシステムとして認識している人は彼らが人間らしい行動をするのを見ると頭がバグって大変な不快感を覚える」というツイートを目にして、母親の育児辛い系のツイートに「親としてあり得ない」とクソリプ投げる奴らを思い出すなど
							
						
									114
									
								
								
							「母親」という24時間稼働の愛情あふれる全自動お世話システムが人間らしい行動を取ると脳がバグって大変な不快感を覚えて攻撃してくるのかー。はーなるほどー…生きづらそうだな。
							
						
									115
									
								
								
							そう考えると、公務員にくだらないクレームつける人間どこにいるんだと思ってたけどTwitter上では見事に可視化されてるな。
							
						
									116
									
								
								
							子がもうすぐ自然教室なんだけど、一番たまげたルールが「ドライヤー禁止」。これオッサン達がロングヘアだったら絶対禁止になってないだろふざけんな。
							
						
									117
									
								
								
							贈り物にのしつけるじゃん?
買いに行くの私じゃん?
でものしに書く名前は旦那の名前
なんで????
							
						
									118
									
								
								
							椎名林檎のヘルプマークそっくりノベルティのやつ、赤十字マークも使ってるじゃん…。大手代理店だろうに指摘する人1人もいなかったのかな。ああいった利用はタブーって結構有名なルールだと思ってたけど。
							
						
									119
									
								
								
							長男が「夜に妹と弟が寝た後、こっそりお母さんと一緒にゲームしていい?」と聞いてきてOKしたけど爆速断トツぶっちぎりで一番最初に長男が寝ました。妹弟はまだ起きてる。早く寝ろ。
							
						
									120
									
								
								
							子供らに昼飯を食べさせた後に、さて自分の飯でも…と冷凍うどんをチンしたらそれも食べたい!と言われ食い尽くされる現象に名前ついてましたっけ。
							
						
									121
									
								
								
							「男性はすぐにパパにはなれないから誉めてイクメンに育てましょう⭐︎」的なアドバイスを聞き入れた結果仕上がるのが「〝家事のどこが大変か分かりません〟マンスプおじさん」だとしたら地獄すぎるな。
							
						
									123
									
								
								
							あーポテトも食べたい(BGM : ティロリ ティロリ)
							
						
									124
									
								
								
							息子のSwitchのユーザーネームが「ユウくん(仮名)あしたあそぼ」になっており、聞いたら通信欄として使っているらしくユウくん(仮名)の名前が「オッケー」になっていた。
							
						
									125
									
								
								
							家事育児は妻が旦那をマネジメントしろおじさん4ヶ月の赤子がいるっぽいけどTL見てみたら「ゴルフ、ジム、サウナ、半年に一回社員旅行、毎月末高級焼肉、毎週勉強会」で数え役満突破してた。